• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERO♪SOARER ☆のブログ一覧

2009年07月03日 イイね!

会社帰りに

ふと、イニシャルDをヤりたくなったのでやろうと思い着座。

ガッデーム。ガッデーム。ガッデーム

シート一面、いや、台全体にジュースの罠が。

ケツがジュースでパンツまで染みちゃいました
クレームいれて代金返して貰って帰りました。

ケツが気持ち悪い
イニシャルDも嫌いになりました
Posted at 2009/07/03 20:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 日記
2009年07月03日 イイね!

みんカラ+

一体全体幾つの会社が登録シテイルのかな?
有りすぎて見る気にもなりませんが
Posted at 2009/07/03 20:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2009年07月03日 イイね!

ダメ出し業者

前に書いたダメ出し業者君の続報だす。
約二週に及ぶ工事が終わり、最終チェック日。
先方は自信満々。なにせ、手直し工事用があるよと伝えておいたのに一番下っぱのガキンチョ一人しか連れて来なかったガチョーン!
で此方としては、工事箇所全てにダメ出し。
社内でも有名であだ名が付くぐらい適当。
なぜ?と言うぐらい自信満々でしたが完璧にダメ出しをしました。
ちなみに、先方は『半日もあれば終わり』みたいな感覚だったらしいですが、最終的には丸2日掛けてやってましたよ。
さらに、この業者の凄い所は、工事期間、ダメ出し工事期間の双方に渡り一回も、工事担当の私に朝の挨拶、工事終了の挨拶もなく、ダメ出し工事終了時にも当然なく、そもそも工程表の変更も勝手にしてしまい、ダメ出し工事も1日の予定を2日に分けていますがその相談もなく勝手に延長し、最終確認もない!
こんなのってアリなんですかね?
紐付いてなければそもそも発注しませんでしたが。 責任は、紹介者で良いんだよね?

ちなみに、社内では相対的に元の出入り業者の株と私の株が上がったのでよしとしますか?
Posted at 2009/07/03 19:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 日記
2009年07月02日 イイね!

車的モーソー

エバンゲイヲンがとても好評、その一方で麻生内閣はとても不評らしいです。
そんな2009年も早いもので、我が家のカブトムシ君は既に羽化してます。
さて、家族構成を無視して理想的な車を考えてみよう。
Bカップ。失礼、Bセグメントの場合。
このカテゴリは、ハッチバックスタイルが実用性でも便利なのでハッチバックとします。
次にエンジンデスが、ターボかNAか?やはり、此処は、NAかな。何故ならば、軽い車にしたいから。搭載位置は。RRにしちゃいますチョロQなみにバランスが悪くなりそうですが。
まだ、エンジンの排気量は、1.6位でよいかな。もっと小さくてもよいや。
馬力は、100馬力以下でもいいよ。その方が、使いきる楽しみがありますからね。
流石に、エンジンをリアに持っていったので車内は狭いと思いますが、4座のシートアレンジで。
サスペンションは前後共にストラット又はリアにトーション。
こんな感じで重量が1トン位になれば良いんですが。
価格も100万円台で。
まあ、出ないだろうけど。イメージとしては、三菱iのちょいとでかいバージョン。
いまいち、纏まりにかけたモーソーでした
Posted at 2009/07/02 08:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 日記
2009年07月01日 イイね!

変革の時

グダグダなF1を尻目に、もっとグダグダっだWRCの新レギュレーションが決まりました。
昨年は、大どんでん返しをウルトラE並に極めてくれましたが。
今年は大丈夫なようです。決定に至った最大の理由は『不景気』ですね。
単純明快に『コストダウン』と『ダウンサウジング』が不景気により後押しされた結果、素晴らしい大変革がおこなわれます。
恐らく?TOYOTAがセリカで活躍した頃から20年間以上も変わることなく採用されていた『2リッターターボエンジン』が廃止!
エンジンは『1.6Lターボエンジン』になりました。 エンジンが丸ごと使えないなんて、0ベースからの開発が観られるなんてラッキーですね。
サイズもダウンされイメージ的には、5ナンバー位のハッチバックが理想的なサイズになりそうですね。 更に、参戦メーカーが圧倒的に増えそう。多分、フィアット、フォルクスワーゲン、シュコダ、プジョー、フォード、シトロエン、TOYOTAとHONDAも純粋ワークスではありませんが車両開発が出来る状態にあります。
基本的には、S2000規定の改良型なんでかなり安く参戦できそうです。
更に、競技距離が延びる(約1.5倍)になります。

非常に残念なのは、日本メーカーの参戦が0(┳◇┳)この島国には世界に名だたる自動車メーカーが沢山あるのに0!
良いのかね?こんな事です
Posted at 2009/07/01 21:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリーについて | 日記

プロフィール

「ふとゴルフを始めましたシリーズ4(練習場でね) http://cvw.jp/b/110193/42298384/
何シテル?   12/15 16:15
息子の小学校卒業日はレガシィ君の卒業日でもありました。 なんだかんだで、15年近くのったので、家族の思い出は全てレガシィ君にありました。 運転する楽しさ、経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

Torque Torque 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 07:18:01
そこにあったのか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 21:02:05
通販パーツ 激安 ボム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 09:23:27
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2009年6月 イオンにてゲット。 先代通販快速が他界されマトモなチャリンコを通勤様に ...
トヨタ オーリス まだない。 (トヨタ オーリス)
2017年3月18日 納車。 多分、洗車機未使用らしくクリア層に傷がりません。 エアロと ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めてのマイカー。免許取得後、3カ月後に入手。 義理の兄より譲り受けました。 あまりにで ...
スバル レガシィB4 レガシィ君 (スバル レガシィB4)
写真は、2009年7月29日に筑波山にて撮影・・・ 2008年4月に保障延長プランにより ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation