• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺Rコペン 爺パッケージ仕様の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年9月6日

キーを13年使用したのでリニューアル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オリジナルキーをスマートキー風(ジャックナイフ式)に交換したのは、13年も前の事
ジャックナイフの仕組みが怪しいので交換しようと閲覧していますと
かなり良さげなキーが売っていました

それでは、バージョンアップと行きましょう
2
僕が購入した時は、447円ですよ
安すぎないか?
今見たらレートの加減ですかね511円でした

でもね~キーカットに行かなければなりません
HSでは、断られてしまった
どうしよう
路面店のキーカットコーナーに行くか?
3
まず分解方法に手間取りまして
Web検索
探していたらキーだけ交換できる事を知りました
え?
丸いピンが刺さってる事は、知っていたのですが
時計のバンドと同じ仕組み

ならば古いジャックナイフのキーを使えば良いのか

古い方を抜いて見ました
下が古いジャックナイフキーです

なるほど
抜く前に分かってた事なのですが
ピンの方向が、90度違いますので穴開けが必要です

それよりさぁ

え?この仕組みなら純正キーの再利用も可能って事ですよね
純正キーを切り少し細工すれば固定できる
4
キーの根本付近の丸まったピンをピン抜きで抜けば良いんです

金槌でコンコンっと!
抜けました

はい!途中作業はぁ
無しですがキーを入替て完成
5
前のジャックナイフは、軽くてオモチャ感有りましたが
これは、重量感も有り良いですよー

しかし難点がボタンがねー固いよー
クレーム物!
リモコンの改良が必要です

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ ヒューズ切れ

難易度:

シガーソケットの交換

難易度:

サブバッテリー置き場の通気性を改善した

難易度:

サブバッテリーボックスにファン取り付け

難易度:

サブバッテリー走行充電台

難易度:

バックカメラが(だいたい)うつらない!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新幹線の様なフィーリング http://cvw.jp/b/1102978/48604647/
何シテル?   08/17 00:00
爺Rコペン(mcin29)です。よろしくお願いします。 DIY大好きパパです。 実用重視です。 ハイエース(車中泊仕様 コペン増車(人生最後 理想の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエク ヒールパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:51:59
エアコンスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 11:23:00
エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【準備編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:17:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエースバン2005モデリスタVer.1に乗っています。 新車から19年になり ...
ダイハツ コペン 爺R(爺パッケージ仕様 (ダイハツ コペン)
久しぶりのMTはぁ~ぐいぐい走って楽しい 矢張り操る楽しみが良いです 状態の良いMT ...
トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
4wd?いやAWDと言うらしい 基本FFでリア電動 サイドガラスが寝てるから直射日光が ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
HYBRID Xなのかなぁ あまり興味の無い車だったが 乗ってみたら驚き 静かだし 振動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation