• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERO♪SOARER ☆のブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

省燃費ドライブ

レブ スピードに、プロが教える「省燃費ドライブ」特集が載っています!
雑誌だいぐらい稼げるといいんですが
Posted at 2007/11/15 22:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月15日 イイね!

実験①

実験①実験中。
尚、写真と本編とは関係ありません
Posted at 2007/11/15 13:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本編とは関係ありません | モブログ
2007年11月14日 イイね!

そうそう、インプ君

そうそう、インプ君今日もインプSTiを試乗してきました(・ω・)/
今回は、平日なんでかなり長く乗りました…
まずは、インテリジェントモード。
シフト計ないに、警告灯があり、2,500回転当たりでシフトチェンジを促されます。
6速ということもあり、かなり忙しいです
一方、S♯は、丁度インテリジェントモードでシフトチェンジを促される、2,500回転当たりからグイグイと加速をし、まるで大排気量のNAエンジンよろしくと云わんばかりの加速をします。前回も書きましたが、ターボらしさなら、私のレガシィ君(BE)の方が、ON/OFFの切り替えが分かりやすいです。其の点では、ターボ車らしさにはかけますが、あっと言う間、免停ZONEに到達します。
一般道、快晴、平坦な道という条件では、DCCD?の3つのモードの違いは解りませんね。コレは、残念。使い方としては、雨の日や雪の日は、-。立ち上がりにトラクションがほしいときは、+といった使い分けかな?
足周りは、試乗が約600キロだったこともあり、多少?日常ユースにはたえられるか、否かのギリギリのラインです。
私のように、一台で全てを賄うには、アウトかも。細かいピッチングが体感はしにくいんですが、確実に内蔵にきます。 しかし、其のブン、運動性能は抜群です。狙ったラインを確実に走れます。
また、車一台しか通れないような、住宅街でも、でかさが気になりません。感覚的には、5ナンバーのレガシィ君より走りやすいです。特に、クランクでは、前後のオーバーハングがないブン確実に走りやすいです。

是非、一度、クローズ空間でガンガン走りたい。そんな、一台です。

結論、私が一人暮らしで車に回す資金に余裕があればとても欲しい一台です。

レガシィ君購入後始めて、浮気したくなりました…

ちなみに、何故だか付属されていた燃費計では、リッター6でした。

PS

この車の最大の謎は、スピーカーはついているのに、オーディオが附いていないことです!

尚、写真と本編とは関係ありません
Posted at 2007/11/14 20:47:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本編とは関係ありません | モブログ
2007年11月13日 イイね!

そうそう、カーオブザイヤー

そうそう、カーオブザイヤーカーオブザイヤーが決まりましたね

今回は、マツダのデミオ君みたいです

今後、軽量化・程良い大きさ・無駄のない車作りが進められることを願います!!

私もダイエットしないと・・・

流石に、馬鹿でかいあの車とか、超速い車とかには逝かなかったようですね

今回は、庶民の手の届く車でした。

さて、写真はあとからアップします。だれも期待していないでしょうが


なお、本編と写真は関係がありません
Posted at 2007/11/13 21:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本編とは関係ありません | 日記
2007年11月12日 イイね!

ネタはないんだけどね。

ネタはないんだけどね。昨日、インプ君を試乗して感じたのは、我がレガシィ君とは、シャーシの出来が違いますね。
レガシィ君は前後にタワーバー、ロアアームで無理やりボディの遊びをなくしているので、悪い意味での固さがでちゃいます。
一方、最新のインプ君は、緩いところは緩く、強いところは強いんです。流石ですね。
前にやった、フロントタワーバーの有無による違いをテストしたときにも感じましたが、後付けパーツでは、しなやかに強くするのはなかなか難しいですね。
フロントタワーバーについては、結構悩みどころで、町乗り、高速での移動がメインになりつつある我がレガシィ君には、無欲の長物になっているような気がします。
しかし、10万キロにリーチ一発状態のくたびれわがレガシィ君には必要な気もします。
購入したころは、茨城県にいたし、山やらなにやらが近くにあったので必要性も高かったんですがね~
しばらくトロウカナ?

尚、写真と本編とは関係ありません
Posted at 2007/11/12 20:34:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ふとゴルフを始めましたシリーズ4(練習場でね) http://cvw.jp/b/110193/42298384/
何シテル?   12/15 16:15
息子の小学校卒業日はレガシィ君の卒業日でもありました。 なんだかんだで、15年近くのったので、家族の思い出は全てレガシィ君にありました。 運転する楽しさ、経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Torque Torque 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 07:18:01
そこにあったのか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 21:02:05
通販パーツ 激安 ボム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 09:23:27
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2009年6月 イオンにてゲット。 先代通販快速が他界されマトモなチャリンコを通勤様に ...
トヨタ オーリス まだない。 (トヨタ オーリス)
2017年3月18日 納車。 多分、洗車機未使用らしくクリア層に傷がりません。 エアロと ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めてのマイカー。免許取得後、3カ月後に入手。 義理の兄より譲り受けました。 あまりにで ...
スバル レガシィB4 レガシィ君 (スバル レガシィB4)
写真は、2009年7月29日に筑波山にて撮影・・・ 2008年4月に保障延長プランにより ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation