• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MANTAROW@の愛車 [フォルクスワーゲン ジェッタ]

整備手帳

作業日:2013年5月31日

SuperChips Bluefin Stage2修正版 再インストール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ここ最近ブ-スト特性を改善したくハードを中心に取り組んでまいりましたが、今度はソフトより改善できないかとリマップしたSuperChips社に「ブーストの保持で何かいい方法があるか」と問い合せました(かなり要約)
数日後の昨晩にSuperChips社マイケル氏からメールがあり、「リマップデ-タを送ったのでダウンロードして」とのことでした。
費用は無償・・・

自分でデータの入れ替えができるのもBluefinの良いところです。費用対効果は抜群です。

2
早速ダウンロード。まずPCにStage2の修正版を取り込みました。
3
今度はPCよりハンドセットに取り込み。
4
今度はハンドセットを車両に接続。
5
インストール開始。
6
インスト-ル終了。

結果はブースト圧は大幅には変わりませんが、ドライバビリティはかなり向上。
アクセルワ-クに忠実に反応・・・どの回転域からでも素早くブーストが掛かり、高回転までスカッと回る様になりました。立ち上がりが速くなりすぎるとフェイルモードに入りブ-スト制限がかかりますが、今回は発生しておりません。パンチが出るまで奮闘か?
でも、これはこれでイイかな・・・

心なしか排気音が乾いた感じになった様な気がします。

しばらく乗ってマイケル氏に「パンチが出るプログラグを作って」と相談かなぁ・・・でも、SuperChips社はサポ-ト対応が良く好印象です。

これで走る・曲がる・止まるのワンランクUP3ケ年計画はほぼ完了です。
あとはブ-ストコントローラーEVC及びリアのスタビリンクの調整かな。
計画が終了したらダイナパックにて体力測定を予定。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルエレメント交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

NEOTOKYO ミラーカムPro2 MRC-3023取り付け

難易度: ★★

ジェッタ8回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月1日 23:01
最高速とかよりもバンバンブーストが俊敏に掛かり高回転まで楽しく回せる方がワインディングでは楽しいでしょうね。

ワタスのTT君ギア比が結構ワインディング向きなんで41号線走ると楽しいですよ♪(^^)
コメントへの返答
2013年6月1日 23:35
こんばんは。

ブーストが掛かってからはスカッと上まで回る・・・低中回転域はタ-ボ車特有のトルク感、中高回転域はNA感覚ですかねぇ。

街乗りからクル-ジング、途中ワインディング・・・までソコソコこなせる・・・車の性格を考えれば、これはこれでイイかも。

オリジナルと比較し、走る、曲がる、止まるのワンランクUPまであと一息。

プロフィール

「リヤのスタビリンクを115mmから110mmに変更。マイルドになりました。また感覚的ですが、前後のバランスが良くなった様な感じ…」
何シテル?   06/10 21:48
MANTAROW@です。オリジナルを崩さずに「キビキビと快適に」をモットーにDIY精神で維持りに励みます。 ★車歴★ RA40カリ-ナ 18R-GU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀高原で滑り納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:49:49
キリ番✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 05:16:17
車検前のマフラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 09:15:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン MANTAROW@ (フォルクスワーゲン パサート セダン)
9年14万キロお付き合いしたVW JETTA 2.0TSIから3月3日、B7 PASSA ...
三菱 アイ 三菱 アイ
9年間15万キロお付き合いしたH47ミニカより変更しました。4WDターボ・・・カミさん号 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
オリジナルを生かしながらも個性を出しつつ、少しずつながら手を入れております。 外観は地 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
カミさん号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation