• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiku‐のブログ一覧

2024年01月13日 イイね!

三連休の思い出

1月6日㈯
お天気が良く、それほど寒くない!

妻:「バイク日和ね、行ってきたら?(邪魔だから・・・)」
私:「はい、バイクで出かけます~」

いざ出掛けると言ってもノープランだったので、とりあえず宮ケ瀬へ。



最近は駐輪場にお世話になっています。
知り合いは居ないので一休みしたら出発!





やっぱり海が見たい・・・




宮ケ瀬から平塚へ出て大磯港の公園へ。
本当はトイレに行きたいだけでしたが、ロケーションの良さようなお店を発見!
腹が減ったのでランチにします。



テラス席もあるけど



店内でぬくぬく~



オシャレな唐揚げ定食を頂きました。



その後、渋滞覚悟で葉山まで海沿いを走って、湘南国際村のファミマで一休み。
帰りは横横でビューンと帰りました。




1月7日㈰
毎年2日に行く恒例の赤沢温泉へ遅ればせなら行ってきました。
もちろんロードスターで(笑)
同じマンションのお友達と一緒です。

まずは大観山で富士山を拝んで、ロードスターの皆様にもご挨拶できました。




伊豆スカで伊豆高原まで一気に走りました。
凍結も無いのはありがたいのですが、温暖化を感じますね。
赤沢温泉に到着!
9時開店のはずが10時だって・・・(-_-メ)ゴラア
一番風呂に入るために赤沢温泉の施設内をグルグル暇つぶしドライブ。





10時ジャストに入場~!
この温泉のインフィニティバスから海を眺めて癒されます。





温泉でさっぱりした後はランチです。






海鮮丼・・・(*´▽`*)ウマウマ
今年も頑張ろうと決意も新たにしました~(笑)





1月8日㈪
連休最終日にゴロゴロしていると、また邪魔と言われそうなのでバイクでお出かけ。
できる男は空気が読めるのです~(;´・ω・)ジャマ?
今日のルートは道志みち。
アップダウンとクネクネが続くバイカーの多い道です。
あっという間に道の駅どうしに到着。




山中湖まで行くと寒そうだったので、カッパにご挨拶してここで折り返し~


三連休も乗り物三昧で楽しく過ごせました。
やっと正月気分も抜けて、お仕事が始まります。
老体にムチ打って頑張らないと! (-_-)/~~~ピシー!ピシー
Posted at 2024/01/13 06:04:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年01月04日 イイね!

オーソドックスな良くできたスクーター

普段使いとしては上出来のスクーターです。
ストップ&ゴーでも坂道でもパワー不足を感じません。
Posted at 2024/01/04 12:47:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月04日 イイね!

交通安全祈願

交通安全祈願リード125が納車になって、すぐに年末になってしまったので交通安全祈願が延び延びになっていました。


















1月4日の朝一ならばイケるのは?と思い、高幡不動尊へ行ってきました。
朝の8時過ぎで参拝客が大勢います(◎_◎;)
交通安全祈願の受付をして、本堂へ参拝させていただきました。








ホッと一息の甘酒~
この甘さに癒されます♡







リード125が一番使う交通手段なので、交通安全祈願をして頂き安心して使えます。





それにしても、いまだにこのスイッチでシートを開けるのに迷います~。
やっぱりバイクはキーで開錠する方がわかりやすくていいですね(;´・ω・)
Posted at 2024/01/04 10:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2024年01月03日 イイね!

走り初め

走り初め今日は1月3日です。
やっと走り初めです。
















年末にも来たような気がする小田厚の平塚Pで一休み。





小田厚、真鶴を通って熱海の先の長浜公園でトイレ休憩。
この公園が無かったら大惨事になっていました(笑)



初島が見えますね。




ここから山に向かいます。
急な山坂道が続く一般道は練習になります。
ほどなくして伊豆スカイラインへ入りました。



大島が見えます!!


富士山も見えました!!!






伊豆スカイラインを抜けて、また来ちゃった♡



お正月も営業中~




このトイレが忘れられなくて~





今日も空いてます(笑)





おせち料理でもたれた胃袋を酷使するべく、ピザをオーダー!!
やっぱりもたれました(;´∀`)




Mr..Bikeってまだ続いていたのね。
高校生の頃に読んでました(◎_◎;)




ここからも富士山を拝めます。




さて、箱根駅伝の混雑も終わっているでしょうから、箱根新道を下って帰ります!


西湘バイパスを海を見ながら走るのは気持ちいいですね~!
写真を撮れないのが残念。
とっても楽しい走り初めでした。
Posted at 2024/01/03 20:14:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年12月30日 イイね!

バイカーズパラダイス

バイカーズパラダイス年末年始のお休み中に是非行ってみたかったの・・・



バイカーズパラダイス!
















そもそも、バイクで高速道路を走るのが初体験なので、昨日中央道の国立府中から八王子の1区間をビビリながら初体験~(゚Д゚;)
優秀なバイクのおかげでブイブイ安全に高速道路を走れました!









さて、今日は、通いなれた圏央道~小田厚~箱根新道ですが、全身むき出しのバイクは走行風にさらされてクルマの何倍も疲れます・・・(;´Д`)
とありえず平塚Pで休憩です。





二輪車の駐輪場で大きなバイクに挟まれて緊張~(;´・ω・)





箱根新道を登って大観山へ到着



富士山が拝めました。




しばし休憩・・・
外国人のライダーの多さにビックリしました。
中国語と英語が聞こえてきます。





大観山を出て箱根芦ノ湖口から短いターンパイクを使って湯河原料金所を出たら、目の前がバイカーズパラダイスです。




今日はあたたかくてお天気が良いけど、ガラ空きです。




いざ入場~!





眩しいくらいのお洒落な店内(゚Д゚;)
入場料500円ですが、ターンパイクの130円の領収書見せたら130円を割り引いてくれました。




緊張のあまりすぐにトイレへ
入り口がお洒落~




しかし、このトイレを見てチビリそうになりました💦
バケツにするの?




無事にトイレを済ませたらお腹が減りました。
受付のオネエサンにクールにカレーとコーヒーをオーダー!
実は緊張と老眼でメニューがほとんどない読めませんでした・・・(゚Д゚;)
カレーはとっても美味しかったです。





食後は店内をブラブラ
暖炉の火があたたかい~




バリバリ伝説全巻あります。





カワサキとスズキに跨がれます~

ニンジャは前傾がきつくてムリ~(;´Д`)




8Sはネイキッドの中でも好印象な乗車姿勢です(;・∀・)





外にもバイクが展示されています。








チュートリアル徳井さんのハーレーだって。






バイカーズパラダイスは一人でも十分楽しめました。
さーて、帰ります。



帰りの小田厚の大磯Pでトイレ休憩して、渋滞もなく帰宅~



バイクで箱根を走ってみて、改めて楽しい!!と感じた年の瀬でした~
Posted at 2023/12/30 20:12:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000GT シビアコンディション点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/110425/car/3578788/7975063/note.aspx
何シテル?   10/17 20:09
ブレーキは早めに踏みます~!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SANPEI 2025 Round 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:19:24
千葉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:49:16
リアランプユニット脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:03:50

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
2024年3月31日 契約 2024年4月13日 納車 どこまでも行けそうな気がする大人 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのクルマに遠回りして辿り着きました〜 2022/4/15(金)生産予定 2022/ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
一番お世話になる生活必需品
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
奥様の買い物クルマ兼我が家のファーストカー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation