• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mojorisinのブログ一覧

2020年06月13日 イイね!

車検から帰ってきました

車検から帰ってきました午後から降り始めた雨の中、911が車検から帰ってきました。


濡れているので、ガレージに入れすにカーポートへ。

水を拭き取っていると、ヘッドライトの曇り発見。
左が曇って中に水滴が入っています。



雨の日は乗らないので気づきませんでした。
ちょっとショック。

しかし車検の方はオイル交換のみで済みました。

エアコンのガスは今年はまだ効いているなと思っていましたが、なんと今年は補充しなくても済みました。
昨年低圧のホースを交換したのが良かったようです。

カイエンに乗れないのは残念ですが、帰って来て良かったです。
しばらくは雨で乗れませんが。
Posted at 2020/06/13 13:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年06月12日 イイね!

代車を借りました

代車を借りました911の車検のため代車をお借りしました。

土砂降りの中、やってきたのはカイエン・クーペです。

SUVに興味がなかったので、カイエンに乗るのはこれが2回目。初代ができた時以来久々です。

本当は色々走ってみたかったのですが、生憎の土砂降り。慣れない車なので近所を一走りしてきました。


車高が高いので、乗り込み難いかと思ったらそうではないですね。運転席に座ると、シートが低くて、フロントウインドウの天地が狭くて、目線の高さを除けばスポーツカーのようです。


動かそうと思っても、エンジンがかからず焦りました。ハイブリッドという車に普段乗らないので、時々やってしまいます。エンジンがかかっていなくても動くのですね、というかアクセルを強く踏まなかったら結構な距離をモーターだけで走るのですね。


乗り心地は硬いけど、不快ではなく、静かで、速くて、車高の高さとボディの大きさで敬遠していましたが、運転すると小さく感じられてこれ一台で良いかなと思ってしまいました。売れるのがわかりますね。



Posted at 2020/06/12 09:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年05月11日 イイね!

これって3rdステージクリア?

これって3rdステージクリア?マツダの車についているi-DMのランプ。

最初は白ランプが悪いのはわかりましたが、緑(やさしい運転)と青(しなやかな運転)の違いがわかりませんでした。

そこでネットで調べたり、i-DMsのグループに入ってオフ会などに参加して、すぐにステージ3まで上がりました。

しかしそこからスコアが上がらない。

短時間の街中では5点を出すことができますが、高速を使うことが多かったり、田舎道を10〜20分も信号で止まらないような環境では、ほとんどが緑で青をつけることが難しくて諦めていました。

それから2年以上経って、最近デミオに乗ることが多くなり、田舎道を長距離走っても5点が出るようになってきました。

気づいたら星が並んでいました。5ではなく4.9で白が付いているのが格好悪いですが、記念ということで。
Posted at 2020/05/11 18:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2020年05月09日 イイね!

デミオ初回車検

デミオ初回車検デミオの初回車検が終わりました。

新しい車で、走行距離も27,241kmと多くなく、消耗品交換以外は問題はありませんでした。

DPF再生の間隔が、100km位に短くなってきていましたので、昨年11月にインジェクター交換をしてもらい、現在は330km位に伸びています。


代車はガソリンのデミオ。走行はまだ5,000kmも走っていません。1泊で、しかもディーラーまで片道3kmなので、i-DMsのメンバーお約束のi-DMを5点にすることはできませんでした。
ステージは1か2か覚えていませんが、私のディーゼルのデミオよりアクセル、ブレーキの青が点きにくかったです。

ガソリンのデミオに乗ると鼻先の軽さに感心しますが、ディーゼルに比べるとトルクの少なさを感じますね。

ロードスターに試乗して、心がちょっと揺れていますが、しばらくはこのデミオに乗り続けます、というか新しい車買えません(涙)。
Posted at 2020/05/09 09:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2020年05月08日 イイね!

ロードスターRFに試乗

ロードスターRFに試乗昨日デミオの車検のためディーラーに行ってきました。

マツダ3とロードスターのカタログをもらって帰りがけに、MTの試乗車ありますよとの声が。
ロードスターは現行型が出た直後にMTを試乗しましたが、RFは初めてです。

911と比べると結構シートが低くて、サンバイザーが目の前に迫り、屋根が低くて圧迫感を感じます。昔は低くて狭いスポーツカーが好きだったけど、歳をとると好みが変わってきますね。

着座位置は低くても、フェンダーに盛り上がりがあり運転はしやすそうです。
排気音も心地良いです。



運転すると、1.5Lの記憶はほとんどないですが、2.0Lだとトルクがあって運転は楽ですね。エンストした時に、スターターボタンを押さなくてもクラッチを踏むだけでエンジンがかかるかどうか試したかったのですが、一度もエンストしなかったので、最後にわざとやってみましたが、意識してやるのって難しいですね。無事クラッチを踏むだけでエンジンはかかりました。

今回はいつものディーラーの試乗コースではなくて、自宅の近くのよく通るワインディングロードまで遠出をさせてもらいました。

アクセル、ブレーキ、クラッチ、シフトレバー全てが軽くて、運転がすごく楽です。ついつい無駄なシフトダウンもしたくなります。シフトレバーのストローク、軽さが良いですね。着座位置も低くてスピード感あり、ゆっくり走っても気持ち良いです。

乗り心地も良いですね。ディーラーから代車のデミオに乗り換えると、デミオってこんなに揺れていたのかと驚きました。



ただ慣れの問題でしょうけど、右ハンドルのMTってなぜかシフトチェンジが面倒に思えます。娘のフィアット500のMTも、運転しやすいのですが、しばらくすると面倒って思うようになります。左ハンドルMTと右ハンドルATに乗っているので、右ハンドルだとATと思い込んでしまうような気がします。

そのため後で911で走ってみましたが、当たり前ですが、シフトチェンジが面倒とは思いませんでした。ただし全ての操作に力が必要で、うるさくてちょっと疲れますが。

ロードスターを買うならRFではなくて、普通の幌の方が好みなので、エンジンは1.5Lしか選べませんので、もう一度1.5Lを試乗してみたいですね。
Posted at 2020/05/08 09:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

mojorisinです。このたびシトロエンC6を購入しました。初めてのハイドロです。シトロエン、特にC6は情報が少ないのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
シトロエンC6の維持が難しくなり、泣く泣く乗り換えました。 メルセデスCLEクーペ、B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
DJデミオからの乗り換えです。 デミオはATだったので、ずっとMTに乗りたいと思っていま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
RX7(FC3S)からの乗り換えで購入しました。5年落ち、走行5.5万キロ、ワンオーナー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フィアット・プント 1.2L 6MT LHDからの乗り換えです。 小さくて、燃費が良くて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation