• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まっちゃん@の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2005年7月9日

【分解】サイドミラーVol1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
とりあえず左右同一ですが、右側を中心に写真をうpしました。ご参考まで。尚、何箇所か、気をつけるところがありますので、同じことされる場合は、よく注意してください。当然、自己責任でつ!

ドア内張りを外す必要がありますので、内張りのはがし方は整備手帳をご参照ください!
ドアの内張りがはがれているとして、お話を。

まず、サイドミラー内側のカバーを外します。
上側から手で引っ張ると外れます。
2
外した状態。
緑色の○がツメの個所です。
3
カバーを外したあとです。
緑○を外すとミラーが外れます。
赤○はミラーを外すためであれば、緩める必要はありません。
4
先にミラーを外しておきます。
ミラー下から引っ張ると、上側を支点にして、外れます。
5
本当は3のナットを緩める前に緑○のカプラーを外します。
6
そうすると、カプラー付きでぼこっと外れます。
外れた後の状態。
7
分解は自宅でおこなったため、机の上へ場所移動~!
ミラーASSYの取り付け部裏側です。
配線を止めているネジ(緑○)をはずします。
8
次にミラーを分離します。
ヒーター付きでしたので、配線を外します。

柱:このとき引っ張りすぎると、コーキングもはがれてしまいますので、コーキングをペンチ等で抑えながらドライバでてこの原理でコジルと外れてくれます。
(私の場合は、硬かったので・・・)

Vol2へつづく・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2005年7月27日 18:38
とても私にはできません(>_<)
コメントへの返答
2005年7月27日 18:42
もはや実物大プラモデルと化してます・・・(爆

プロフィール

「横須賀恋や(#゚Д゚)ゴルァ!!@ぷちしゅー@ふ組」
何シテル?   01/27 20:13
40越えると、体力が低下します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ホンダオデッセイ RC1 RC2 アルミ ペダルカバー アクセル ブレーキ ペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 19:08:47
不明 TPE材質 立体成型カーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 19:40:21
CAR MAKE T&E / ティーアンドイー スカッフLEDイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 23:55:27

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
よろしくおねがいします
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
騒音で近隣の家からクレームがきたため、泣く泣く手放しました。今思えばサイレンサー付ければ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
すでに手放してしまいましたが、、、
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
乗り換えました。 広くて良いですね‼
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation