• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERO♪SOARER ☆のブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

髭。

髭。多分、先週の水曜日から剃ってません。
こんな感じなんで、電気シェーバーも高いカミソリも買ったことがありません。ちなみに、安いカミソリが平均で2ヶ月は持ちます(((・・;)
Posted at 2008/12/15 21:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 日記
2008年12月15日 イイね!

寒いね~

対メタリック対策に始めた片道7.5キロのチャリンコ通勤(そっから一時間チョイの電車通勤ですが)に最大最強の敵が現れました!冬将軍って奴だよ。今朝はスゲー寒かった!
何せ、6時ちょい前から走り出すんで、ゾーマの凍てつく波動並に凶悪な攻撃だ!
レ(゜゜レ)私。
月で考えるとかなり交通費が浮くのと、必ず座れるんで何とか頑張ってます。


でも、痩せないんだよね((T_T))
Posted at 2008/12/15 21:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 日記
2008年12月14日 イイね!

ランサーエボリューションⅩを試乗

ちょっくら、ランサーエボリューションⅩを試乗したよーん。
距離はね、670キロ程度でしたよ。走行距離は。まだ足には渋さがありましたよ。
今回は、かなり踏めるコース(真っ直ぐばっかでしたが)だったので、ラオウの如く踏んでやりました! SSTは、スポーツにしておくとエンジンの美味しい処を使うように制御されます。が、鬼のようなトルク(`ロ´;)体感トルクでは、インプレッサSTIより上かな。正直、ターボパワー爆裂!って感じが好きなら、エボがお薦めです。インプレッサSTIもそうですが、あんたらほんま?2Lエンジンかよ( ̄□||||!!と、突っ込みたくなる位素晴らしいエンジンです。
エンジンの特性というか、イメージ通り下からモリモリは三菱。高回転の切れ味のスバルは依然にまして感じたらます
しかーも、無駄にフルスケールメーターなんて採用しているんで、気がついたらかるーく行政処分コースでした(; ̄ー ̄A
あかんで、あれは。(( ̄_|柱。なんて、試乗コースで菊の字にされたら、みんな免取ですわ(´ヘ`;)
足回りは硬いですが、よく動いている現代風のスポーツといった仕上がりですね。個人的には、インプレッサSTIの方が軟らかい印象です。ギリギリ( ̄▽ ̄)日常ユースに耐えられる?レベルです。
私のメタリックなお腹では、夜の通販よろしくダイエット出来そうですわ。
メタリックといえば、レカロシートもメタボの敵ですね。素晴らしくホールド性が良いため、メタリックレベルが高い場合、座れなくなる可能性があります♪インプレッサSTIよりも、肩、腰、太ももとの張り出しが強く、いかにもスポーツ!って感じでした。
取り付け位置が高かったのは気になりましたが。
シートに座り、減点箇所を発見d(-_☆)!
テレスコ?でしたっけ?ステアリングを押したり引いたりする機能。あれが無いの( ̄□ ̄;)!!
個人的には大減点(`×´)フォルティス ラリーアートにはあったのに。あれがないと運転姿勢が決まりにくいんですよね。っていうか、決まらん~
ブレーキは、2、3回しか踏まなかったんでよく解りませんでしたm(__)m
SSTにも、あれという違和感が。 勘違いかも知れませんが、シフトアップが押す。ダウンが引く。という制御だったんで違和感がありました。加速・減速Gと反対の制御は戴けませんねぇ。
しかし、新しい車はいいね。また、欲しくなっちゃたよ。
Posted at 2008/12/14 18:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浮気モノのつぶやき | 日記
2008年12月14日 イイね!

ランサーエボリューションⅩを今から

買いたいですが、残念ながら試乗します。
出来れば、雨の中で走りたかったす。
試乗が帰ってくるのをまってます。
暇なんで、デリカD5とか見てますわ
Posted at 2008/12/14 16:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浮気モノのつぶやき | 日記
2008年12月13日 イイね!

ビック3とアコード

ビック3の衰退を目の辺りにしてふと、ニューアコードにそれと同じものを感じた。
ホンダは、国内よりもアメリカの方が売上のウェートが高い可能性がある位、北米がお得意様です
その結果、程好い大きさであったアコードも、北米採寸にパワーアップし、車格は?肥大化したわけです。今度のアコードは、現行スカイラインよりも横幅がデカイ!
サブプライムとリーマンショックがなければ、採算は採れたかもしれませんが、最早、北米はどん底(T0T)
じゃあ、日本はといえば、夏のガソリン高に加え、セダン・ワゴン市場は壊滅的。しかも、その様なシェアにしたのは、HONDAさんである。セダン・ワゴンを見限り ミニバンとフィットの大ヒットで見事に成功を納めたわけです。
ただ、HONDAはミニバンを得意とするメーカーのイメージが強くなったと思います。私には、HONDAのフラグシップカーは『オデッセイ』だとおもいます。
そんな、HONDAさんがスカイラインより豪華なアコードを出しても苦戦するのでは?
デカイ車は、燃費は悪いし市街地ではもてあます、さらに、クラウンやスカイラインのように固定客がいないため、HONDAさんのユーザーからの買い換えを狙うしかないが、今のHONDAユーザーにはデカイのにストリームより人も荷物も載せられないセダンを買う人はあまりいないのでは?
アコードがアメリカのビック3お得意 ピックアップトラックに見えてしょうがない。
そんなお話でした。
Posted at 2008/12/13 20:44:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画や雑誌の感想 | 日記

プロフィール

「ふとゴルフを始めましたシリーズ4(練習場でね) http://cvw.jp/b/110193/42298384/
何シテル?   12/15 16:15
息子の小学校卒業日はレガシィ君の卒業日でもありました。 なんだかんだで、15年近くのったので、家族の思い出は全てレガシィ君にありました。 運転する楽しさ、経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 34 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 2324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

Torque Torque 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 07:18:01
そこにあったのか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 21:02:05
通販パーツ 激安 ボム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 09:23:27
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2009年6月 イオンにてゲット。 先代通販快速が他界されマトモなチャリンコを通勤様に ...
トヨタ オーリス まだない。 (トヨタ オーリス)
2017年3月18日 納車。 多分、洗車機未使用らしくクリア層に傷がりません。 エアロと ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めてのマイカー。免許取得後、3カ月後に入手。 義理の兄より譲り受けました。 あまりにで ...
スバル レガシィB4 レガシィ君 (スバル レガシィB4)
写真は、2009年7月29日に筑波山にて撮影・・・ 2008年4月に保障延長プランにより ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation