• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ts9のブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

テンロクの意味

最近の傾向としてテンロクが熱い。
ほとんどのヨーロッパ車がテンロクターボを採用してきた。
しかもパワーは150~200㎰超!且低燃費!
ポロなんて1.4のツインチャージャーだ。
エンジンはメーカー同士で共用してる所もあるんだろうけどそんな事はどうでもいい。

日本車はどうだろう
あくまでも予測らしいがベスカによるとSUBARUからインプレッサの弟分で1600ccのターボモデルが出るらしいとの記事が・・これってWRC参戦復活の兆し!?これが出たらインプレッサは絶版車になるのか?
いずれにしても車大国の日本が世界的なモータースポーツに参戦しないのはおかしい。
頑張ってほしいものだ。

しかしながら税金のことを言えば1600ccといは日本では2000ccと一緒。
ラリーやジムカーナの競技においては一部1600cc車は1500ccに含んでしまうらしい。

減税しろとは言わないが、車税の境界線を100~200cc、重量税も100~200kg上げていただくよう国交省に強く要望したい。最近の車で1t切るなんて至難の業ではないだろうか?
エコカーエコカー言うけど燃料は節約できるからね。けど税金は節約できない。ここにも車離れの理由は少し絡んでいると私は思う。
税金がっぽし払っているんだから、そのくらいのことはしてくれ~

Posted at 2011/10/02 13:23:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

本日はサーキット

本日はサーキット行ってまいりましたよ。

LSDもバケットも入れたし準備は万端!!と行きたい所ですが、
タイヤがありません・・。しょうがないので中古ホイールを買っておまけで付いてきた溝無しセミスリを履く事に。しかもセミスリは初体験(^^ゞ

まあ減っているとしてもグリップは強烈だろうし軽く17秒台なんてでちゃうんじゃね~か~なんて思ってましたが甘かった。
サイズはフロント215/50R15 リアが195/55です。
前オーナーはシビックに履かせていたようです。

最初はかるーくながーす程度に。勿論ESPはオフ。
タイトなS字からアタック開始です。
LSD最大の見せ場ですね♪
おお~!ぐいぐいフロントが入る(^^)vリアも綺麗に巻き込み感動です。
前回の走行とはえらい違い。踏めば踏んだだけアウトに逃げていったのが今回は全くない。


よ~し。この調子でアタックだ~!!
っと、調子に乗ってスピードを載せて行きます!

しかし・・・・

高速コーナーで少しでもアクセルやブレーキを緩めたりかけりしたもんならリアがおもいっきりブレイク!!
あぶね~!!!
とりあえずペースを落とさずそのままの勢いでカケヨロ!そして下りからのS字!

なまらケツ出る~!ふらつく~!うわぁぁぁ~!スピーン!!!→滑り出したら止まらね~→ダートラ会場へ。

前後サイズの違いがこのコースには合っていないのかESPをオフッた途端にリアがどこでもかしこでも出てくる。ビビッてアクセルをちょいと抜いたもんなら一気にスピンモードへ。
かといってESPをオンにするとタイトコーナーで補正が入り遅い。

その後も終始ESPをオフにして頑張っていましたがさすがに1度スピンを経験すると躊躇しちゃいます。

それでも結果はベストラップが19秒39
前回よりも2秒も速い!セミスリの効果は絶大なんでしょうが、あれだけふら付いても19秒が出るのなら、ハイグリラジアルでもイケる感触は得ました。
今回のタイムアップは確実にタイトコーナーにあると思います。
もうちょい狭いサーキットならこの仕様でいいと思いますが、さすがに160~170キロからのフルブレーキは怖いです。あんだけケツ上がりならこうなっても不思議じゃないか~と思いながら文章打ってます。

次はテールハッピーを抑える為、リアタイヤとフロントタイヤを入れ替えて出陣。
これがまたいい感じでリアが落ち着いてる。こりゃ安全だぁと思っていましたがタイトコーナーがどアンダー(-_-)
安全ではありますが踏んで曲げるFRと違ってリアのブレイクがないのも困りもの。その後は19秒台を出す事はありませんでした。

それでも43周してアベレージが大体20秒フラットでしたので前回よりも1.5秒~2秒の収穫はあったのではないでしょうか。

う~ん総評としては「踏んで安定させるのがFF」と頭で思っているのですが、恐怖心がつきまといます。もっと乗り込んで身体におぼえさせなければ!
つぎはラジアルでもう1回トライ!18秒台入りを目標にします。それを達成したら車高を下げよう(来年)♪♪
Posted at 2011/09/24 00:19:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月11日 イイね!

あー

あー風邪で寝込み中です。金曜の夜から熱下がらず・・
あー折角の休みなのに。。何だか最近ついてません。

写真はラリー屋さんからもらった水。
アドバン製品扱ってるんで、なんだかいっぱいありました。これ飲んだらゼブラーマンになれるかな。
Posted at 2011/09/11 16:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月06日 イイね!

ようやく雨があがり・・

ようやく雨があがり・・ちょっと遅い夏休みをとりました。

折角の連休だったのにあいにくの雨・・というか大雨・・
写真はすぐ近くの川です。

既に帰宅済みですが、前もって企画していた温泉旅行だけにテンションは下がり気味でもありました・・
温泉街もいつもはチャイニーズでごった返していたのですが、今回は全く遭遇なし。
隣の某有名旅館に限っては、なんだか稼動してない気がするな~なんて思って、翌朝GSの兄ちゃんに聞くと経営悪化で年内休業との事!なんともクリビツです。
いつもスーパーチャイニーズランド化しているのは判っていましたが、まさかここまでとは・・やっぱり原発の影響って恐ろしいなと感じた日でした・・。
従業員はどうしているのだろう・・

テンション下がりっぱと思いきやそればかりでもありません。泊まった旅館は良かったし雨も現地ではそれほど強くなくまあまあ快適でした♪
帰り道ではウェット路面の峠をちょっと攻めこんでみます。なんか頭がクイックだなぁなんて思っていたら、先日LSDを導入していたのでした。こりゃサーキット走行が楽しみです!ぐいぐい引っ張っていきますよ~
Posted at 2011/09/06 17:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月01日 イイね!

やっぱ気になる・・・

やっぱ気になる・・・やっぱりサイドステップだけ黒いのが気になる・・
気になれば気になるほど黙っていられない性質。。

塗ればいいんでしょうけど塗料代掛かるし手間掛かるしで何よりパールなだけに仕上がりが心配。。
そんな時に同色物を中古で発見!即効でGETしちゃいました♪

今までついていた黒いのは割と綺麗だったので即効で売却!したっけ差額はほとんどなし~


しかし写真のようにサイドステップ無しが個人的には好きかも!?


Posted at 2011/09/01 00:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「D1暑い!」
何シテル?   07/28 13:30
峠、サーキット、砂利なんでもござれ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地震結構揺れました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 21:11:56
ポルシェは買わない!86を買う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:57:22
リヤブレーキ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 22:17:01

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン車に回帰
日産 シルビア 日産 シルビア
原点回帰!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
兄のお下がり。レビンとトレノ2台所有。 86はいい!けど難しい。。
日産 180SX 日産 180SX
R点車。後にエンジンブロー ドリフトやるならこれ一番。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation