• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kosekingの"ボロティ" [ホンダ アクティ]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

【エクストラチューン】オイルキャッチタンクドレンボルト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボロティのオイルキャッチタンクのオイルや水抜きが
本体を直接回して開封する必要があり、面倒くさいので、
ドレンを付けてみます。
2
中身です。
たわしタイプです。めちゃくちゃ臭い(-_-;)
3
下穴開けました。
4
タップに銅グリス塗るととてもスムーズにタップが切れます。
5
面倒なので電動でやってしまいます。
6
ねじ切れました。
7
蝶ネジを使って、手で開閉できるようにしてみました。
8
加工後の取り付けた様子です。

夏季は結露出ないのでほとんど触れることは無いです。

問題は冬季で、ほぼ毎週ドレンすることになるので、

面倒が減って快適になりそう✨
9
バルブのほうが外れる心配が無さそうで良いかと思いますが、

1/4Gタップ持っていないし、通年では9ヶ月程の期間、

閉じっぱなしなので簡易的にネジにしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

原因は違うらしい。(笑)

難易度:

【保守】エンジンヘッドガスケットなど交換

難易度: ★★

【保守】エキマニ周辺ボルトナット交換、防錆

難易度:

クラッチペダル異音・対策

難易度:

タイプRステッカー( ・ω・)施工備忘録その2

難易度:

マフラー穴開き②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクティ ボロティの内臓をリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/3166136/car/3544296/7646347/note.aspx
何シテル?   01/17 12:47
2017年冬 カローラフィールダーDBA-NZE161から始まった楽しいカーライフ。ブランクのあったスキーを復活に導いた最高の相棒。ノントラブル、超燃費のワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック] 左側リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:17:36
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:18:46
サンポールで銅メッキをやってみた  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 17:35:00

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテンザリティ (マツダ アテンザワゴン)
息子を連れて海山各地の冒険のために納車 (購入時14.6万km) 家族を乗せるので乗り ...
ホンダ アクティ ボロティ (ホンダ アクティ)
普段の近所街乗りがメイン 14万6千kmスタート、現在16万6千km 【近況】 ヘッド ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
【過去車】 人生初のマイカー それまで365日ロードバイクを駆っていたが、 ロードレース ...
トヨタ カムリ カム蔵 (トヨタ カムリ)
過去車 今でも常々また乗りたいと思い悶々としている、めちゃくちゃ高性能で最強にいいクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation