• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manabookの愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2014年12月14日

夏タイヤの保存の仕方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはホイールもタイヤも専用洗剤でゴシゴシ洗います。
私はマルチホイールクリーナーマグナショットを使いました。
これは、タイヤもホイールもセンターキャップにも使える便利な洗剤です。
臭いもありませんので作業も楽チンです。
2
しっかり水で洗い流した後、ブリスXを吹き付け細かいところまでヌリヌリします。
これをサボってはいけません。
裏側のVWマークの細かい溝までしっかり塗り込みます。

もう一度水で洗い流しマイクロファイバークロスでムラの出ないように拭き取ります。
3
完全に乾いてから、染めQをタイヤの表面に塗ります。
慌てず丁寧に。
あまりゴシゴシ塗ろうとするとハケが液剤を跳ねてしまいます。
どうしても点々とホイールに付いてしまいますが、付属のリムーバーをティッシュに付けて拭き取ります。
4
染めQ自体は30秒程で乾きますので、ラッピングをします。
食品用、30cm幅、40mをつかいました。
15cmずつズラす方法でまいていきます。
でも、3本分しかラップできませんでしたので、もう一つ使いました。
50mの長さがあれば一本で行けると思います。
5
最後にビニール袋に入れてしっかり封をして完成です。

保管場所は蔵にします。
100年以上経ってもしっかりしている土蔵です。
一年中、温度と湿度に変化が無いので安心してしまって置けます。

来シーズンにこの夏タイヤを見るのが楽しみです(^^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル補充

難易度:

129919 オイルフィルター交換

難易度:

125400 フレッシュキーパー

難易度: ★★★

HIDバルブ交換 D3S型 純正品

難易度:

2024/06/19 Inspection now リセット

難易度:

129651 オイルキャッチタンク点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月14日 20:28
土蔵欲しいっす。(≧∇≦)
めっちゃ便利そう。(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年12月14日 20:30
ぜひ建築を(^^)/
あ、でもこの辺りでも、もう蔵を作れる職人さんは誰も居ないです(><)

プロフィール

「@manebook さん、心臓に悪い警告灯ですね(° ° ;」
何シテル?   06/16 06:55
manabookです。 初Audiです。欧州車10年目となりました。 もういい歳になったので落ち着いたいじりを楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HBA動作速度変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 09:12:52
CAINZ HOME VICポートαII21-27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 21:09:14
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 10:51:53

愛車一覧

アウディ Q7 Q7 (アウディ Q7)
シャランに20万kmは乗る予定でしたが、急遽乗り換えることになりました。 今までお世話に ...
トヨタ シエンタ アカンタ (トヨタ シエンタ)
嫁車です。 たまに手を加えてます(^^)/
トヨタ アクア トヨタ アクア
母親が車を換えたので登録してみました(^^)/ ポータブルナビ&バックカメラを取り付けた ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
フォルクスワーゲン シャランに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation