• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mojorisinのブログ一覧

2019年06月05日 イイね!

韓国、じゃなかった対馬に行ってきました

韓国、じゃなかった対馬に行ってきました5月の終わりに一泊二日で対馬に行ってきました。

昔から対馬には興味があり、地図もよく眺めていましたが行くのは初めてです。



福岡から飛行機に乗ってあっという間に到着。まずは万松院へ。対馬藩の菩提寺です。石段を登るとお墓があるのですが、時間がないのでパスしました。


夕食は名物の「いしやき」と「いりやき」を。両方食べられるのかなと思ったら、グループを2つに分けて「いしやき」組みと「いりやき」組みへ。私は「いしやき」をいただきました。「いしやき」はその名の通り熱した石の上で魚介類、野菜を焼いて食べます。「いりやき」とは鍋料理のようでした。



二次会は韓国人の経営する韓国人向けのお店へ。メニューが読めません。韓国の焼酎とおでん鍋、プルコギをいただきました。おでん鍋は色は赤くないのに辛かったです。周りの会話も韓国語だらけです。

翌日は韓国展望所を目指して北上します。



途中、和多都美神社、烏帽子岳展望台に寄りました。どこも韓国人の団体の多いこと。日本語は我々のグループのみのようでした。




昼食は穴子を。煮穴子も美味しかったですが、穴子の刺身、穴子のカツも美味しかったです。


いよいよ韓国展望所へ。条件が良いと肉眼で韓国の釜山を見ることが出来ます。
日頃の行いが良いせいか、なんとか韓国の山の稜線を見ることが出来ました。

この後、豊砲台跡、日露友好の丘を見物して帰りました。


対馬は思った以上に大きく、しかも険しい山ばかり。
しかも韓国人観光客の多いこと。泊まったホテルの宿泊客もほぼ韓国人の団体でした。こっちが外国へ旅行している気分でした。

色々と考えさせれれる二日間の旅でした。
Posted at 2019/06/05 10:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2019年06月04日 イイね!

代車はプリウス

代車はプリウス代車はプリウスでした。

まずは失敗談。
車に乗り込み、ブレーキを踏んでスタートボタンを押してもエンジンがかかりません。何度やっても反応ないので聞いてみたらメーターパネルは点いていました。そうですね、エンジンはかからないものなのですね。何か音でも出てくれたら分かるのですが、メーターを見ないとボタンを押した状態かどうかわかりませんね。

音もなく出発。信号で止まって再び無音の世界。信号が青になってブレーキを離すと無音で動き出します。デミオならアイドリングストップの後はエンジンのかかる振動と音がありますが、振動、音という情報がないと、運転している実感がなく動き出すのでちょっと怖かったです。

前にも書きましたがポジションのわかりにくいシフトレバーも、DなのかRなのかわかりにくく動き出すまで緊張しました。

乗り心地は良いですね。すごく重たい車に乗っている感じです。しかも静かです。エアコンのファンの音以外はほとんど聞こえないような感じでした。

10日ほど乗りましたが、良い車なのでしょうが、私は欲しいとは思いませんでした。
C6の修理が終わり乗り換えると、急にエンジン音がうるさく感じられましたがすぐに慣れました。
Posted at 2019/06/04 10:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2019年06月03日 イイね!

プジョー508に試乗

プジョー508に試乗ネタがないときにはずっとないことが多いのですが、あるときには続きますね。
しかも先週は体調が悪く、書く気力もなかったので溜まってしまいました。
忘れないうちにこれからボチボチ書いていきます。

というわけでまずは試乗記。
4月初めの事故以来、やっとC6のバンパーが入ったということで、ディーラーに行ってきました。
ちょっと早く着いたので、代車の準備ができる間に508を試乗させてもらいました。

正規輸入のフランス産セダンって今はこれだけでしょうか(厳密にはこれはハッチバックですが)。

エンジンは1.6のガソリンと2.0のディーゼルがあるようです。
セールスマンに確認できませんでしたが、これは多分ディーゼルの方でしょう。

エンジン音は静かで、決して速くはないけど遅くもない。これで十分といった感じです。

alt
乗り心地は良いですね。シトロエンに乗っていると、ハーシュネスと言うのでしょうか、路面の段差を越える時の直接的なショックが小さいのがうらやましいです。

alt
プジョー独特の小径ステアリング、メーターを見やすくするために下だけでなく上の方も平らになっています。慣れないと廻すときに違和感を感じます。

内装の質感も高く、装備も充実していて良い車だなと思いました。ただC6から乗り換える気は起こりませんでした。


Posted at 2019/06/03 11:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2019年05月23日 イイね!

やっと修理

やっと修理4月初めにぶつけられたC6、バンパー交換が必要とのことでしたが、部品がなく、やっと入ってきたので修理に出しました。

代車はプリウス。


シフトレバーも単なるスイッチで、レバーを見ただけではどこに入っているかわからないし、エンジンかけても音がしないし、運転している実感に乏しいです。
そのうち慣れてくるのかな?
Posted at 2019/05/23 17:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC6 | 日記
2019年05月20日 イイね!

天気には勝てません

天気には勝てません昨日は空冷ポルシェのツーリングの予定でした。
今回初めて参加させてもらうので楽しみにしていました。

前日には洗車も終了。
天気予報は午後から雨。
なんとかなるかなと思っていましたが、雨のため中止との連絡が。

せっかく洗車したので、近所だけでもと思い走ってきました。
新緑を見に秋吉台まで行こうかなと思いましたが、途中で引き返しました。

帰る途中から雨がポツポツと。
引き返して正解でした。

ツーリングは来週に延期になりましたが、来週は仕事で行けません。
また秋のツーリングを楽しみに待ちます。
Posted at 2019/05/20 11:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ ヘッドライトコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1098710/car/2408626/7482796/note.aspx
何シテル?   09/05 17:41
mojorisinです。このたびシトロエンC6を購入しました。初めてのハイドロです。シトロエン、特にC6は情報が少ないのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
シトロエンC6の維持が難しくなり、泣く泣く乗り換えました。 メルセデスCLEクーペ、B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
DJデミオからの乗り換えです。 デミオはATだったので、ずっとMTに乗りたいと思っていま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
RX7(FC3S)からの乗り換えで購入しました。5年落ち、走行5.5万キロ、ワンオーナー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フィアット・プント 1.2L 6MT LHDからの乗り換えです。 小さくて、燃費が良くて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation