• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mojorisinのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

きらら博記念公園プール

きらら博記念公園プール 昨日は子どもの水泳の大会でした。

 3種目に出場して、すべて年齢別で1位でした。と言っても同じ年齢の参加者がいなかっただけですが。でも自己記録を更新したので良かったです。

 レースの合間に外に出てみると面白い車が。すぐに正体は分かりますが、雨の中遠くから見ると一瞬本物かなと思ってしまいました。もう少し正面に近い角度から見た方が本物っぽかったです。
Posted at 2013/11/11 11:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年11月06日 イイね!

平和台ボウル

平和台ボウル 連休後半は福岡の春日公園球技場で行われた平和台ボウルに行ってきました。平和台ボウルって平和台で行われるのかと思ったら、2010年から全日本大学アメリカンフットボール選手権 西日本代表校 準々決勝戦ということで広島と福岡で交互に開催されるようになっています。それまでは平和台陸上競技場か博多の森陸上競技場で行われていました。今年は九州代表の九州大学、中国四国代表の愛媛大学の対戦です。

 昨年はリーグ戦を何試合か見に行けましたが、今年は最後の試合で初観戦です。やはりスポーツは生で見るのが良いですね。リーグ戦と違い観客数も多く応援に力が入ります。

 試合は九大が先制タッチダウン、その後もフィールドゴールを決めて9対0、その後はどちらも得点出来ず、九大はファールも多くロースコアの展開でしたが、第4クォーターで34ヤードのパスが決まり16対0で九大の勝ちでした。次は中部地区代表校との戦いです。これから先は力の差が大きいですが、なんとか頑張ってもらいたいですね。
Posted at 2013/11/06 11:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメフト | 日記
2013年11月05日 イイね!

久々にC6でドライブ

久々にC6でドライブ日曜日は近所のみん友さん達と佐世保バーガーを食べに行ってきました。天気予報は午前中雨、午後は曇りなので良くなることを期待して雨の中出発します。天気が良ければ930で行きたかったのですが、残念ながら雨なのでC6にしました。
 
 途中かなりの雨ですが、C6は快適に走れます。特徴的なリアウインドウも走ると水滴が無くなりきれいな視界が確保されます。ただしサイドウインドウ、サイドミラーは雨がひどいとちょっと見難いです。この点はW124の方がよく見えました。

 高速を降りて土砂降りの中、目的地の「あいかわ」へ到着。佐世保バーガーって定義がよくわかりませんでしたが、佐世保市内で、手作りで、注文に応じて作り始めるハンバーガーということなのですね。焼き肉屋さんのハンバーガーと言うことで期待が持てます。隣ではお肉も売っています。

 あいかわバーガー、スペシャルバーガー、ステーキバーガーとありどれにしようか悩みますが、一番無難そうなスペシャルバーガー、650円をオーダー。260円でポテトとドリンクも追加。中にはスペシャルバーガーとステーキバーガー2つを食べる猛者も一名。

 注文を受けて作り始めるのでしばらく待って出来上がり。普通のハンバーガーよりは少し大きいですが、佐世保バーガー=大きなハンバーガーと思っているとちょっと拍子抜けします。

 黒毛和牛100%のパテにベーコン、卵、トマトが入っています。それほど大きくないと書きましたが、普通のハンバーガーよりは大きいので食べ難いですが、美味しかったです。お腹も一杯になりました。両方食べた人によるとステーキバーガーも美味しかったそうです。ちょっと後悔。

 天気予報を確認すると午後は曇りの予報だったのが、ずっと雨の予報に変わっていました。本来ならばこのあと海鮮丼を食べに行く予定でしたが、気分がめげてきました。とりあえず西海橋まで行ってみることに。当然ここも雨。雨の中を走っても楽しくないし、お腹も一杯になったのでここで解散となりました。ハンバーガーを二つ食べた猛者は予定通りメガ海鮮丼も食べて帰られたそうです。

 走行距離487.8km、燃費は10.8km/Lでした。11.0km/Lを目指していましたが、残念ながら燃費記録の更新はなりませんでした。雨の中これだけ走っても全然疲れはなく、快適でした。長距離、しかも悪天候の中C6は真価を発揮します。
Posted at 2013/11/05 11:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC6 | 日記
2013年11月02日 イイね!

コーギーのヒルマン・インプ

コーギーのヒルマン・インプコーギーのヒルマン・インプです。ミニのライバルとして1963年に登場した小型車で、コヴェントリー・クライマックスの875ccを、ミニとは逆にリアに搭載していました。このエンジンはSOHC、アルミのシリンダーブロックという当時としては進んだ物で、ジネッタG15にも用いられました。

 この前門司港レトロカーミーティングで60〜70年代の軽自動車が沢山展示してありましたが、この時代は実用車でもFFありFRありRRありとバラエティーに富んで楽しいですね。

 ミニカーはよくインプの特徴をつかんでいます。リアのガラスが開閉します。リアエンジンなので荷物の出し入れにこうなっているのでしょうね、知りませんでした。前後フード、ドアは開きません。


 リアシートのバックレストが倒れます。ドアが開かないのにどうして動かすのだろうと思っていました。

 ボディの後を押さえつけて前後に動かすとシートが可動するようです。しかし実際にやってみても上手く動きません。前回のルノー16と一緒でこだわりを感じさせるギミックです。

 トランクケースが付いていて、リアシートを倒さなくてもぴたりと入ります。このように開くことも出来ます。こういう小物って嬉しいですね。
Posted at 2013/11/02 14:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | CORGI | 日記
2013年11月01日 イイね!

家でもジンギスカン

家でもジンギスカン札幌から送ったジンギスカンの肉が届いたので食べてみました。
写っていませんがビールはサッポロクラシックです。
臭くなく、ジューシーで美味しかったです。お店で食べたのとほぼ同じ味です。
ここのお店は冷凍ではなくチルドだからなのでしょうか、肉が美味しいです。塩だけでも美味しく食べられますが、タレも美味しいです。
お店では食べ忘れた羊のソーセージも付いていて嬉しかったです。
我が家では子ども達はジンギスカンは好きではなかったのに、美味しいと好評でした。
Posted at 2013/11/01 11:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ ヘッドライトコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1098710/car/2408626/7482796/note.aspx
何シテル?   09/05 17:41
mojorisinです。このたびシトロエンC6を購入しました。初めてのハイドロです。シトロエン、特にC6は情報が少ないのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 5 6789
10 11121314 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 2627 282930

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
DJデミオからの乗り換えです。 デミオはATだったので、ずっとMTに乗りたいと思っていま ...
シトロエン C6 シトロエン C6
昨年夏にE500の調子が悪くなり、買い替えを考え、BMW M3、アルピナ D3、メルセデ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
RX7(FC3S)からの乗り換えで購入しました。5年落ち、走行5.5万キロ、ワンオーナー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フィアット・プント 1.2L 6MT LHDからの乗り換えです。 小さくて、燃費が良くて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation