• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugのブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

バナナ椅子

バナナ椅子押入れをひっくり返したら懐かしい部品が出てきました。
Serfasのバナナサドルです。

今見ても変態サドルです。
後を追いかえるメーカーは一度も見かけませんね。

なにかに使えそうと常々思っていましたが、買ってから10年近く経って未だに思いつきません。

インテンスあたりでこのサドルありきのモノコックフレーム作ってくれへんかな~♪

「ぜひ1万円で譲ってくれ」という奇特な方がおられれば譲りますに。
おらんやろな…
Posted at 2009/06/05 21:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB(DH) | 日記
2009年05月04日 イイね!

ひさびさの富士見パノラマ

ひさびさの富士見パノラマ富士見パノラマに行ってきました。超ひさびさ。
でもダウンヒルは二の次です。
メインイベントのオニオンロックゲリラライブを見てきました。
おもろかったです。才能ある人が羨ましい。

でも膝が治った感じなのでいちおダウンヒルしてきました。
バイクはYETI・4Xにマルゾッキオールマウンテン仕様。
Cが4本、Bが1本。
Aは怖くて行かれへんヘタレさんになってしまいました。

4X、もう少しリヤストロークが欲しいです。
せめてあと20mm増えればもう少しリヤのトラクションが稼ぎやすいのになー。
そうすれば副産物的にBBハイトがチコッと下がって、ヘッドもチコッと寝てフロントのトラクションに神経質にならんですむのにな。さらにトップが10mm短くなったら最強です。

テーザーVPPやっぱり欲しい。
YETI・4Xに乗ってて思うけど、理想的なスケルトンに感じます。

人生最後の4X用バイクとして買うか…

でも最近ちょっと29erに興味津々なんすよね。あれほど嫌いだったのに。
人生わからんもんです。

写真は富士見じゃなくてヨシズキCUPのときのもの。自分だいすきー!
dskさんにパチリッとしてもらいました。謝謝です。

08YETIカタログの見開きページのグラビー気取ってます。
ヘルメットの顎をサドルに付くぐらい下がるように体をもっと柔らかくした今日この頃。
Posted at 2009/05/07 21:52:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | MTB(DH) | 日記
2009年04月26日 イイね!

富士見パノラマ

富士見パノラマ今週末オープンだったんですよね、ちらりと行こうかと思ってたんですが、土曜が豪雨だったんでヤンピです。
雨だからチャリ乗らないってさー、軟弱体質になっちゃったなぁ。
しかし、天気というより体のボロボロがねー。
こないだ朝起きて体伸ばしたときにイヤーな音聞いちゃったし。
要相談、マイボディ。
バイクはこれで行くつもりでした。
Posted at 2009/04/27 01:47:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTB(DH) | モブログ
2009年03月01日 イイね!

阿寺

阿寺阿寺のコースに行ってきまし。うーん、久々のダウンヒル、というより山を走ったのは1年半以上ぶりちゃうかな?
マウンテンバイク好きとか言うてるくせにどーいうこっちゃ、とか言わんでね。
ASKANEKOやJHYCさんらがいてたので練習に合流。 新しいコース気持ちよいわぁ。一回こけました、がほぼ無傷です。
バイクは4Xを使用。モチットフロントフォーク長いほうがよいなぁ。
Posted at 2009/03/02 00:06:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTB(DH) | モブログ
2007年09月23日 イイね!

富士見に行ってきました

富士見に行ってきました来週の富士見4Xチャレンジの練習と、少しダウンヒルしようと思ってJシリーズが開催されてる富士見に行ってきました。

久しぶりのダウンヒルは辛かった…
ギャップをこなすのがめんどくさくてね~。
普段スムースなコースしか走ってないのがよくわかりました。
結局Bコース一本で終了。あとはひたすらクロスコース練習。

今日、今年クリアしたい課題の一つ、プロレーンのキャニオン2個を無事飛べることができました。ちょうど練習されてたYUDAI選手にとても良いアドバイスを戴いたおかげです。速い人のアドバイスは効果テキメンですね。
ありがとうございました。(っと、細々やってるブログで感謝の意を表してみる)

以後、飛んでる感想など…
一個目はバックサイドにちょっとテーブルがあるので、多少ゲシっても大丈夫な感じ。怖いといえば怖いけど、なんとかなるかなーとは思いました。要は行くか行かないかの違いのみ。っで、行きました。1本目は見事にゲシリーナ。
3本くらい軽ゲシりしたあと、少しリップで粘って飛び出したら綺麗にバックサイドに合わせられるようになりました。ええやん♪
問題は2個目。
漕ぎ足しが苦手なのでスピードが足りなかったときのイメージが先行。コエェよ…
ところが、ビビッて1個目のみ練習をしてたら、ビシッとバックサイドに合わせられた一本があったんです。フト、「そのまま勢いで行っちゃえー!」と思っちゃたわけで…
で、いってしまったら意外と2個目も飛べてまいました。ビックリ。
思わずガッツポーズをしてしまいました。コーフンしました。
さすがに飛んでる最中の眼下に広がる光景はいままで経験したことない高さでしたが…。

なんだかレースで勝ったときよりも嬉しかったです。
今回のバイクはフルサスだったのでリジットでも飛べるようになりたいです。
さて、がんばるか!

んで、練習を終えたころに超豪雨に。ギリ間に合いました。
Posted at 2007/09/23 23:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB(DH) | モブログ

プロフィール

「タイヤ交換中」
何シテル?   10/01 00:41
クルマニア・チャリダー・バイキング…など タイヤが好きな32歳。 こよなく愛するプジョー106に別れを告げて、 新たに購入したカングーを今度こそ棺おけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

26ism(通称:ニイロクイズム) 
カテゴリ:マウンテンバイクフィールド
2010/09/14 21:44:42
 
Gonzo track(通称:ゴンゾ) 
カテゴリ:マウンテンバイクフィールド
2010/09/14 21:36:41
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2年間悩んで結局買ってしまいました。 これで106が土に還るのは当分先です。 しかし広く ...
その他 その他 その他 その他
知る人ぞ知る90年代マウンテンバイク界の名車。 このビビットな色使いがたまらない。 プジ ...
その他 その他 その他 その他
スクラップ行き直前に救い出したキュートな小径車。 これからレストア日記をつけていこうか ...
プジョー 106 プジョー 106
ぼくの棺おけになる予定です。 いろいろ気になる新車もありますが、この車で一生過ごせる気が ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation