• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっきーの愛車 [マツダ フレアワゴンカスタムスタイル]

整備手帳

作業日:2019年8月31日

フロントドアトリム取り外し Vol.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
そんなに弄らないつもりでしたが、『ちょっとだけいじろうか』なんて思う今日この頃。やっぱりフロントスピーカーくらいは交換しようと思いました。

まずはドアトリムを取り外さないといけないので、その工程をアップします。

今までいろんな車のドアトリムを外してきましたが、一番簡単かもしれません。

まぁ、今更なんですけどね・・・。みんカラ整備手帳の件数増やすため~。
2
パワーウィンドウ・スイッチパネル凹部底面のネジを外します。
3
パワーウィンドウ・スイッチパネルを取り外します。上に持ち上げるように外します。若干固めです。
4
パネルを外すと裏側はこんな感じになってます。

パワーウィンドウ・コネクタとドアミラー・コネクタを矢印の方向に引き抜きます。その際コネクタは爪で引っかかっているので、各々爪を押し下げるボタンを押しながら引き抜きます。
5
取り外すとこんな感じ。
6
次に、内側ドアノブ奥のネジを外します。
7
次に、ドアミラー根元の内側パネルを取り外します。矢印の方向へ引っ張ると取ることができます。

1個所のフックで止まっているだけです。
8
取り外すとこんな感じ。
根元が凹凸で引っかかってます。

Vol.2へつづく・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け 番外編

難易度:

有りあわせのモノでインパネトレーイルミネーションを作ろう【取付け編】

難易度:

ウインドウスイッチパネル等設置

難易度:

リアドアインナーハンドルパネル

難易度:

有りあわせのモノでインパネトレーイルミネーションを作ろう【下準備編】

難易度:

エーモンのフットライトキットを移植しよう【取付け編】

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「部品共通化 http://cvw.jp/b/110112/47759557/
何シテル?   06/02 22:31
日々明るく楽しく過ごすことが私のモットーです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
まさか私が外車に乗るとは想像もしてませんでした。 しかし良い車ですね~!なんといっても ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
ノアからの乗り換えで初の軽自動車となります。程度の良い中古車を購入。 今まで軽自動車は ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
初の箱型車で、室内がこんなに広く視界も高くとても運転しやすいです。 このタイプでカッコ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダに戻ってきました。SKYACTIV最高です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation