• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mojorisinのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

さようならC6

さようならC62011年に走行2,000kmの新古車を購入して14年が経過しました。

C6は新型車が出ることもなく、そもそも販売台数が少ないので、飽きることなく乗ってきました。このままずっと乗っていたかったのですが、甘くはなかったです。

そもそもは昨年3月の車検の時に地元のディーラーから、「足回りから油が漏れているので車検通りません」と冷たく言われ、最後の駆け込み寺と思っていた京都のアウトニーズさんにお願いして、ついでに足回りのリフレッシュを行いました。これで乗り心地が改善して、ますます乗り続けたいと思うようになりました。

ところが今度は昨年末に右フロントからの油漏れ出現。明らかにポタポタ垂れるのが見えて、段ボールを敷いてもすぐに真っ黒になってきます。車検の時の対応が冷たくて、ディーラーでは無理かなと思い再びアウトニーズさんへ。LDSオイルのタンクからの漏れで、タンク交換して直りました。




立て続けにトラブルが続き、気に入っているものがいきなり鉄屑になる恐怖を2度味わうと、なんとか走れるうちに手放した方が良いのではと思うようになってきました。

とはいえ、欲しい車がない。

ということで6月から急遽車探しに入りました。
Posted at 2025/09/22 11:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC6 | 日記
2020年07月03日 イイね!

ショック!!!!!

ショック!!!!!昨日午後雨が降っていなかったので、車検後初めて930を走らせました。

20年ぶりくらいにエアコンのガスを補充せずに済んだので、エアコンが効くかどうか心配でした。

エアコンは寒いくらいに効きました。昨年のホース交換が効いています。
これで今年の夏も乗り切れます。


最近C6のブレーキのフィーリングがおかしいのと、リアサスペンションの調子がおかしい気がして、ディーラーに点検をお願いしました。

これで何も異常がないと言われても嫌だなと思ったのですが、予想外の結果でした。

ブレーキはキャリパー固着、サスペンションはLDSオイル漏れ、1L補充できたそうです。

私のところに来て9年、今までお不動さんになることもなかったし、下血もありませんでした。最近のシトロエンは昔と違うなと思っていましたが、LDSオイルの洗礼を浴びました。

前後キャリパー交換、リアサスペンションモジュール交換だそうです。
10万円では足りません。

でもこれに代わる車がありません。
あの乗り心地が戻るなら仕方ないですね。
Posted at 2020/07/03 10:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC6 | 日記
2019年06月10日 イイね!

修理から帰ってきました

修理から帰ってきましたC6の修理が終わりました。

結局バンパー交換ということになり、バンパーの在庫が国内になく、輸入されるのに5週間かかりました。

バンパー交換ということで、色があっているか心配でしたが、大丈夫でした。


ナンバープレートも新しくなりスッキリ。ついでに位置も高くしてもらいました。


4月に他のC6と比べてヘッドライトがくすんでいたので、磨いてもらいスッキリしました。

Posted at 2019/06/10 09:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC6 | 日記
2019年05月23日 イイね!

やっと修理

やっと修理4月初めにぶつけられたC6、バンパー交換が必要とのことでしたが、部品がなく、やっと入ってきたので修理に出しました。

代車はプリウス。


シフトレバーも単なるスイッチで、レバーを見ただけではどこに入っているかわからないし、エンジンかけても音がしないし、運転している実感に乏しいです。
そのうち慣れてくるのかな?
Posted at 2019/05/23 17:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC6 | 日記
2019年04月07日 イイね!

昨日はC6の日だったので、3台集まってツーリングしてきました

昨日はC6の日だったので、3台集まってツーリングしてきましたシトロエンC6って数が少なくて、なかなか見かけることがありません。

昨日はC6の日だったので、本日県内のC6が3台集まって走ってきました。
1台は知っていたのですが、もう1台も意外に近所でびっくり。

集合場所の道の駅まで、桜の写真を撮りながら行きました。


3台集合して津和野を目指します。
初めて見る走っているC6の後ろ姿。不思議な形をしています。


津和野に着いて太皷谷稲成神社に行きました。実は私は初めてです。


次はオーベルジュ 四季の詩へ。ここは山口線がすぐそばを通っているので、SLやまぐち号を見ることができます。


美味しい料理をいただきながら、SLの通過を待ちます。ワインが飲めなくて残念。


下り勾配なので意外にスピードが速く、あっという間に通過しました。まともに撮れたのはこの一枚のみ。


美味しい料理を食べた後は、造り酒屋さんを見学。蔵の中はヒンヤリして気持ちよかったです。ここで3台並べて写真を撮らせてもらいました。


この後浜田経由で帰りました。予定より早く道の駅に到着して、解散となりました。トイレに行って出てきたときに、「ぶつかる」の声と嫌な音が。最後になってぶつけられてしまいました。幸い被害は大したことはありませんでした。


それにしても連んで走るのって楽しいですね。
Posted at 2019/04/07 19:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC6 | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ ヘッドライトコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1098710/car/2408626/7482796/note.aspx
何シテル?   09/05 17:41
mojorisinです。このたびシトロエンC6を購入しました。初めてのハイドロです。シトロエン、特にC6は情報が少ないのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
シトロエンC6の維持が難しくなり、泣く泣く乗り換えました。 メルセデスCLEクーペ、B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
DJデミオからの乗り換えです。 デミオはATだったので、ずっとMTに乗りたいと思っていま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
RX7(FC3S)からの乗り換えで購入しました。5年落ち、走行5.5万キロ、ワンオーナー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フィアット・プント 1.2L 6MT LHDからの乗り換えです。 小さくて、燃費が良くて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation