• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mojorisinのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

787

787この週末はちょっとした会合があり、東京に行ってきました。

初の787です。しかもプレミアムクラス。
767よりシートピッチが広く快適でした。リクライニングさせると結構フラットになりそうでしたが、恥ずかしいので試していません。そもそもこのシート、リクライニングする必要がないくらいちょうど良い感じでした。
お尻が贅沢になってしまって普通席で隣に人が乗るとかなり苦痛ですが、このシートだと隣に人が乗っていても大大丈夫です。

窓は広くて、電子シェードは暗くしても真っ暗にはならず外の様子が分かるのが良いですね。

音は静からしいのですが、前方席だと767と変わらない感じですね。機体が新しいためか、揺れる時に、内装からのきしみ音はありませんでした。

往復とも787で最初はちょっと不安でしたが、無事帰ってくることが出来ました。
顎足付で快適な週末を過ごせました。たまには良いですね。
Posted at 2013/07/01 18:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年06月04日 イイね!

かずら橋

かずら橋昨日の続きです。

琴平温泉に一泊したあと、バスで大歩危へ向かいます。
数年前にJRで通ったことはありますが、初めて徳島県です。

数日前に梅雨入りしたばかりで、天気予報は曇りでも小雨が続きます。
幸い大歩危の遊覧船に乗る時には雨は上がっていました。

雨上がりでしたが水はきれいで、泳いでいる魚も見えました。列車や車から見下ろしてもきれいでしたが、川面から眺めるのも良いですね。下から見上げると、よくあのような険しい所に道路や線路を作ったなと感心します。



次は祖谷に移動してかずら橋です。
ホテルでバスを降りて、ボンネットバスに乗り換えます。



パワステがついていないのでしょうね、大きなハンドルをグルグルと回しています。そういえば昔のバスはこうだったなと思い出しました。乗り心地はスパルタンです。毎日使用してよく持っているなと感心しました。



子どもの頃どこかの吊り橋で、小さくて歩くたびにグラグラ揺れて怖かったのを覚えています。
高所恐怖症ではありませんが、怖かったらどうしようとちょっと不安でしたが、全然揺れず怖くありませんでした。かずら橋と言ってもちゃんとワイアーで補強されています。




日頃の行いが良いためか(笑)、ここでも橋を渡り昼食を食べている間に雨が降りだしました。昼食のあと温泉に入って帰路につきました。

梅雨入りしたばかりで、出発時の天気予報は雨。しかし傘を使ったのは初日の金刀比羅宮のみでした。私はいずれも初めてでよい旅行になりました。金刀比羅宮はまた天気の良い時に、ゆっくり行ってみたいですね。奥社まで行けず残念でした。
Posted at 2013/06/04 10:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年06月03日 イイね!

金刀比羅さんは遠かった

この週末は職場の旅行で琴平、祖谷に行ってきました。

土曜日午後出発して、夕方琴平に到着。
早速雨の中、金刀比羅宮へ参拝に行きました。

ホテルから5分くらいで参道に到着。いきなり石段が始まります。
本殿まで785段、奥社まで1368段の石段を上ります。

すでに夕方、降りてくる人ばかり、参道の店も店じまいをしています。
まずは大門へ到着。ここでもすでに結構な高さです。



門をくぐったらあと少しと思ったら、そう甘くはありません。
石段を上り、方向を変えてまた上りを繰り返しやっと本殿に到着。
息はハーハー、脚は重いです。



ここで引き返そうと思ったら、奥社まで行こうとする人が。
一休みしてあとを追いかけますが、追いつきません。あとどのくらい時間がかかるのかも分からず、上っていると白峰神社へ。ここで奥社まで20分との表示が目に留まりました。このまま上ると夕食時間に間に合わないおそれもあるし、汗をかいたので風呂にも入りたいので断念。引き返しました。

宿に戻ると夕食まであと30分、一風呂浴びる時間がありました。奥社まで上った人は夕食にちょっと遅れて登場。諦めて正解でした。



700段くらいの石段なんてたいしたことないと思っていましたが、きつかったです。若いうちじゃないと行けませんね。
Posted at 2013/06/03 15:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年04月23日 イイね!

12年保証

12年保証購入してもうすぐ10年になるアーロンチェアの座り心地が悪くなったのでググってみると、座先端クッションなるものがへたってきて座り心地が悪くなるようです。それと背中のランバーサポートもよく割れるそうです。

重たい椅子ほひっくり返してみると、案の定、ぼろぼろになっています。ついでにランバーサポートも見てみると割れていました。




忘れていましたがこの椅子12年保証なんですね。保証書何処にあるのかなと心配しながら購入先に電話すると、購入履歴を確認してくれて、保証で部品交換となりました。

昨日届いたので交換しようと思ったら、説明書が3ページあるはずなのですが、1ページ目が3枚綴じてありました。再度電話してメールで送ってもらい交換しました。説明書見ると大変そうでしたが、作業自体は簡単でした。しかし10年間のホコリと古い座先端クッションがぼろぼろになって、きれいにするのが大変でした。比べてみると古い物はこんなに小さくなっていました。



座り心地ですがこの小さな部品2つで雲泥の差です。10年経って寿命かな、買い替えようかなと思っていましたが、これであと10年は使えそうです。

ちょっと高価な椅子ですが、座り心地が良くて毎日8時間座っても腰が痛くなりません。メッシュなので夏でも蒸れずに快適です。デザイン(格好)だけでなく椅子としての機能も良かったです。しかも12年保証って嬉しいですね。
Posted at 2013/04/23 10:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年12月03日 イイね!

日曜日

11月25日は仕事が入っていたので、昨日は久々の休日です。しかし子どもの行事がしっかり入っていました。

朝長女を市民音楽祭のある文化会館へ、そのまま長男の剣道の試合のある武道館へ。
個人戦は延長を2回行いなかなか勝負がつかず、後少しでジャンケンとなる所でしたが、その前に一本取られ負けました。
団体戦一試合目も全員負け。ここで昼の休憩となり、団体残り2試合は見ることが出来ず文化会館へ。

ここで長女たちの演奏を聞きました。終わると3時前。
ここでお役御免となり、先日イプシロンの試乗車が入ったとの知らせがありましたので、クライスラーのディーラーへ。

イプシロン乗ってきました。
詳しくはまた書きますが、良かったです。

子どもの成長が見られ充実した一日でした。
Posted at 2012/12/03 11:19:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ ヘッドライトコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1098710/car/2408626/7482796/note.aspx
何シテル?   09/05 17:41
mojorisinです。このたびシトロエンC6を購入しました。初めてのハイドロです。シトロエン、特にC6は情報が少ないのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
シトロエンC6の維持が難しくなり、泣く泣く乗り換えました。 メルセデスCLEクーペ、B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
DJデミオからの乗り換えです。 デミオはATだったので、ずっとMTに乗りたいと思っていま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
RX7(FC3S)からの乗り換えで購入しました。5年落ち、走行5.5万キロ、ワンオーナー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フィアット・プント 1.2L 6MT LHDからの乗り換えです。 小さくて、燃費が良くて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation