• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっきーのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

ローダウン

ローダウンタイヤとハウスとの隙間が気になっていて、ローダウンスプリングを吟味していました。

TDIモデルは対応が少なく、設定があったメーカーは【COX】と【H&R】だけでした。

【H&R】は手頃な値段(3万円くらい)で手に入れられそうだったので、いいかな~と思い、取付業者に確認してみたところ『やめたほうがいい!』とかなり強く言われました。COXだと5万円ほどしてしまうけど、選択肢がそれしかないから仕方ないかな~と思って、支出額をどう捻出するか計画をたてていました。

とあるサイトを見ていたら、COXのスプリングを装着している方が居て、かなり車高が下がったとありました。私としては10mm程度落ちればそれで十分だったので、高い金額出して後悔するのはどうかな~と躊躇してしまいました。

10mm程度であれば、GTIやRは標準モデルより10mm低く設定していたな~と思い、GTIのスプリングを探し始めました。カタログにも『GTI専用スポーツサスペンション』と記載があり、“専用”とか“スポーツ”とか書いてあると凄そうじゃないですか!?

じゃあどのモデルのものを探せばいいのか。私の車の車重は【1,430kg】。GTI Performanceは同じ車重なので、下がっても10mm。バネレートも違うと思うので、そんなに下がらなかったらどうしよう。ノーマルのGTIなら【1,380kg】と少し軽いので、10mm+αくらいは落ちるかな~と予想しました。

フリマでダンパーとセットのものを入手することができました。これならフロントはポン付けできるから工賃も安く済むじゃん!と思い一石二鳥の思いで取付業者に確認しました。

そしたらなんと!ダンパーのストラット径が違っていて(私のはφ50・GTI用はφ55)ポン付けができないだけじゃなく、サスペンションの取り外し工賃が倍(手に入れたものと装着されているの)かかってしまうとのこと。ショックでした!これならサスペンションだけ手に入れればよかった~・・・。

いろいろと探していたら、川崎の【Car Craft】さんを見つけ、早速問い合わせさせて頂きました。快く引き受けて頂き依頼することにしました。

フロントは、ダンパーは付いていたものをそのまま流用し、サスペンションのみ付け替え。リアはサスペンションとダンパーの両方を交換して頂きました。取付後私の予想した通り、フロントは10mm以上下がりました。リアはそんなに下がりませんでしたが、それでも10mmは下がった感じです。工賃も一式で算出して頂き非常に安価に車高を落とすことが出来て本当に良かったです!

理想の見た目に大満足です!!

18インチ履きたくなってしまいました・・・。
Posted at 2022/01/30 22:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月15日 イイね!

GOLF8 GTI

GOLF8 GTI少し前にバイザーを中古で手に入れて、取り付けの仕方がわからずディーラーに聞きに行ってきました。非常に丁寧に教えて頂き大変助かりました。

帰ろうとしたら、GOLF8 GTIが試乗から帰ってきたところでした。すかさず『あれって試乗できたりします?』の問いに『もちろんです!』とのことで、早速試乗させて頂きました。

いや~~!これは楽しい!エンジンレスポンスはさることながら、マフラーのサウンドがシビレル!めちゃくちゃ走る喜びを感じた瞬間でした!マジで欲しくなりました!

でも、本体価格が素敵な設定で、ガソリン価格が高騰している中でのハイオク仕様はお財布が相当痛む!もう少し稼ぎが良くなればな~。仕事頑張らなくちゃ、と思う今日この頃・・・。
Posted at 2022/01/29 23:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

GOLF8 TDI

GOLF8 TDI買い物の帰りにふらっとディーラーに吸い込まれるように寄ってしまいました。なぜなら、GOLF8 TDIが置いてあったから。

『これ試乗できますか?』との問いに『もちろんです!』との回答に調子づいて『並べて写真撮ってもいいですか?』と言った時の写真です。

まず初めに驚いたのが、私のGOLF7.5 TDIより格段にエンジン音が静かで驚きました!これは凄いです!でも、それ以外は特に感激することはありませんでした。あ、あと価格もビックリでした。もう少し出せばGTIが買えちゃうほどです。

改めて今の愛車(GOLF7.5 TDI)を乗り続けようと確認しました。
Posted at 2022/01/29 23:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

1年目

1年目購入してから1年が経過しました。

手に入れてからすぐにぶつけられて、2ヶ月あまり入院した期間がありましたが、それから特に問題も無く今日に至ります。

今までの車は、もちろん愛車としてかわいがってきましたが、今回のGOLFは今までで一番楽しんでいます。まぁ元値が一番高価な車なのでそれも要因なのかもしれませんが、全てにおいて私のお気に入りポイントが網羅されている車です。

会社から帰ってきてからも、用事も無いのに走らせています。燃料費がもったいないと嫁さんから怒られますが、ディーゼルの低燃費効果もあり最近ではあまり言われなくなりました。

新しいGOLF8も発売されていますが、GOLF7.5でも負けていない部分がたくさんあります。GOLF8は、インパネまわりがすっきりしましたが、ボタン類が静電式になった事で操作し辛いと感じました。やっぱメカニカルスイッチの方が押しやすくて安心します。

現時点では全く飽きが無くずっとずっと乗っていたいと実感しています。大事に大事に乗り続けたいと思います。
Posted at 2021/12/13 20:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月10日 イイね!

良い点が多すぎて一言では伝えきれない!

良い点が多すぎて一言では伝えきれない!Mazda3と悩みましたが、結果的にゴルフにして大正解でした。本当に買って良かったと感じています!
Posted at 2021/12/11 00:11:04 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「伊豆旅行 http://cvw.jp/b/110112/47839760/
何シテル?   07/14 23:06
日々明るく楽しく過ごすことが私のモットーです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
まさか私が外車に乗るとは想像もしてませんでした。 しかし良い車ですね~!なんといっても ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
ノアからの乗り換えで初の軽自動車となります。程度の良い中古車を購入。 今まで軽自動車は ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
初の箱型車で、室内がこんなに広く視界も高くとても運転しやすいです。 このタイプでカッコ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダに戻ってきました。SKYACTIV最高です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation