• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mojorisinのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲット昨日ゲットしました。

納車以来2年2ヶ月で走ったのは6,816km、一日当たり8.6kmでした。
最近は156もあるので出番が減っています。

みんカラ見ているとトリップの数字を合わせたり、日付や時間も合わせてあるのを見かけ感心しますが、私には出来ません。
Posted at 2013/06/28 10:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC6 | 日記
2013年06月25日 イイね!

手が届いた!

日曜日は仕事関係の会合があり近くのホテルへ行きました。

丁度昨年6月に右肩が悪くなった頃にもC6で行って、駐車場のゲートで手が伸ばせず苦労し、その後はどんなに上手く寄せても手が届かず、仕方なくドアを開けて降りるはめに。
健康な時には何ともないことが、体を悪くするとこれほど大変なことと思い知りました。

それ以降右ハンドルでドアを開けて駐車券を通すのが格好悪く、有料の駐車場には左ハンドルで行くようにしていました。
今まで上手く寄せきれず手が届かなくて降りている人を見ると「へたくそ」と思っていましたが、ごめんなさい。

今回はあいにく156は入庫中。911は帰って来たのですが、雨だったので仕方なくC6で行きました。

駐車場に着いておそるおそる手を伸ばすと、
 

「やったー、届くじゃん!」

 
これで駐車場も怖くないぞ。
一年間、整形外科に通いリハビリを続けたおかげかな。まだまだ動く範囲は狭いですが、良くなって来ていることが分かり嬉しかったです。
Posted at 2013/06/25 10:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエンC6 | 日記
2013年06月24日 イイね!

911が帰ってきました

911が帰ってきました6/10に12ヶ月点検でディーラーに入庫していた911が6/12に帰ってきました。
点検自体は時に問題はありませんでした。

時間がかかったのはこのためです。

昨年車検の時に思い切ってディーラーに交換をお願いしましたが、あいにく部品が無く一年間経ってしまいました。今回確認しても納期は未定ということで、中古を探してました。

しかしこれにちょっと手間取りました。ヤフオクには964用しかなく、Pelican Partsでは1600ドル、一年前なら良かったけど円安の今はちょっと高いかな。しかし911Daysの広告と電話で解決。今の時代でも雑誌広告、電話って大事ですね。

ちょっとお金はかかったけど、目につく所なので、きれいになって気持ちよいです。
この他気になっていた内装のびびり音は消えました。

しかしガスを入れてもらったのに、エアコンが効かない!
Posted at 2013/06/24 09:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年06月17日 イイね!

156入院

156入院先週から調子の悪かった156を、土曜日にイデオートに持って行きました。
症状はアイドリング時の振動、低回転での吹け上がりの悪さです。

持って行くとすぐに1気筒死んでいるとの診断が。
この症状、さんざん手こずったE500と一緒です。

E500の時は色々部品を変えて、一時的には良くなるのですが何度も再発して、自動車税の高さもあり嫌気がさして手放してしまいました。
今度はちゃんと治ると良いな。しかもあまりお金かからずに。

911も点検でディーラーに入庫中で、今回大物の交換がありまだまだ時間がかかりそうです。今はC6しかありません。
Posted at 2013/06/17 18:19:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2013年06月04日 イイね!

かずら橋

かずら橋昨日の続きです。

琴平温泉に一泊したあと、バスで大歩危へ向かいます。
数年前にJRで通ったことはありますが、初めて徳島県です。

数日前に梅雨入りしたばかりで、天気予報は曇りでも小雨が続きます。
幸い大歩危の遊覧船に乗る時には雨は上がっていました。

雨上がりでしたが水はきれいで、泳いでいる魚も見えました。列車や車から見下ろしてもきれいでしたが、川面から眺めるのも良いですね。下から見上げると、よくあのような険しい所に道路や線路を作ったなと感心します。



次は祖谷に移動してかずら橋です。
ホテルでバスを降りて、ボンネットバスに乗り換えます。



パワステがついていないのでしょうね、大きなハンドルをグルグルと回しています。そういえば昔のバスはこうだったなと思い出しました。乗り心地はスパルタンです。毎日使用してよく持っているなと感心しました。



子どもの頃どこかの吊り橋で、小さくて歩くたびにグラグラ揺れて怖かったのを覚えています。
高所恐怖症ではありませんが、怖かったらどうしようとちょっと不安でしたが、全然揺れず怖くありませんでした。かずら橋と言ってもちゃんとワイアーで補強されています。




日頃の行いが良いためか(笑)、ここでも橋を渡り昼食を食べている間に雨が降りだしました。昼食のあと温泉に入って帰路につきました。

梅雨入りしたばかりで、出発時の天気予報は雨。しかし傘を使ったのは初日の金刀比羅宮のみでした。私はいずれも初めてでよい旅行になりました。金刀比羅宮はまた天気の良い時に、ゆっくり行ってみたいですね。奥社まで行けず残念でした。
Posted at 2013/06/04 10:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

mojorisinです。このたびシトロエンC6を購入しました。初めてのハイドロです。シトロエン、特にC6は情報が少ないのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16 171819202122
23 24 252627 2829
30      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
シトロエンC6の維持が難しくなり、泣く泣く乗り換えました。 メルセデスCLEクーペ、B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
DJデミオからの乗り換えです。 デミオはATだったので、ずっとMTに乗りたいと思っていま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
RX7(FC3S)からの乗り換えで購入しました。5年落ち、走行5.5万キロ、ワンオーナー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フィアット・プント 1.2L 6MT LHDからの乗り換えです。 小さくて、燃費が良くて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation