• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

山岳部in富士見パノラマ

山岳部in富士見パノラマ冬期限定活動だったGONZO山岳部(というかもはやMAG地域のマウンテンバイク好きの集まり、あ、ちなみにMAGは三重・愛知・岐阜の頭文字です)が期間限定で復活。
レースシーズン中のわずかなOFFタイミングだったため、かなりの人数が富士見パノラマに集まりました。
ライダーだけでも、アニキ、カズキ、ネズミ先輩、ハタチャン、ヨッシー、ケースケ、マル、HATCH、dsk24、オークリー、リョーガ、リョーガ父、オールドタイマーニューカマーなどなど(抜けてたらゴメンちゃい)


今回は富士見での目撃は初めてのオークリさん。
会場もどよめいておりました。けどね、走ったら速ェーんだよ、これが。ほんまに久々なのか?
まったくもって上手い人はどこをいつ走っても上手いのよね、コノコノ!

家族連れの人が多かったので、しかしまー賑やかだこと。
ちょいと家族が欲しくもなってみたりーノ…

けどね、山に籠ってしまえばオトコだらけの快感DHですよ♪所帯持ちも独身も関係ないっ!
(同日開催されてた某プロライダーDHスクールの女子率の高さに嫉妬もしつつ…)

てなわけで今回もパチリとカッチョエエ写真を撮ってもらいましたよ。PHOTO BY dsk24

自分大好き・オレオレDHフォトセッション。
最高です♪

今回はCを2本とAを1本。
ゴールデンウィーク感覚でイケイケでAコースいったらメッチャしんどかったです。ちょっと荒れたのかしら?逆にCは気持ちよかったスわ。

DHを終えてからは一人4Xコースへ。
こちらにはOKZK夫妻&KWI夫妻が!

今回のパノラマ、パノラマ感ゼロ。GONZOやん。三重県やん、ココ。

4Xコース、去年に比べて激変です。
スタートヒル直後のテーブルは初心者の練習にもってこい。
第一バーム直前にセクションを飛ぶにはスポーツクラス向け。
第二バーム直前のセクションはエキパクラス向け。
芝フラットは去年と変わらないけど、
その後のセクションを飛ぶのはプロとエキパの狭間にいるライダー向け。
最後のプロセクションはプロ向け。
といったとこでしょうか。あくまでボク個人の感想ですが。
うーむ、しかしよくできたコースだな、コースビルダーのセンスに脱帽ですわ。
しかし、第3ストレートのリズムはむずいです。BMX向けやね、こりゃ。

なんとかエキパ向けのセクションを85点な感じでクリアできたので本日は終了。
ま、満足です。怪我もなかったし。

マウンテンバイクって楽しい。楽しすぎる。
婚活を忘れてしまうほどに…(する気あるのか?)
Posted at 2010/06/15 23:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB(DH) | 日記
2010年05月09日 イイね!

阿寺DH&BBQ

阿寺DH&BBQ自転車道さん企画のBBQに参加してまいりました。

阿寺のDHコースはやっぱ楽しいね~♪ハイクアップも比較的楽です。

TGYクンに久々にあったり、NEWバイクにのったり(人のね)
前日のロングライドの疲れも意外と少なかったような…(帰りのコンビニで爆睡はしましたが)

まだまだ未熟なテクニック、もっと磨きたい!中盤の遅さが酷すぎる。
バンクの入りが甘いのか、乗らなくてもいいバンクに乗っているのか、悩むのも楽し!

写真はTGYくんとこから勝手に拝借。ごっつあんです。
Posted at 2010/05/10 21:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB(DH) | 日記
2010年05月06日 イイね!

富士見二日目

富士見二日目一日目は6本走った内3本パンク…
夜はokzkさんたちのチームにお邪魔させてもろて焼肉食べてきました。
結構飲んだ~♪

今回は寝袋がなかったのですがギリギリ風邪を引かない寒さの中で車中泊。
で、
二日目はパンク修理から始まりました。ずーっと2.3だと思ってたタイヤが実は2.1でビックリ。
もうパンク嫌なので現地調達した2.5〜2.7用サイズのチューブを強引に投入。
結果、3本走ってノーパンク。
フロントは1.95だったのにパンクしなかったってことは、リヤを振り回せてない証拠かいな。Fタイヤにはもっと太いの欲しいなぁ。

しかし、今回数年ぶりにAコース走ったけどめっちゃオモロかった~。BやCよりスムーズで腕にこなかったし。なんかDHバイク欲しくなっちった。
ヂャイヤントのグローリーに興味津々。
三河軍団のとこにもお邪魔、AGの変わり果てた姿にビックリしたなーもう。
Posted at 2010/05/06 18:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB(DH) | 日記
2010年05月04日 イイね!

富士見来てます

富士見来てますオール下道できたのは久しぶり。代車できましたが4時間程度のドライブで腰が痛いです。カングーの椅子はやっぱり最高だわ。8時間乗り続けても痛くならなかったし。
富士見は暑いです。
Posted at 2010/05/04 13:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB(DH) | 日記
2010年02月22日 イイね!

阿寺感謝祭

阿寺感謝祭昨日の日曜日は阿寺感謝祭でDHしてきました。
ちょこーっとコース整備をお手伝いしたあとはタイム計測会。

ひさびさでしたが阿寺のDHコースはやっぱりおもろい!

それにしてもタイムが思うように伸びなかったな~。
参加者のみんな速いわ。

途中、どこをどう頑張ればタイムがあげられるのか本当にわからなくなりました。
後半のコースターセクションは頑張っているほうだと思うので
たぶん中盤セクションのコーナーのつなぎがイカンのではなかろうかと。

あとは前半の漕ぎでしょうか。
普段漕がない人間にはきついですねェ。

シーズンオフ中にクローズドコースでおもいっきりDHできる幸せ。
なかなかないですよ、そういう場所って。

阿寺最高なり。

ちなみに今回のバイクYETI・4X+FOX831。
すこーしだけストローク増量したい気になりました。

次回はFLOATと太いタイヤ付けてこっと♪


まったく関係ないけどINTENSEのTRACER VPがほしい今日この頃。
Posted at 2010/02/23 00:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB(DH) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換中」
何シテル?   10/01 00:41
クルマニア・チャリダー・バイキング…など タイヤが好きな32歳。 こよなく愛するプジョー106に別れを告げて、 新たに購入したカングーを今度こそ棺おけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

26ism(通称:ニイロクイズム) 
カテゴリ:マウンテンバイクフィールド
2010/09/14 21:44:42
 
Gonzo track(通称:ゴンゾ) 
カテゴリ:マウンテンバイクフィールド
2010/09/14 21:36:41
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2年間悩んで結局買ってしまいました。 これで106が土に還るのは当分先です。 しかし広く ...
その他 その他 その他 その他
知る人ぞ知る90年代マウンテンバイク界の名車。 このビビットな色使いがたまらない。 プジ ...
その他 その他 その他 その他
スクラップ行き直前に救い出したキュートな小径車。 これからレストア日記をつけていこうか ...
プジョー 106 プジョー 106
ぼくの棺おけになる予定です。 いろいろ気になる新車もありますが、この車で一生過ごせる気が ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation