
はい。ターボなどの改造ではなくカーナビを付けるでした(*^-^*)
近くの黄色帽子さんで、なんと9,800円の現品限りであったそうな!
先月行ったときは12,800円だったので、まあそれでもネットより安いか・・・
で、行ったそうですが、ま・さ・かの9,800円とは(・∀・)
即買いだそうです。(残り1台!)
※画像はあとで差し替えます。1460ではなくて1360になります。
それと、一緒にこちらも購入。

ガリ部分を直して貰ったときに、お友達からSTOP&GOがあるなら
バッテリーに負担掛かるかも?との指摘があったそうで、こちらの商品はバッテリーチェッカーが付いてるから、点灯1個になったら教えるようにと夫から通達きました。
プンカブやゴロタンなどの欧州車は、バッテリー突然死が多いのです。
前日まで予兆はなかったのに、朝エンジン掛けようとするとダメ(>_<)
チンクマなんて、信号停止でエンジン始動出来ない!
なんて目に遭った日には怖すぎますです。(@_@)
夫はバッテリー逝かれる前に交換する事、約束してくれました。
(停止後は3つ点灯してますが、暫くすると2つ点灯になるんですね。(^_^;))
さて、ナビの取り付け位置はもう少ししてからUPします。
メータの左横のグレー斜面に丸土台を貼り付けて使用してます。
右下部分がハンドルで隠れるのですが、この位置だと右手でもタッチできます。
暫く使ってレビュー&画像UPしようと思います。
ガーミンちゃんの使い心地は良い感じかな?
GPSの精度は思いの外良いです。速度もほぼメーター計測とおんなじ。
有田は盆地なのでGPSではつらいんですけどね。
それと、Bluetooth内蔵なのでiPhoneとフリーハンズ通話が出来て便利です。
「電話帳が入れば良いなw」なんて、夫に言ったらガーミンちゃんとMacをつなげてなんやらコチョコチョやりはじめて、20件ほどお気に入りに登録してくれました。
???電話帳機能なんてないんですが、Google mapから直接ガーミンちゃんにデータ送れるそうで、唐津の割烹料理屋さんと鹿島の鰻屋さんと共に、両親や妹の携帯番号をお気に入りに登録したそうです。まあ、お気に入りは1,000件まで登録出来るそうですから、目的地と電話帳が混在してても問題ないみたいですね。
バックからiPhone取り出さなくて良くなりましたから、☆5としておきましょうヘ(^o^)/
しかし、当初の目的であるiPhone接続計画がどうなるのか心配です(^_^;
(未だディーラーさんから、新ケーブル発売の連絡無し)
Posted at 2011/08/17 20:08:47 | |
トラックバック(0) |
fiat 500 | クルマ