• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TM-Fの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2015年9月30日

メーター電装機器類台座製作⑥

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
・・・⑤からの続き・・・
メーター部分が出来た所で車に仮置きしてみました。
かなりデカく感じます…違和感ありすぎです。
もう少し低く作れば良かった…。
今更、やり直す気力は、当然のことながらありませんので、このまま進めていきます。

2
まず、メーター部分を固定させる作業です。
上画像の赤線部分にアングルを付けて、穴&タップ加工し、下画像のようにビス止めするだけ。
至って簡単な固定作業です。
3
次はメーターの横に繋がる部分を作ります。
ここには電子機器を埋め込みたいと思います。
メーターが大きすぎたので、この部分は小さく作りました。
メーターホルダーの奥行が120㎜に対して、これは60㎜。
また高さもメーター側80㎜に対して60㎜と、かなり小さくしました。
バランスが悪くなりそうで怖いです…
この部材に電子機器の、それぞれの寸法をケガキます。
下画像に写ってますが、うっすら見える線がケガキです。
4
また工場内での作業なので画像、見ずらいです。
ケガキの内側の角部分に穴を開け、プラズマで鉄板を切っていきます。
切った後は、サンダーをヤスリで形を整えながら実物をあてがい大きさを調整していきます。
5
電子機器本体を止める為のステーが上画像。
前車、ノアの時に使用していたものです…
これに穴&タップ(赤○印)を開け直しました。
ステーをビス止めしたものが下画像です。
6
中から見ると、こんな感じです。
7
メーター部分と繋げます。
平らに繋げる為にフラットバーで挟み込み、下画像の赤矢印部分を溶接します。
熱が冷めたら、フラットバーを外し、下の部分も溶接で止めます。
8
メーターとの取り合いの隙間部分(上画像赤線)を隠す為に、下画像のようなものを切り板を切り込んで作りました。

・・・次の⑦へ・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右スライドドアワイヤー調整

難易度:

レーダー探知機交換

難易度:

エアコンガス漏れ修理

難易度: ★★

パーツ移植~第二節~

難易度: ★★

fcl 2色切り替え カラーチェンジ抵抗内蔵LEDウィンカー 【ウインカーポジ ...

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

セダン、ミニバン、アメ車、スポーツ… 色んな車に乗ってきました。 それぞれ個性のある楽しい車でした! なので車種問ず、車全般、好きです。 車種関係な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ スープラ]RSE フルチタンマフラーtypeD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:25:01
コラボ35 m&sさんWithナーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 11:48:10

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
納車:2020年4月1日 グレード:RZ (DB42) ボディカラー:ディープブルーメタ ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
納車:2024年1月31日 グレード:F ガソリン 1.5L 2WD CVT ボディカラ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車:2021年4月5日 ランドクルーザーからの乗換えです。 子供が、まだ小さく開き戸で ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
納車:2016年7月 主に仕事で使用。 ターボ付なので軽として割り切って乗ればストレスは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation