• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manabookの愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2013年1月8日

スプリントブースター取り付け(^^)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
アクセルペダルユニットの左側にトルクスの蓋がありますので小さめのマイナスドライバーなどでこじます。
2
するとこういうキャップのようなものが外れます。
爪もありません。
3
次にトルクスネジを外します。
T27のトルクスドライバーを使います。
4
シャランのアクセルペダルはオルガン式ですので、フロアに二カ所のジョイントで固定されています。
まず左側の爪のある部分(少し切り欠いたしるしがあります)に長い目のマイナスドライバーを斜め下に差し込み、グッと押して右側にこじることで爪の押さえを外すことがてきます。
手探り状態ですので、こじながらアクセルペダル本体を上に引っ張るようにすると爪が外れたことがわかると思います。
5
もう一つ右側にも爪があります。
ここにもしるしがありますので、斜め下にグッと押し込むだけで爪を押すかたちになります。
本体を上に引っ張ると全体が持ち上がると思います。
6
アクセルペダルを左に向けると上部にコネクターがあります。
グレーの部分を力一杯アクセルの下に向けて押し込むことでロックが解除されます。
これがかなり固いので私はドライバーの先で押し込みました。
するとコネクターが外れますので、スプリントブースターをこれらの間に挟み込むように取り付けます。
7
アクセルペダル側にスプリントブースターを先にロックされるまでしっかり差し込み、次に車体側のコネクターをカチッとロックされるまで押し込みます。
そして、フロアにアクセルペダルを戻すわけですが、スプリントブースターをかませたことで、コネクター部分に厚みが出てフロアに取り付けにくくなります。
カーペット部分をうまくコネクター部分とアクセルペダルとの隙間に押し込みながら戻し、根元の二カ所のジョイント部分をカチッと音がするまで押し込みます。
あとはトルクスネジを元のように取り付けて、キャップをはめて完成です。
8
スプリントブースターは
点灯無し→OFF
緑点灯→ミドル
赤点灯→ハイ
という調整ができます。
ハイにしておくと、D6レンジからほんの少しアクセルを踏むだけでD4にキックダウンされて、すごい加速感が味わえます。
緑でもそうなりますが、赤よりはソフトです。
発進時のストレスもなくなり別の車に乗っているようです。
シャランにはベストマッチかも。
燃費については楽しいのでついついアクセルを踏んでしまいますので、始めは落ちると思いますが、慣れてくれば変わらないくらいにはなりそうな気がします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換 D3S型 純正品

難易度:

129919 オイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★★

2024/06/19 Inspection now リセット

難易度:

129651 オイルキャッチタンク点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月8日 23:46
こんばんは。

これ、良さそうですね。
要は、キックダウンを少しのアクセルでしているってことですか?
燃費は結構落ちそうですね。
コメントへの返答
2013年1月9日 0:06
こんばんは!

要は、アクセルを踏んでいないのに踏んでいるとコンピューターをごまかす信号を出す商品です。

そんなに加速しなくてもいいときにもグイーンと行っちゃう時もあるので慣れですね。
高速巡航時の加速はストレスなくいいと思います。

ミドルポジションがバランスいいかもしれません。
今はいろいろ変えて楽しんでますが、ノーマルには戻れないです。
これは確実(^^)/
2013年6月1日 21:06
こんばんわ

発進時のもたつきがいつも不満で、解消方を探している時にここにたどり着きました。

早速ブツを注文して、manabook'sさんの記事を参考に作業させていただきました。

とてもわかりやすい説明で、大変助かりました。

ありがとうございます。

まだ近所を一回りしただけですが、なかなかいい感じです。

一つ気になったのですが、エンジンを切って、ロックしをしても

切り替えスイッチのインジケーターがついたままになっていました、

manabook'sさんはバッテリーあがりなどおこしていませんか?

ちょっと心配です。

コメントへの返答
2013年6月1日 21:17
ご無沙汰しております(^^)/

整備手帳を参考にしていただきありがとうございます。
細かく説明したかいがありました(^^;)

インジケーターについては、車両のタイマーみたいなもので管理されていますので、しばらくすると消えていきます。
ドア開けっ放しててルームランプをついたままにしていてもきえてくれるのと似てますね。
しかも消費電力はほとんどありませんので大丈夫です。

それよりも、シガーライターソケットからもずっと低い電流が流れてるので長い間動かさないときには抜いています。

また、参考になれば(^^)v
出足のいいシャランライフ楽しんでください(^^)/
2013年6月8日 17:42
こんにちは。

manabookさんのこの整備手帳のページをプリントアウトし、先程取り付け完了しました。

取り付けただけで、まだ走ってないので効果は何とも言えませんが…。


たいへん助かりました。
ありがとうございました(^^)
コメントへの返答
2013年6月8日 18:52
こんにちは!

取り付け完了ですか(^^)/
お疲れさまでした!

参考にしていただきありがとうございます!(^^)!
走行後のレビューもお待ちしています(^^)/

プロフィール

「@manebook さん、心臓に悪い警告灯ですね(° ° ;」
何シテル?   06/16 06:55
manabookです。 初Audiです。欧州車10年目となりました。 もういい歳になったので落ち着いたいじりを楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HBA動作速度変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 09:12:52
CAINZ HOME VICポートαII21-27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 21:09:14
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 10:51:53

愛車一覧

アウディ Q7 Q7 (アウディ Q7)
シャランに20万kmは乗る予定でしたが、急遽乗り換えることになりました。 今までお世話に ...
トヨタ シエンタ アカンタ (トヨタ シエンタ)
嫁車です。 たまに手を加えてます(^^)/
トヨタ アクア トヨタ アクア
母親が車を換えたので登録してみました(^^)/ ポータブルナビ&バックカメラを取り付けた ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
フォルクスワーゲン シャランに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation