• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyokiyo3110のブログ一覧

2021年12月27日 イイね!

ワインディングロードを走りたくて箱根ドライブしてきた

ワインディングロードを走りたくて箱根ドライブしてきた2021.12.26(日)


朝起きて何となくワインディングロードを走りたい衝動にかられて(笑)、箱根方面へドライブに行ってきました。








お昼ごろに自宅を出発。


東名から小田厚経由で箱根方面へ走ります。





1:箱根ターンパイク(通行料730円)

久しぶりに箱根ターンパイクを走りました。




でも・・・まさかの雪でした。

積もってはないので全く問題ないけどね。

でも景色は全く見えず、大観山展望台についた時が雪が一番降っていたかも。








気を取り直して、芦ノ湖スカイラインへと向かいます。




2:芦ノ湖スカイライン(通行料800円)

芦ノ湖スカイラインに入った時には雪は上がり景色も楽しみながら走ることができました。




写真スポットの杓子峠に立ち寄り富士山や駿河湾を写真撮りまくり。









若干、富士山に雲がかかっていたけど、きれいな景色を眺めることができました。




次の写真スポットの三国峠にも立ち寄ります。




三国峠に着いた時には雲も晴れて富士山もバッチリ。













気持ちの良いドライブときれいな景色も眺めることができて満足な一日でした。






カメラ:FUJIFILM X-T30

レンズ:XF16mmF2.8 R WR




↓ 車載動画も観てくださいね。

※YouTubeのチャンネル登録もお願いします。




↓ この日記の詳細は下記の関連情報URLより
Posted at 2021/12/27 20:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年11月29日 イイね!

ぷらっと山梨までドライブに行ってほうとう食べてきた

ぷらっと山梨までドライブに行ってほうとう食べてきた2021.11.27(土)

この日は午前中に以前ネットで注文していたスタッドレスタイヤが自宅に配送される日だったので、午前中はおとなしくお家で留守番。

午後から友人からのお誘いを受けて愛車でぷらっと出かけてきました。







どこに行こうかまったく考えていなかったんだけど、とりあえず中央道に乗ろうということで、なんとなく府中方面まで向かい、そのまま中央道に乗って走り続けることに。


とりあえず「山梨県に行ってほうとうでも食べよう!」ということに急遽決まり、お店に直行しました。


小作・石和駅前通り店



14時過ぎに着いたんだけど、お店は混雑していました。




今回は、辛口豚ほうとうにしてみました。




友人とシェアで、ワカサギの唐揚げと鳥モツ煮もいただきました。






どの料理もとても美味しかったですよ。






たまにはこんなドライブも楽しいね。

昔はしょっちゅうこんな行きあたりばったりなドライブしていたんだけどね。

久しぶりで楽しかった。


食事を済ました後は友人がドラクエGOの山梨県内のクエストをやりたいといことで、甲府駅前に行ったり、清里に行ったり、昇仙峡に行ったりと、走り回って帰ってきました。


中央道もまったく渋滞していなかったので快適なぶらりドライブができて楽しかったです。


次回は・・・ちょっと温泉に行きたいな。。。

ほったらかし温泉とか行きたいな。



↓ この日記の詳細については下記の関連情報URLより
Posted at 2021/11/29 22:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年11月20日 イイね!

千葉フォルニアまでプチドライブしてきました

千葉フォルニアまでプチドライブしてきました今日は午後から暇だったのでぷらっとプチドライブしてきました。



行き先は、アクアラインの木更津側出口からすぐの千葉フォルニアです。










首都高とアクアラインを走って1時間弱で千葉フォルニアに到着。




車やバイクと写真を撮る人がたくさんいて、とても賑やかでした。




さすが人気のスポットですね。






夕日と海も、とてもきれい。






アクアラインも見えます。









夕日を浴びた愛車もいい感じです。








カメラ:FUJIFILM X-T30
レンズ:XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS



また違う時間帯に来てみたいですね。





↓ 車載動画も撮りましたの観てくださいね。

※YouTubeのチャンネル登録もお願いします。




↓ この日記の詳細は下記の関連情報URLより

Posted at 2021/11/20 22:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年11月14日 イイね!

富士山を近くで眺めたくて山中湖までドライブしてきた

富士山を近くで眺めたくて山中湖までドライブしてきた2021.11.13(土)

今日は朝からとても良い天気でまさにドライブ日和でした。

こんな日に家に引きこもっていてはもったいないということで、ドライブに出かけてきました。




行き先は、山中湖です。

しょっちゅうドライブに行くところではあるけど、レンジローバーイヴォークに乗り換えてからは初めてです。

パノラマ台に向かう峠などをどんな感じで走ってくれるのか楽しみです。



朝8時過ぎくらいに自宅を出発。



しかし東名の大渋滞と、大井松田ICを降りたあとの246での大渋滞にハマってしまい、現地到着した時にはお昼を過ぎてしまっていました。

4時間くらい運転していたかな。

東名リニューアル工事とかの影響は分かりきっていたので、まぁしょうがないですね。



パノラマ台へのワインディングは、さすがレンジローバーイヴォークならスムーズに走れますね。



前のインプレッサはNAエンジンだったので差があるのは当たり前だけど、めちゃくちゃ楽に走り抜けられました。



ちなみにパノラマ台も混雑していて車を停める事ができなかったので、今回はパス。

代わりに、平野地区の砂浜で写真を撮りまくってきました。





雲ひとつないから富士山も青空に映えますね。













カメラ:FUJIFILM X-T30
レンズ:XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS



とりあえず山中湖周辺は観光客でめちゃくちゃ混んでました。

帰りの渋滞が不安だったので、写真を撮り終えたらすぐに帰宅することに。


途中、道の駅すばしりで食事してから帰りました。





道の駅で食べた「サーロインステーキ定食」(1500円)。



ちょっと肉に火が通り過ぎてるかな。。。普通に美味しかったけどね。




帰りの東名はまったく渋滞もなく、御殿場ICから東名川崎ICまで50分くらいで帰ってこられました。

行きは4時間かかったのにね(笑)


やっぱり混雑するシーズンでドライブとかするなら、やっぱり早朝出発に限りますね。

今回は朝ゆっくりしすぎたのが悪かったかも。

次回以降は早めに出かけて早めに帰ってこようと思います。




↓ 車載動画も観てくださいね。

※YouTubeのチャンネル登録もお願いします。


↓ この日記の詳細は下記の関連情報URLより
Posted at 2021/11/14 00:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年10月06日 イイね!

【車載動画】 東雲のオートバックスで買い物しながらナイトドライブ

【車載動画】 東雲のオートバックスで買い物しながらナイトドライブ2021.10.3

車検も終わり夕方から暇だったので、ドライブがてらにカーグッズでも買いに行こうと思い、東雲のオートバックスまで行ってきました。


いつもなら首都高を走って30分くらいで着けるんだけど、用賀の料金所の近くで大きな事故があったため大渋滞にハマってしまい、すっかり暗い時間になってしまいました。




久しぶりの首都高ナイトドライブですね。



渋滞を抜けたらあとはスムーズに走り抜けることができ、東雲のオートバックスにも無事到着。



ちなみに東雲のオートバックスではスマホホルダーを1個買っただけですぐに帰宅。

帰りは首都高も空いていたのでスムーズに走ることができました。



都心の流れる夜景を見ながらのナイトドライブは本当に気持ちいいですね。

いい気分転換になりました。





ちなみに購入したスマホホルダーはこれです。



https://amzn.to/3Fm4LwN

今まで使っているスマホホルダーは縦にしか置けないものだったので、横にも置けるタイプのものにしました。



今までのものと同じメーカーにしたのでアタッチメントを変えるだけで済みました。





あとamazonで購入していたL型コネクタのUSB-Cケーブルも紹介します。



普通のストレート型だと画面に干渉するのでL型にしてみたわけです。



L型だと邪魔になりません。



横向きでも問題なし。



いい感じです。

購入したのはUSB-Cだけどライトニングも売っているようです。

https://amzn.to/3DezZEb
https://amzn.to/3iCn5bg


まさかの事故渋滞でナイトドライブになってしまいましたが、たまにはこういうドライブも楽しいですね。


↓ 実況車載動画も観てくださいね。

※YouTubeのチャンネル登録もお願いします。



↓ この日記の詳細は下記の関連情報URLより
Posted at 2021/10/06 18:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「今年の夏休みも実家で過ごしてきました http://cvw.jp/b/1104036/48596380/
何シテル?   08/12 22:54
インプレッサに乗り換えたのを機に、みんカラに登録してみました。 メインブログは↓こちらに書いています。 https://kiyokiyo3110.blo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山とインプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:37:39
STI STIフレキシブルタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 11:44:27
BRIDGESTONE Down Hill Special ae033 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/07 16:38:08

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
2021.3.13 インプレッサGH7から レンジローバー イヴォーク HSEダイナミッ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2011.5.14 インプレッサ 2.0i-s Limited AWD が納車されました ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2001年に中古車で購入。初めて所有した車でした。 夏はキャンプ、冬はスキー・スノボー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation