• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MANTAROW@の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2013年9月29日

本日のお仕事! マフラーカッタ-装着準備 パイピングをつくろう・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
マフラ-カッターを購入しましたがこの形状で取り付けるとスム-ズではありません。タイコ後よりのパイピングを作成・変更しマフラ-カッターを装着します。
2
部材が揃いました。純正のパイプ外径42.7mm→50.8mmへの変換ジョイント、50.8mmの曲げパイプ(60°と90°)で材質はアルスターでHKS製。
因みに変換ジョイントはSUS304。
3
車両に合わせてグラインダーで適度にカット。
4
そしてアーク溶接・・・
20年ぶりに溶接をおこないました。ヘタクソですが・・・
5
仕上がりが醜いのでグラインダーで大まかに削り、荒目の棒ヤスリと#80、#400ペーパ-で溶接跡を整えました。
耐熱塗装を施すのでパイプ全体を軽くペーパ-掛けしました。

次回は耐熱ブラック塗装を施します。そのあとはタイコから5、6cmのところで切断しドッキングします。
少しは排気効率上がるかなぁ・・・

※これはカミさんの車です・・・
6
追伸・・・

9/30に耐熱ブラック塗装しました。出口付近の内側も塗装・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BLITZ NUR-SPEC DTマフラー 再び

難易度:

テールパイプを磨きました

難易度:

エキマニ補修 その弐

難易度:

整備オフ第3弾 アイ(愛)のマリアージュ(^^)その1

難易度: ★★

エキマニ補修 その壱

難易度: ★★

SUS304ステンレス製 エキマニ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月30日 0:28
こんばんは まんたろうさん

いやあ、恐れ入りました!
溶接機持ってらっしゃるとは
パイプ溶接は難しいですからね!
私はよい出来だと思います
撮影はどうされたんですか?
コメントへの返答
2013年9月30日 19:53
おはようございます。

溶接機は友人からの借り物です。本当はそのままお願いしようと思いましたが、用事があるとのことで持ち帰り自分でやるハメになりました。最初は自分でロウ付けでもしようかと思っておりましたが・・・

パイプ溶接は難しいです。実を言うと一部穴があいてしまいましたが埋めました(笑)

撮影は上の子にお願いしました。
サングラスをかけて撮影以外は凝視しない様に言っておきました。
ちょっとした花火大会でした(爆)

マフラ-カッターくらいでのちょっとした拘りです。

プロフィール

「リヤのスタビリンクを115mmから110mmに変更。マイルドになりました。また感覚的ですが、前後のバランスが良くなった様な感じ…」
何シテル?   06/10 21:48
MANTAROW@です。オリジナルを崩さずに「キビキビと快適に」をモットーにDIY精神で維持りに励みます。 ★車歴★ RA40カリ-ナ 18R-GU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀高原で滑り納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:49:49
キリ番✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 05:16:17
車検前のマフラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 09:15:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン MANTAROW@ (フォルクスワーゲン パサート セダン)
9年14万キロお付き合いしたVW JETTA 2.0TSIから3月3日、B7 PASSA ...
三菱 アイ 三菱 アイ
9年間15万キロお付き合いしたH47ミニカより変更しました。4WDターボ・・・カミさん号 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
オリジナルを生かしながらも個性を出しつつ、少しずつながら手を入れております。 外観は地 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
カミさん号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation