• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月25日

四駆制御が本当に良く出来ている

レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / 2シリーズ グランツアラー 218d xドライブ グランツアラー“218d クロスカントリー”_RHD_4WD(AT_2.0) (2017年)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 「BMWでFFを買うなんて寿司屋でフレンチを注文するようなもの」。そう思ってバカにしていたが、四駆制御が本当に良くできていて、BMWがFFを世に出そうとした際の意気込みを感じた。
BMWのFF車はBMWのアイコンでもあるFRプロポーションのショートオーバーハングに近づけるためにわざわざフロントサスアッパーの取り付け位置をダッシュパネルよりもやや前方にとっているのでレイアウト的に一般的なFFよりも前輪トラクションが不足する。
そこに強力な四駆を付けたら、そりゃ楽しいに決まっている。緻密なブレーキLSDと強力な油圧カップリングでGRヤリスと同等の後輪締結トルクでFRのような動きをするFFベース四駆のミニバンは恐らくこれまでも、これからもこのグランツアラーだけだろう。

総評 参考動画
ベンツGLBの貧弱四駆
https://youtu.be/Ko8Miw1Rmlo?si=zd57zV3xlH6xcdoK

218d xdrive
https://youtu.be/1CpviV2OrsQ?si=mq04evBZ5JXgS8iO

中身おなじbmw x1 の四駆
https://youtu.be/n6vMG82HzHE?si=g3Q_JWLeNn-iNxng

項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
積載性
☆☆☆☆☆ 4
燃費
☆☆☆☆☆ 3
価格
☆☆☆☆☆ 3
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/11/25 18:15:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初めてのオートポリス
GDB☆さん

四駆の日…
クマおやじさん

ダッシュ1号・皇帝、の巻。
yoshinobu_kiuchiさん

四駆にならない
paje-kenさん

やっぱAWSだよね
silentdriveさん

新しいミニ四駆
FM怨源さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぐれんふぃでぃっくさん
そんなに体感できるんですね。500km毎にオイル確認は了解です!」
何シテル?   06/14 12:52
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音修理3回目(ショックアブソーバー、スタビリンク交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:48:47
PDCセンサー異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:55:25
マツダ技報、読むべし!(これを読めばあなたも同志だ!!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 18:25:47

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2018年に乗換え現在も所有中。 家族と親が一緒に乗れて、コンパクトで燃費が良くて走りも ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
200​4年にMR-​S後期(2型)SM​T仕様を中古で購入。 非力でも軽さで勝負みたい ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
200​8年秋、MR-Sからポルシェ911​(99​6型後期)に買替える。 長く乗れる ...
その他 自転車 その他 自転車
車で出かけた先で自転車で移動できたら楽しそうだなぁと思い、コンパクトでクロスバイク波に走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation