• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyokiyo3110のブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

紅葉ドライブ 吾妻渓谷の紅葉がきれいでした

紅葉ドライブ 吾妻渓谷の紅葉がきれいでした2019.11.10(日)

群馬県の吾妻峡まで紅葉を見にドライブに行ってきました。












この日はとてもいい天気。

朝7時半に家を出て、高速道路をひとっ飛び。



関越道が事故渋滞だったので渋滞を避けるために手前の前橋ICで降りて、その後は信号が少ない一般道をひたすら走ります。



そして、目的地の「道の駅あがつま峡」に到着。5時間くらいで着いたかな。


ちなみに「道の駅あがつま峡」は、日帰り温泉施設を併設した道の駅です。
ドライブに来て温泉につかって帰るのも良いかもしれないですね。


時間もお昼を過ぎていたので、道の駅の駐車場に車を停めて、ここで昼食をとりました。

人気メニューというカツ丼を食べましたが、とても美味しかったです。



自分が注文した直後に売り切れちゃってましたよ。





さて、道の駅あがつま峡から吾妻渓谷までシャトルバスが運行されています。

紅葉シーズン期間限定だそうです。

運賃は大人200円、子供100円。



シャトルバスに乗って、八ッ場ダム手前の「旧熊の茶屋」停留所で降りて、ここから歩きながら戻ってくることにしました。





八ッ場ダム近辺の山々もとてもきれいに色づいていました。












この日は天気がいいので、きれいな景色を見ながらのハイキングもとても気持ちよかったです。





青空と色づいた山のコントラストが本当にきれいでした。


























気持ちのいいハイキングでした。

いい運動にもなったしね。


カメラ:FUJIFILM X-T30
レンズ:XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
フィルター:C-PL





吾妻峡で紅葉を楽しんだ後は、そのまま道の駅にある温泉に入ってから帰ろうと思ったけど・・・

時間もあったし、草津温泉が近いということだったので、久しぶりに草津温泉まで行くことにしました。


車を走らせること約30分。

硫黄の香りが漂う、草津温泉に着きました。



草津温泉はいいね。




草津温泉に来ると必ず立ち寄る「大滝乃湯」。





温泉、めちゃくちゃ気持ちよかったですよ~

しっかりリラックスできました。




帰りの高速道路は特に渋滞にハマることはなく、22時半くらいには帰宅できました。

紅葉はとてもきれいだったし、草津温泉も気持ちよかったし、最高の休日ドライブになりました。

またドライブに出かけたいな。



↓ 動画も観てくださいね。

※YouTubeのチャンネル登録もお願いします。



↓ この日記の詳細は下記ブログにて
Posted at 2019/11/16 12:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2019年11月04日 イイね!

2019年秋の富士山ドライブはFUJIづくしなドライブになりましたw

2019年秋の富士山ドライブはFUJIづくしなドライブになりましたw2019.11.4

連休最終日。

この日は朝から天気が良かったので、久しぶりに富士山方面へドライブに出かけました。










朝6時半に自宅を出発し、東名をひとっ飛び。




一旦足柄SAで休憩。

そこから山中湖のパノラマ台へ向かいました。
いつものルートですね(笑)


ところが・・・・パノラマ台に着いたら・・・・

富士山が雲に覆われていて・・・・写真は撮れませんでした(涙)



ということで、気を取り直して山中湖畔へ移動。

ここでは、なんとか富士山が顔を出していたので写真が撮れました。













それから久しぶりに富士スバルラインを走って五合目まで行ってみることにしました。



前回富士スバルラインを走ったのは2012年11月4日だったようで、ちょうど7年ぶりでした。


今日は天気がすごく良かったので、気持ちの良いドライブができました。

五合目も良い天気。外国人観光客でとても賑やかでした。




写真もいっぱい撮りましたよ。











バスがカラフルに見えたので何となくシャッターを切りました(笑)



富士山五合目と言えば、富士山めろんぱん。


もちろん食べましたよ。1個290円。


生地がふわふわで、とても美味しかったです。



帰りの東名の渋滞にハマりたくなかったので、早めに帰宅。
午後1時くらいに帰ってこれました。


パノラマ台で写真が撮れなかったのが残念でしたが、とても気持ちの良いドライブができたと思います。

今回は、「スバル車で富士スバルラインを走って富士フイルムのカメラで富士山を撮影して五合目で富士山めろんぱんを食べて・・・」FUJIづくしなドライブになりました(笑)


またカメラを持ってお出かけしたいな。
ドライブ楽しいね。


カメラ:FUJIFILM X-T30
レンズ:XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
C-PL



ちなみに、先日購入したままずっと履いていなかったナイキのシューズを今日やっとおろせました。





↓ 車載動画も観てくださいね。

※YouTubeのチャンネル登録もお願いします。


↓ この日記の詳細は下記ブログにて
Posted at 2019/11/04 21:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2019年05月03日 イイね!

【車載動画】恒例のアウトドアクッキング会のため愛知県田原市まで行ってきます

【車載動画】恒例のアウトドアクッキング会のため愛知県田原市まで行ってきます2019.5.3

ゴールデンウィーク後半は恒例のアウトドアクッキング会のため愛知県田原市の実家まで行ってきました。

渋滞にハマりたくなかったので朝4時に自宅を出発し、8時過ぎくらいには愛知県に着きました。





今日は移動日ということで特にBBQなどは行わないけど、仲間たちと何を料理するのか決める大事な日だったりします(笑)





明日は何作ろうかな。。。






↓ 道中の車載動画も観てくださいね。goproのTimeWarpで高速道路を全部撮りました。

※YouTubeのチャンネル登録もお願いします。



↓ この日記の詳細は下記ブログにて
Posted at 2019/05/03 11:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2019年04月29日 イイね!

2019年もネモフィラの丘に行ってきました

2019年もネモフィラの丘に行ってきました2019.4.29

今年も国営ひたち海浜公園にネモフィラを見に行って来ましたよ。


10年前から見に行っているけど、ここ数年の混雑ぶりにはびっくりさせられます。









というわけで、今回は朝4時に家を出発し開園前に到着する方法をとりました。

朝6時過ぎに海浜公園の駐車場近くに到着し開門まで待機。
7時に駐車場が開門になったので車を停めて、入場ゲートへ移動。

ここまでスムーズに予定通りです。

ちなみに開園前の朝7時の段階で、入場ゲートは人だかりがすごかったです(笑)






7時半に開園で、ぞろぞろとみんなで見晴らしの丘(ネモフィラの丘)に向かいます。



噴水などは目もくれず。。。



だんだんと青い丘が見えてくるとテンションも上がります。




まだ菜の花も綺麗に咲いてました。







ちなみに、先日購入した新しいミラーレス一眼(X-T30)の実戦デビューの日です。

液晶モニターがチルト式なので低い位置の花が撮りやすいので便利ですね。











早朝なのに、丘の上は人でいっぱいでした。














ここに来ると必ず食べてるハム焼き。



美味しいんだよね。



豚ドッグというのも食べてみました。これも美味しかったよ。




PHOTO:FUJIFILM X-T30 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS C-PLあり




ネモフィラの写真を撮りまくった後にチューリップの写真を撮りに行ったんだけど、ここで問題発生。。。

カメラのISO感度の設定が・・・なぜか高感度の51200になってた。。。

意図的にいじった記憶が無いので、なんか間違っていじっちゃってたのかな。

それを知らずに、チューリップの前でシャッター切りまくってたわけですよ。

今回は慣れないカメラということで細かい設定を気にせずRAWで撮ることにしていたので、シャッター毎に画像確認してませんでした。。。

なので、結果は分かりますよね。
チューリップの写真は全滅でした。。。





まぁ、そんな失敗もありましたが、今年も綺麗なネモフィラの写真を撮ることができたし、早朝に出発したことで渋滞にも巻き込まれず、快適にゴールデンウィークの予定をひとつ消化することができました。

とりあえず、X-T30はもうちょっと使い込んで慣れていかないとね。


↓ 動画も観てくださいね。

※YouTubeのチャンネル登録をお願いします。



↓ この日記の詳細は下記ブログにて
Posted at 2019/04/29 19:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2019年04月14日 イイね!

【車載動画】桜を見に行ったらとっくに見頃を過ぎてました

【車載動画】桜を見に行ったらとっくに見頃を過ぎてました2019.4.14(日)

そう言えば、今年はちゃんと花見をしてないなぁと思ったので、家の近くの桜を見にぶらぶらしてきました。







多摩区の桜並木に行ってみたのですが・・・・
とっくに見頃を過ぎていて、桜の花びらはたくさん散っていました(笑)

1週間くらい遅かったかな。。。

まぁ残念です。


せっかく新しいミラーレス一眼を買ったのに、ぜんぜん撮りに行けてないね。

ゴールデンウィークに期待しましょうかね。

桜はまた来年ですね。



PHOTO:FUJIFILM X-T30 XF16mmF2.8



話は変わって、トヨタの新型RAV4が正式に発表されましたね。



気になる車が最近全然ないと言っていましたが、この新型RAV4はちょっと気になっています。

さっそくカタログを請求して毎晩カタログを眺めています。



ガソリンモデルとハイブリッドモデルの2種類がありますが、個人的に気になるのはガソリンモデルのADVENTUREです。



オプションとかつけるとかなりの高額になってしまいますが、新設計の4WDシステムとかエンジンとか気になります。

近い内に、試乗とか行くかもしれません。


ということで、花見は肩透かしでしたが、今日一日は折角の休日なので家でのんびりしたいと思います。




↓ 車載動画も観てくださいね。

※YouTubeのチャンネル登録もお願いします。


↓ この日記の詳細は下記ブログにて
Posted at 2019/04/14 17:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今年の夏休みも実家で過ごしてきました http://cvw.jp/b/1104036/48596380/
何シテル?   08/12 22:54
インプレッサに乗り換えたのを機に、みんカラに登録してみました。 メインブログは↓こちらに書いています。 https://kiyokiyo3110.blo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山とインプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:37:39
STI STIフレキシブルタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 11:44:27
BRIDGESTONE Down Hill Special ae033 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/07 16:38:08

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
2021.3.13 インプレッサGH7から レンジローバー イヴォーク HSEダイナミッ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2011.5.14 インプレッサ 2.0i-s Limited AWD が納車されました ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2001年に中古車で購入。初めて所有した車でした。 夏はキャンプ、冬はスキー・スノボー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation