• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フカヒレの愛車 [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2013年7月14日

Hしちゃった・・・(#^v^#:

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 まずは、タイアハウスの内張りカバーを外します。
フェンダーとバンパーの境目のピン2個とフロントスカート下の2個を
マイナスドライバーで外します!
2
カバーをめくるとフォグランプの裏側が見えます。
茶色のコネクターのピンを押しながら引き抜きます
それからハロゲン球のネックをねじってロックを外し取り外します!
3
HIDをフェンダーに入れる際、バナー(球)の脇にある、セラミックチューブを引っ掛けて折らない様に(b^-‘)
折れても点灯しますがネ・・・
フォグのバルブ入り口に垂直にぶつけない様に慎重に挿入します
入れ難いからって唾を着けないように!(^^;
4
本体を廻しフォグ側にロックが出来たか確認してハーネスに電源コネクタを刺し込ます。
※ここで注意点!
カプラーの極性が反対なのでHID本体のハーネスのツメの無い方と
電源コネクタのロックの有る方を接続します
要は、反対にコネクターを接続すればOK!(b^-‘)
 点灯確認してからフェンダーの内張りを戻して下さい!
ロックピンを忘れずに!( ̄ー ̄:
5
左側がDID、右側がハロゲンです!
光量の違いがハッキリ解ります(^д^:

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前のオイル交換 138146km

難易度:

空燃比計センサー LSU4.9戻し

難易度:

空燃比計センサー健康状態確認 5回目

難易度:

ぶんぶん整備記録•エンジンオイルの交換(覚書)

難易度: ★★

空燃比計バッ直化

難易度:

ハブリング調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕込む🍹 http://cvw.jp/b/110464/47793637/
何シテル?   06/21 16:35
 前の愛車が津波被害でとうとう息を引き取ったので コレに乗り換えました。 ノーマルのいい所を伸ばして行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
一昔前のecoカーってな感じな車 取り廻しやすく燃費は良さそうだけど ブレーキの効きが悪 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
病気で倒れるまで乗ってた車! デザインは好きで5Dで使い心地は良かった! 最後には解体屋 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
始めて買った愛車です。 女の子にボロいって言われたのがショック! でしたが、オレ的にはご ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3年かけてエアロとチュ-ニングを仕上げここまでなりました。エアロはジアラホイ-ルはウエッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation