• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mojorisinのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

しまった

ANAのマイルが今日で失効するので特典航空券を申し込みました。

そういえば昨年も期限切れそうになってeクーポンに変えたのがあったなと思い調べてみると、21,000円分が失効していました。最近飛行機に乗らなかったので迂闊でした。もったいない。

今度の特典航空券でニューイヤーミーティングに行ってきます。
Posted at 2012/11/30 14:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年11月28日 イイね!

初体験

今日は初めて健診に行ってきました。

前から受けないといけないなと思いながら、めんどくさい、怖い、忙しいなどと理由をつけてしていませんでしたが、この度思い切って行ってきました。

健診着に着替えて、身長、体重、腹囲測定、検尿、血圧検査と進みます。血圧は自動血圧計で自分で計るのですが、ここで問題が。機械は右手を入れて左手でスイッチを押すように出来ています。その通りにすると右手が痛いです。肩が悪いので腕をのばす動作がしにくいのです。スイッチを入れて加圧されると腕が引っ張られるような痛みでなんとか耐えましたが、出て来た結果は140/104と高いです。後ろに人が並んでいたので、次の腹部エコー、心電図が終わって左手でチャレンジ。右手でスイッチ押し難いです。今度は150/74、まだ普段より高いなと思いながら眼科へと行きます。眼科の診察が終わり看護婦さんに「血圧が高いですね」と言われたので事情を説明。今度は左手を入れてスイッチを押してもらいました。135/70、やっと普段の値になりました。腹部エコーでも「右手を頭の上に上げてください」と言われましたが結構苦痛でした。

ここまではなんとか終わりましたが、最後の難関、内視鏡検査です。麻酔の薬を口の中に入れて「3分間で飲んでください」って言われても時計ないし、少しずつのどの奥に垂れていたような感じだったので、あまり飲み込まなかったら「もう飲みましたか、残っていたら全部飲んでください」と言われ慌てて飲み込みます。説明を受けていよいよ検査です。意外と太いです。こんなのが入るのかと思ったらどんどん中に押し込まれます。「今食道に入りました」「胃に入りました」の声を聞いてホッとしましたがそこからが長いですね。胃の中で何か動いてるのわかるし結構つらかったです。

最後に内科の診察があり終了。2時間ちょっとで終わりました。結果は2週間後。何も無いと良いのですが。
Posted at 2012/11/28 18:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年10月01日 イイね!

運動会

運動会台風はこちらの方は何もなく通り過ぎましたが、いかがだったでしょうか。

昨日は小学校の運動会の予定でしたが、台風のため今日に延期になりました。
昨日だったら仕事で行けなかったのですが、延期になったおかげで、今日運動会に行ってきました。

台風一過、爽やかな天気の下で、子どもたちも楽しそうです。
思った以上に父親も出て来ていました。ちょっとびっくり。
皆さん、仕事はどうされたのでしょうかね。

500君も今日は調子よく動いてくれて、警告灯も点きませんでした。
お願いだからこのまま良い子でいてね。
Posted at 2012/10/01 16:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年08月27日 イイね!

生で観戦

生で観戦昨日は春日公園球技場に行ってきました。

九州学生アメリカンフットボールの福岡大学と久留米大学の対戦を見てきました。
NFLはよく見ますが、日本の大学生の試合というと甲子園ボウルとライスボウル位しかテレビで放送されないので、全く未知の世界。
九州学生リーグのリーグ構成も知りませんでした。どちらのチームも一部リーグに属しているので期待できます。
手前にあった福岡大学の受付でチケット(何故か今回はお金は要りませんを言われました)をもらいスタジアムへ。福岡大学側の35ヤード付近の最上段に座ります(この辺りしか日陰はありませんでした)。

16時キックオフ。
第1Qは互いに得点入らず。
第2Qで福大がタッチダウン。しかしポイントアフタータッチダウン決まらず。
その後ターンオーバー絡みで久留米がタッチダウンで逆転。
第3Qで福大がタッチダウン、今度はポイントアフタータッチダウンも決めて6点差で逆転。
第4Qは両校得点入らず、福岡大学が勝ちました。

面白かったです。
一人でテレビを見るよりは回りに観客がいると盛り上がりますね。
ただ集中して見ていないと、何が起こったのか分からなくなることがありました。プレーの後どういうプレーがあったかアナウンスされるのですが、聞き取り難かったです。
テレビ放送に慣れていると、バーチャルのラインがないので、ファーストダウン更新したかどうかも分かり難いですね。
しかし暑かったです。16時キックオフなので涼しくなるかと思っていたが甘かった。後半は日陰はなくなり、だんだんと正面に太陽が降りて来てまぶしい、暑い!。夏の午後の春日公園球技場はヤバいです。

ただ観客が少ないですね。OBと選手の親くらいしかいませんでした。ちょっと寂しかったです。
一度クラウドノイズというのを味わってみたいです。
Posted at 2012/08/27 11:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年08月20日 イイね!

昨日はここに行きました

昨日はここに行きました昨日は息子を連れてここに行きました。

甲子園です。

山口県代表の高校が久しぶりに初戦を突破し、とうとう3回戦。
雨天で一日順延になったため、運良く日曜日となったので行ってきました。

行きは「のぞみ」に乗って一時間半位で新神戸に到着。便利になりました。
私も息子も初めての甲子園。
駅に着くと色々な学校のメガホンやうちわなど応援グッズを持った人たちを見て気分が盛り上がります。

お土産物屋をぶらついたあと、予定通り第4試合は始まりました。
宇部鴻城対東海大甲府の試合です。

試合は一点差で負けました。
2回戦で21安打、全員安打の打線が沈黙。エラーがらみの得点が決勝点となったのは残念でした。
でも良い試合でした。
よく頑張った。ここまで楽しませてくれてありがとう。

帰りは「こだま」で三時間かかりましたが、のんびり帰ってきました。
意外と楽に甲子園に行けるのだなと言うのが大きな発見。

自分の母校が出ると最高なのですが、それはちょっと無理そうなので、
また来年も山口県の高校の応援に行きたいなと思いました。

アメフトファンの私としては、甲子園ボウルも見に行きたいですね。
Posted at 2012/08/20 10:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ ヘッドライトコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1098710/car/2408626/7482796/note.aspx
何シテル?   09/05 17:41
mojorisinです。このたびシトロエンC6を購入しました。初めてのハイドロです。シトロエン、特にC6は情報が少ないのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
シトロエンC6の維持が難しくなり、泣く泣く乗り換えました。 メルセデスCLEクーペ、B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
DJデミオからの乗り換えです。 デミオはATだったので、ずっとMTに乗りたいと思っていま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
RX7(FC3S)からの乗り換えで購入しました。5年落ち、走行5.5万キロ、ワンオーナー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フィアット・プント 1.2L 6MT LHDからの乗り換えです。 小さくて、燃費が良くて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation