• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコモンの"PantherBlackMetallic" [フォード フィエスタ]

フォード純正AV INSTALL KIT

投稿日 : 2005年07月31日
1
部品番号 FJA4B10E935C
フィエスタGLXはオーディオレス仕様です。
2DINナビゲーションを付けるも良し社外ヘッドユニットを付けるも良し、な仕様なのですがその際必要なのがこのAVインストールキットです。
2
ちゃんとフィエスタ(2004~)用と書いてあります。
3
非常に詳しい取説もついています。
が、このキット、ディーラー曰く「単品では購入出来ない」んだそうです。(私は無理言って単品サービスしてもらいましたが・・)
必ず純正オプションナビかカーステを購入しなければ付いてこない!?
ってことは勝手に好きな社外品を取り付けできないてこと??
ディーラーさんも困っていました。
FJLさん、どうにかしてくださいよ!

取説をよくよく見るとこれ、製造が「富士通テン」。てことは富士通テンが自社商品をFJL経由で売らんがための策略か??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月29日 18:18
こんにちは。前期型GHIAの純正ヘッドユニットを車外1DINへ換装できるか調べています。前期型ではGHIAでもこのユニットが必要なのでしょうか。海外でパーツを探してみましたが,後期型はこれに相当するものが見つかるのですが,前期型は見あたりません。ご存じの範囲でご教授いただけると有難いです。
コメントへの返答
2011年7月30日 12:53
どもども(^_^;)
当時はGLX用だったと記憶しています。
GHIAの場合内部キットは標準装備していてフェイシアだけ変更(カット?)していたような。。
海外で探してみるとコレがhitしましたヨ♪
http://www.nexxia.co.uk/product.asp?product_code=FKS-548&category=Ford Fitting Kits&section=
どうやらGHIAのオーディオ周りは「Triple Dash Car Radio」と呼ばれているようです。
いかがでしょうか?
2011年7月30日 13:58
ありがとうございます。なぜか前期型は後付用のブラケットとフェイスパネル(http://connie.or.tv/fiesta/navi.htm の一番上の画像中の中段の2品)が海外では出回ってないです(今回ご紹介いただいたリンク先のキットにも付属してません)。後期型は普通に出回ってるんですが(http://minkara.carview.co.jp/userid/311579/car/206302/756543/note.aspx)。

ちなみにご紹介いただいたリンク先のキットは純正と社外品の2タイプがあって,リンク先と同じ社外品をすでに入手しました(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/3862730/parts.aspx)。

これ(http://autopartmaster.com/en/?action=catalog_show&cat=ford&t_id=7852&added_=FORD%20%CB%E5%E3%EA%EE%E2%FB%E5%20%E0%E2%F2%EE%EC%EE%E1%E8%EB%E8%20Fiesta/Fusion)を見る限りではブラケットとフェイスパネルは無くても付くのかもしれません。Dでも調べてもらっているので,判明したら私のブログのどこかにアップするようにします。
コメントへの返答
2011年8月2日 2:48
いっそのことGLXのダッシュパネルに交換するってのはいかがでしょう?ww

てかGHIAのフェイシアパネルの真ん中2本の枠を切断してお持ちの取り付けキットを装着すれば良さそうな気がしますが。。。そんなに簡単じゃない?
内部のステーとかはオクに出ていますが年式が違う(後期型?)けどこれはいかがでしょう?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b125257611
2011年8月2日 6:43
ありがとうございます。前期型GHIA(およびST)に純正以外のユニットを取り付けるにはご指摘のとおりGLX型のパネル(http://www.fordpartsuk.com/shop/ford_fiesta_mk6_single_din_satnav_radio_bezel_rhd_350.htm)に交換する必要があります(そちらも発注済みで到着待ちです)。

ヤフオクに出てるキットは後期用らしく,しかも紹介画像中にはフェイシア(ロ型のフレーム)が欠損しています。

上の取付図のあるリンク先とこちら(http://www.fordfiestast.co.uk/showflat.php?Number=147018)を見る限りでは,FJA4B10E935Cに付属のフレームはなくても取り付けられそうな気がしてきました。体裁が良いかどうかは微妙そうですが。ブラケットも最悪自作で対応しようかと考え出しているところです。
コメントへの返答
2011年8月3日 11:51
さすが同行さん、GLXのパネルも手配済みとは!!
ところで色は合うの?牡蠣銀GHIAの内装は綺麗なベージュっぽいけどインパネはGLXと共通かな?
おっなるほど~下のリンク先にある画像のようにペイントすればドレスアップにもなるしいいかも♪
同行さんのセンスに期待(*^_^*)

元々GHIAに付いている純正オーディオの吊り下げ方次第(ブラケットの要否)ではそのまま付け替えすれば良さそうな気もしますが取り付けレポ、楽しみにしております。

プロフィール

「久しぶりのこの並び
PUMAはスポーツサスペンションなのでフィエスタよりもガッチリしているけどしっとりしなやかでフラットライドがお気に入りポイント。」
何シテル?   03/23 22:51
国内正規登録53台の超希少なフォードMONDEO ST220(Mk3) 日本ではマイナーな大衆車ですが知れば知るほど味わいのあるヨーロッパフォードのDeepな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[AFFC] 11・10 プチオフ@明石(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:59:46
ヨーロッパフォード(純正) TPMSセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:33:40
これで良くもまぁ予備検通してきたなって言うお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 01:50:54

愛車一覧

フォード モンデオ セダン SeaGrey (フォード モンデオ セダン)
後期最終型ST220を増車しました。  ST(Sports Technologies) ...
フォード ピューマ PUMA (フォード ピューマ)
Ford PUMA 1.0TエコブーストST line 7DCT カミさん用のフォードフ ...
フォード フィエスタ molten ST (フォード フィエスタ)
ロードスターの次はフィエスタに還りました。我が家で9台目のフィエスタです。 フォード日本 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あと半年で下の子も家を巣立つ予定なので2シーターの購入を検討。 タイミングよく希望するメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation