• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りきちゃんの"GT" [アルファロメオ アルファGT]

整備手帳

作業日:2015年8月5日

セレスピードシフト方向反転

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
当初から違和感をもっていたシフト方向。
159とも逆なので、乗り換えた時に一瞬の戸惑いがあり何とかしたいと思ってました。
配線触って何とかならないかな?とか考えていたところ、物理的にユニットの向きを変える方法を試している人が見えて、「これだ!」と思いました(^^)
2
シフトユニット部分を持ち上げたとこ
3
ビス4本で留められているうちの1か所です。
4
4か所外したものの、配線がピチピチで何ともならない!
5
奥の方に手を突っ込んで、何とか余長分を引き出して反転させました(^^;
6
仕上げは、プレートの交換。
探していて、ようやく入手出来ました!
7
プレートを外すとこんな感じ
8
取り付けるとこうなります!
よく出来てます!
リバースも159と同じになり、これで操作感が統一されました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア内張り張替え

難易度: ★★★

クーラント液、漏れてる?「ほのかに甘い」映画タイトル風w

難易度:

エアコンガス入れてみた!あったかいんだからぁ〜♩

難易度:

パワーウィンドウのリセット

難易度:

定期洗車

難易度:

ソレノイドバルブOリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月6日 12:13
変えたんですね〜
先日、私も某オクでプレートを入手し、どーしょかなぁーと放置しています。
初めてのセレでどっちが良いとの形が無いんもんで(笑)
コメントへの返答
2015年8月6日 12:25
こんにちは❗
僕は159からアルファに入ったので、初めてGT乗った時にはかなり違和感があったんですよ(^-^;
それにシフトアップは引く方が自然と思ってます~(^-^)

プロフィール

少し前まで?は車好きの少年でした。 アルファとの出会いをきっかけに、車に見合うよう自分磨きもしたいと思っています! が、しかし現実はかなか思うように行きませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無事に納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 00:51:20
城跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 06:24:43
Brera 、Spider、159 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/23 06:50:27

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) 159 (アルファロメオ 159 (セダン))
いよいよ、2代目159始動します!
アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
14/09/21納車!←Coming soon !
ホンダ スペイシー50 スぺちゃん (ホンダ スペイシー50)
34年ぶりにスペイシーが手元に戻って来ました!
カワサキ AR50 カワサキ AR50
若いころ乗っていたバイク。 唯一残っていた写真だけが、そのことを物語っています(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation