• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mojorisinのブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

外れた

外れた先日156の修理が終わって引き取りに行って、乗ろうとしたら外れかけていました。

ヒューズボックスのカバーです。

両面テープで止めてもらって出発。しかし走行中に外れます。運転に支障があるのでとりあえず外しました。
調べてみると定番のトラブルの様ですね。ビス止め、タイラップやベルクロなどの方法があるようですが、暑いので助手席フロアに置いて放置です。どうせほとんど1人でしか乗らないので。

涼しくなったらなんとかしようと思います。いつのことやら。
Posted at 2013/07/13 10:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2013年07月12日 イイね!

156が帰ってきました

156が帰ってきましたエンジン不調で入院していた156を、昨日引き取りに行ってきました。

2気筒分のイグニッションコイルの不良ということで、4本とも交換してもらいました。購入後3ヶ月でもうトラブル発生してしまいちょっとショックです。これからは無事車検まで持ってくれることを願いばかりです。

おかげで良くなりました。嬉しいことに以前から気になっていた3000rpm位での回転ムラ?というかギクシャクした感じも無くなりすごく運転がしやすくなりました。今まではこれを避けるために2000rpm位で走っていましたが、これで低いギアで高回転まで使えます。これはお金をかけた価値が十分にありました。

しかしパワーが無いですね。街中では信号からのスタートで気を許せば軽トラにも抜かれます。でも高回転まで引っ張ってもそんなにスピードは出ないので、免許には優しそうです。速い車も楽しいですが、遅い車を目一杯走らせるのも楽しいですね。

梅雨明けの後初めての運転で、初期型なのでエアの吹き出し口が小さく、直接風が当たり難いのでエアコンの効きが心配でしたが、幸い寒いくらい効いてくれました。
Posted at 2013/07/12 09:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2013年06月17日 イイね!

156入院

156入院先週から調子の悪かった156を、土曜日にイデオートに持って行きました。
症状はアイドリング時の振動、低回転での吹け上がりの悪さです。

持って行くとすぐに1気筒死んでいるとの診断が。
この症状、さんざん手こずったE500と一緒です。

E500の時は色々部品を変えて、一時的には良くなるのですが何度も再発して、自動車税の高さもあり嫌気がさして手放してしまいました。
今度はちゃんと治ると良いな。しかもあまりお金かからずに。

911も点検でディーラーに入庫中で、今回大物の交換がありまだまだ時間がかかりそうです。今はC6しかありません。
Posted at 2013/06/17 18:19:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2013年04月11日 イイね!

納車後1000km

納車後1000km昨夜走行中に気づきました。納車後1000km越えていました。
4週間足らずで1000kmと私としてはかなり速いペースでした。

今のところ3000回転位で流れに乗って走る時にエンジンが少しギクシャクするのと、大きな揺れがあった時にフロアから異音がするのが気になるくらいです。深刻なトラブルは幸いありませんでした。

程よいサイズで運転がしやすく、燃費も我が家の車では最も良く、10〜11km/L位走ります。

イタリア車、12年落ち、12万キロ走行、並行物と購入をためらう要素満載でしたが、38万円という値段につられたのと、試乗して意外としっかりしているなと思い購入しましたが、足グルマとして重宝しています。
Posted at 2013/04/11 08:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2013年03月30日 イイね!

納車後二週間経ちました

納車後二週間経ちました木曜日の続きです。
整形外科が予定外に早く終わり、予定通り(笑)にちょっとドライブ。

一週間前に目をつけていたここに来ました。一週間前は全く咲いていませんでしたがほぼ満開。
ここは道が広くなっているので、車と桜の写真が撮りやすいです。シルバーだと黄砂の汚れも目立たなくて良いですね。



このあと萩まで新しい道路を通って、萩から三隅までのバイパスも初めて通りました。便利になりましたね。

納車後2週間で700km走りました。今のところトラブルはありません。夜間も雨の日もちゃんと走れます(笑)。初めは怖かったので近場しか乗っていませんでしたが、次第に遠出も出来るようになりました。

3000回転くらいで定速で走っていると、エンジンが少しギクシャクするのが気になります。これは今度見てもらおうと思っています。

パワーが低くギアリングも低いので、街中でも1速、2速までは楽しんでも現実的なスピードというのが嬉しいですね。ポルシェだと街中はほとんど2速固定で走れますが、これは1速まで落とさないといけないことも多く、追い越しの時は2段もシフトダウンしないといけないほどシフトは忙しいですが、これはこれで楽しいです。
Posted at 2013/03/30 14:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 156 | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ ヘッドライトコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1098710/car/2408626/7482796/note.aspx
何シテル?   09/05 17:41
mojorisinです。このたびシトロエンC6を購入しました。初めてのハイドロです。シトロエン、特にC6は情報が少ないのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
DJデミオからの乗り換えです。 デミオはATだったので、ずっとMTに乗りたいと思っていま ...
シトロエン C6 シトロエン C6
昨年夏にE500の調子が悪くなり、買い替えを考え、BMW M3、アルピナ D3、メルセデ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
RX7(FC3S)からの乗り換えで購入しました。5年落ち、走行5.5万キロ、ワンオーナー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フィアット・プント 1.2L 6MT LHDからの乗り換えです。 小さくて、燃費が良くて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation