• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasayukiのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

久しぶりに乗ろうとしたら

最近通勤が車になったのでジャイロキャノピーに乗っていませんでしたが
久しぶりに乗ろうと思ったらバッテリーが上がっていてセルが回りませんでした(;´Д`)
なぜかキックでも全く始動せず・・・
とりあえずバッテリーを充電してセルで始動してみたのですが永久に回し続けても
エンジンが掛かる気配がない。

1年も放置してないのでガソリンが腐って経路を塞いだとは思えないのですが
キャブのドレンを開いてもガソリンがこぼれてきませんでした。

どこまでがガソリンが来ているか調べて行ったらどうも負圧コックで燃料がストップしているようです。


ジャイロキャノピーの燃料コックは負圧式でエンジン始動中はインテークからの負圧で燃料をキャブまで供給し、エンジンを切ると
燃料供給が止まる様になってます。
どうもコックのダイヤフラムが固着したのかなにかが詰まったのかしてキャブに燃料が供給されないような感じです。



インテークからのホースを外し別のホースを取り付けて口で吸ってみたら
パコパコ音がするのでダイヤフラムが破れたり固着しているようではなく
しばらく口で吸っていたらドレンからガソリンが流れてきました(*´∀`)ノ

キャブにガソリンを満たしたら無事エンジンがかかり、試運転でもそれ以降
燃料がストップしてエンストするようなこともありませんでした。
本来ならクランキングだけでも負圧コックは開くと思うんですが(ガス欠からの始動とか)やっぱりダイヤフラムが若干傷んでるかも・・・
ジャイロキャノピーの燃料コックにはPRI(プライマリー。負圧が発生していなくても手動で燃料を供給するポジション)がないのでちょっと不便ですね。
Posted at 2015/01/19 16:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | 日記

プロフィール

「洗車 http://cvw.jp/b/1103638/41956059/
何シテル?   09/17 16:18
現在昭和42年式日産グロリアスーパーデラックスに乗っていますが 過去にはYS-130クラウンセダンスタンダード、QJY-31セドリックブライダルセダンBタイプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
昭和42年式日産グロリアスーパーデラックス デビューが42年4月ですが初年度登録が42 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アシ車にサンバーバンを買いました。 プリンス自動車といとこ(?)の関係にある富士重工業製 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
通勤や買い物用に中古で購入。 グロリアはカーカバー使用なので雨が降るとカバーを外したりを ...
日産 セドリックセダン ブライダルセダン (日産 セドリックセダン)
オーテックジャパン製のセドリックブライダルセダンBタイプです。 セダンなのにハイルーフの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation