• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

セミオートチョーク

グロリアのセミオートチョークの動作を動画に撮ってみましたが9分耐久動画になってしまいましたw



フロート室のガソリンがなくなっていたので始動直後はもたついています
ブログ一覧 | プリンス自動車 | クルマ
Posted at 2013/11/05 22:05:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年11月6日 0:14
オートチョーク…懐かしいです(^o^)

4バレル式を、こんなに間近で見るのは、初めてです。

チョークの…あれは何と呼んだっけかな、あの、ぐるぐる巻きの部分。あれの伸び縮みですよね。

あと、マスターバックで、ああ、セダンのPAだなと分かりますね(^o^)

バンのVPAは、フロントもドラムなので、マスターバック無しでしたから。
あと、ヒーターと、カンガルーのウォッシャー液の袋も、とても懐かしいです。

ああ、やっぱりいいなあ、PAは。
コメントへの返答
2013年11月6日 0:46
昨日は暖かかったのでこのくらいでしたが極寒時は全然チョークバルブが開かなくて手動の方がよっぽど楽ですね(;´Д`)

ファーストアイドルのサーモスタッドケースですね。季節によってケースの蓋を回してチョークの設定をするのも昔の車ならではですね。
キャブの負圧でピストンがバルブが開く方向に引っ張られているのを螺旋状のバイメタルが規制している仕組みですね。よく考えた仕組みだと思いますがやっぱり手動の方がw

マスターバッグ無しだと踏力どれくらい必要なんでしょうか?
PAでも今の車に比べれば踏力入りますからね・・・
2013年11月6日 1:11
拝復(^o^)

※ご返事はご無用ですよ(^o^)

オートチョークについては…そもそも小生が乗っていたVPAは、どうもエンジンのウォータージャケットが錆びか汚れで熱伝導が非常に悪く、冬は温まらず、夏はオーバーヒート、しかもパーコレーションで、ガソリンにエアが混じりまくって、大変でした(^▽^;)

あるショップさんから「手動チョークにするかい?」と言われましたが、別にいいやと思い、そのままにしていました。

あと、ブレーキの踏力ですが、マスターバック付きの54Bと比べても、別に重いとは全く感じませんでした。
ライニングさえ残量があれば、効き具合も、問題ありませんでした。(小生のは、ライニングを張り替えて乗っていました。)

前述のショップさんから「セダン用のディスクブレーキにするかい?」と言われましたが、あくまでもバン用の13インチホイールにこだわりたかったので、ドラムのままでした(^o^)

そのショップさんは、小生がVPAを持ち込むようになってから、徐々にPA、HAも受け付けるようになったように思います。

あ!!
あと、埼玉に、4発のA30後期に乗っている人がいました。
ちょっとカスタマイズしていましたが、大改造はほどこしてはいませんでした。
ご本人は、デカいエンジンルームに、小さな4発エンジンは恥ずかしいと言っていましたが、小生は、「これは6発より貴重だから、ぜひ大事になさった下さい!」と激励しました。

今、どうしているかなあ…。
コメントへの返答
2013年11月6日 22:49
全輪ドラムだと自己倍力作用でよく効くんですねー
以前乗っていたクラウン、セドリックはマスターバッグも大きくパワステだったので、購入前に試乗はしていましたが引き渡しの日に陸運局の駐車スペースに入れるだけで汗だくになった記憶がありますw
ブレーキが硬くてズリズリ車が進んでしまって冷や汗出ましたw

H20のグロリアは希少ですねえ。
プロパン仕様とか現存してるんでしょうかね?
2013年11月19日 22:53
お疲れ様です。

動画、拝見させて頂きました。
いつも綺麗にしていらっしゃいますね。
薄汚れた自分のクルマが恥ずかしくなりますw

エアクリを外した状態だと「シュー」「コォー」っていう
吸気音がダイレクトに聴こえて気持ち良いです。
コメントへの返答
2013年11月23日 17:04
こんにちはー
一見綺麗に見えるのですがやっぱり各部の錆が広がってきてます(;´Д`)
エンジンルームではないのですがトランクの蓋が相当ヤバイことになっているのでそのうち修復をしたいものです

いかにもキャブ車という音がいいですよねー
ウェーバーやソレックスほどではないですがその気にさせてくれますw

プロフィール

「洗車 http://cvw.jp/b/1103638/41956059/
何シテル?   09/17 16:18
現在昭和42年式日産グロリアスーパーデラックスに乗っていますが 過去にはYS-130クラウンセダンスタンダード、QJY-31セドリックブライダルセダンBタイプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
昭和42年式日産グロリアスーパーデラックス デビューが42年4月ですが初年度登録が42 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アシ車にサンバーバンを買いました。 プリンス自動車といとこ(?)の関係にある富士重工業製 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
通勤や買い物用に中古で購入。 グロリアはカーカバー使用なので雨が降るとカバーを外したりを ...
日産 セドリックセダン ブライダルセダン (日産 セドリックセダン)
オーテックジャパン製のセドリックブライダルセダンBタイプです。 セダンなのにハイルーフの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation