• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MANTAROW@の愛車 [フォルクスワーゲン ジェッタ]

整備手帳

作業日:2015年10月4日

プチリフレッシュ・・・その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アイに続きJETTAのヘッドライトのリフレッシュをおこないました。

まだ黄ばみ等の発生は見受けられませんが、保険をかけると言う意味で敢行しました。
2
#9800程度のコンパウンドで、レンズ表面の雨ジミや水垢等を軽く除去。
3
コンパウンドがけをおこなったタオル。

黄ばみは見受けられません。
4
アイ同様、コ-ト剤を塗布。

コーティングを施したら、速やかにタオルで軽~くのばします。
5
完了。

グリルのエンブレムもリフレッシュかな。
6
で、エンブレムもコンパウンド→コーティングで仕上げ。
7
フォグ周りもリフレッシュ。
8
アイに引き続きJETTAのフロント周りもスッキリ・・・
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NEOTOKYO ミラーカムPro2 MRC-3023取り付け

難易度: ★★

ジェッタ8回目の車検

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル&オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月4日 12:49
レッドライトのくすみの有る無しで
全然変わりますよね
(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年10月4日 13:18
労力はかかりますが、やっただけの感動は得られます。

JETTAの場合は保険と言う意味合いですが、アイはてきめんでした。

目元がキレイになると引き締まりますね。
2015年10月4日 19:22
黄ばみ予防策として‥

コーティングを施すだけでも
良い効果が得られそうですね!
コメントへの返答
2015年10月4日 20:18
JETTAの方はまだコーティングが効いていますが、そろそろ始まってもおかしくないと思いましたので・・・
純正のコーティング膜を剥がさない程度のコンパウンド掛けを行っての、コ-テイング剤の上塗りです。
これで黄ばみの時期を遅らせられる・・・(笑)

仕上がりは全コ-トを剥がしたアイの方がイイかも・・・(大汗)
2015年10月4日 21:40
こんばんは、まんたろうさん

ケアしておりまする!

先だってにおいては
早速のコメント、ありがとうございました
又、お会いしたいですね!
コメントへの返答
2015年10月4日 22:07
こんばんは。

ケアは大切ですね。

11月上旬に会えると良いですね・・・

プロフィール

「リヤのスタビリンクを115mmから110mmに変更。マイルドになりました。また感覚的ですが、前後のバランスが良くなった様な感じ…」
何シテル?   06/10 21:48
MANTAROW@です。オリジナルを崩さずに「キビキビと快適に」をモットーにDIY精神で維持りに励みます。 ★車歴★ RA40カリ-ナ 18R-GU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀高原で滑り納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:49:49
キリ番✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 05:16:17
車検前のマフラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 09:15:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン MANTAROW@ (フォルクスワーゲン パサート セダン)
9年14万キロお付き合いしたVW JETTA 2.0TSIから3月3日、B7 PASSA ...
三菱 アイ 三菱 アイ
9年間15万キロお付き合いしたH47ミニカより変更しました。4WDターボ・・・カミさん号 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
オリジナルを生かしながらも個性を出しつつ、少しずつながら手を入れております。 外観は地 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
カミさん号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation