• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

26のリュウのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

2022最後の夜会!から大晦日まで

2022最後の夜会!から大晦日までえぇ、まだ昨年の出来事です😂
29日から30日にかけては夜会がありました








プレ夜会は草津の十二分屋です







近江ブラックです
富山ブラックとは違い少し甘めのコクのある醤油でした
柚子の香りと黒胡椒がいいアクセントでレアチャーシューも美味でした!








そして会場へ








年末だしか20台弱集まりました!








そして30日は京都クラブロードスターの6代目代表のお宅へ訪問し








NBのヘッドライトの黄ばみを取って遊びます








そして大晦日は奈良方面へドライブ
近鉄の有料道路で遊びます








なんだかクリスマスっぽいけど寒くてキレイだから細かいことは気にしません

もう年越してるけど良いお年を🎍








奈良のどこか忘れたけど、なぜに道のど真ん中に君は立ち尽くしているのだね電柱くん😂
Posted at 2023/01/05 17:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月25日 イイね!

11日前です

11日前ですまだ2週間も経っていないのにもう1ヶ月くらい過ぎている気がします

メリークリスマス🎄

近所の業務スーパーですが、トナカイに違和感を覚えて二度見して気付きました

奈良県に怒られまっせ!と思ってウィキで調べてみたらフリー素材になっていたのですね!







この日は神戸のモザイクumieに行っていました

午前中は新神戸の布引ハーブ園に行こうと思いましたが、ロープウェイの大行列を見て引き返します
西ドイツのクリスマスマーケットを楽しみたかったのですが残念です
次の秋、ドイツ祭りに行く事にします

逸れましたがモザイクに戻ります
ここに来るとブラジルのシュラスコを食べがちです
ドイツとブラジル、えらい違いますが気持ちの切り替えも大事だと思ってます、はい








ブラジルの陽気なおっちゃんが串刺しにされた肉の塊を皿の上で切って各テーブル回ってくれます

肉の味付けはシンプルに岩塩のみ
オーブンでじっくり焼いてあるので油はほどほどに落ちてくれており旨味も凝縮

わんこそばのようなわんこ肉システムなので、もう無理!ちょっと休憩!って時は緑と赤の駒で意思表示します

さんざん食べて駒をひっくり返して赤にすると、しばらくして焼きパイナップルを持ってきてくれます
これがまた美味い!

次はいつ行こう😆😆😆








この便利グッズは1万数千円します、、、
ボクは100円のジョウゴで満足です😂




けどこのワニはかわいいと思います😆
Posted at 2023/01/05 13:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月19日 イイね!

奈良方面ドライブ

奈良方面ドライブ昨日はいい天気だったのでドライブです






開店前に並びました
2番目
初来店でワクワク






店に入ると、ん?
1028?
なんとオーナーさんはロドスタ乗りだったのですね!






初めてで悩んだ結果...






先にこれが来た!
気まぐれ丼!
レアチャーシューうまし!






特製醤油にしました
レアチャーシューといえば鶴武者推しなのですが、こちらのは食べ応えがあり違った美味しさがあります
スープはあっさり目でお上品なお味
ご馳走様でした😊






オープンにして新しい道の駅へ






なら歴史文化芸術村
数ヶ月前の1回目2回目の訪問では満車で入れなかったので、今回初めて停められました






きなこ自慢にそそられました






冷ケースの中の物を取りましたが、直ぐ食べるなら常温陳列の方から買うべきです
車内で温めたら餅も柔らかく美味しかったです



食べてばっかり笑
平日は摂生します
さて、仕事をがんばろうっと
Posted at 2022/12/19 08:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月17日 イイね!

2022年、最後のおはたか

2022年、最後のおはたか前日から儀式が始まります





翌日雨予報でも、寒い中ひとりでも、ミーティング前はうはうはです😊






いやーND率が高い!
統計は取っていませんが、感覚で
6割 ND
3割 NB
0.8割NA(3台)
0.2割NC (1台)
な感じでした






予報通り雨降り
お昼に帰ります






やっぱりロードスターもその集まりも楽しいですね!
お疲れさまでした😆






この地に来たということはもうラーメンしかない!






デイリーヤマザキだった頃からいつもこの駐車場を使っています






今日は天天有にしました





老舗です






14時だったので並ばずにすぐ食べられました






中華そば並の温泉たまご
豚こまぎれ
中ライス

濃厚な鶏白湯スープに細麺
こだわり指定はせずにオリジナルのままいただきました
うん、間違いない美味しさ






これで良いのかな?
温玉とタレは初めから別皿で来ました

タレが濃いめだからもう少しゴハンを残しといた方が良かったかもだけど、いやこれ美味いぞ😋
ごちそうさまでした






帰り道の高野から偶然NAさんと暫しのツーリングを楽しめました






外環三条の近くでさようなら👋
まあまあ一緒だったぞ
ストーカーと思われたらどうしよう笑






これ、ナンバープレートのオフセットステーを固定するのにピッタリです!
エルフのマフラー吊りゴムのところのデカワッシャーです

ではでは😆
Posted at 2022/12/17 18:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

VR20 BMWのATF交換

VR20 BMWのATF交換3種類のアンダーカバーを外すところまで省略
ネジは全部8mm





トランスミッションを下げないとフィラーボルトを外せないからマウントを緩める

フィラーはヘックスの8mm
マウントは13mm






ドレンはヘックス10mm






廃油は4リットル弱
入れる量も同じくらいで






入れてると2リットルで溢れてきた!
これではダメだ!






適当なメクラがあったので、先端に穴を開けて装着すると良い感じになりました






今回とても役に立ったメクラ蓋
これを2個重ねて漏れないようにしました






給油ノズルを離した瞬間に出てくるので左手でノズルを押さえつつ右手でフィラーキャップを持ち、ノズルを離すと同時にフィラーに蓋をする

はい!完成です

フィラーキャップが酷く固いので六角棒レンチを使う時はエクステンションのパイプが必須です






先日新しくなった四条葛野大路のスーパーオートバックスワウワンダーシティに行ってきたら、なんとビートルの一輪挿に装着する花が売っているではないか!
買いませんでしたが😅



Posted at 2022/12/10 20:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ファンモーター良好!姫路城チェックイン🏯」
何シテル?   11/05 12:21
苦楽を供に歩んできたパートナー ユーノス ロードスター そして これからも供に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 56789 10
111213141516 17
18 192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 19:54:41
幌 レインレール交換(NB流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 22:48:48
a-m-pさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 00:31:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター エリザベス (マツダ ユーノスロードスター)
中学生の時に一目惚れしたクルマです 一生乗り続ける為に転職して自動車整備士になりました
ヤマハ KT100 ヤマハ KT100
KT100SD セカンドカーです また屋根の無いクルマです 2stの良い匂いも楽しめる筋 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
2022年1月〜 検無し故障個所多数の状態で出会いました 休みの日にコツコツ直して2ヶ月 ...
マツダ ユーノスロードスター カエルちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
この子はATだったけど、楽しかったな~ 内装 & 外装パーツ多数、現在のNA6後期に移 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation