愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/110470/car/20442/profile.aspx |
---|
全長4460㎜×全幅1775㎜×全高1480㎜。 全高はルーフアンテナの上端の値であり、ルーフ高はG4(GK*)と同じ1455㎜。
|
今風で無難な面構えだけど、嫌いじゃないフロントマスク。
|
このボディカラー:ダークグレー・メタリックは僕好みではない。この手のカラーはアスファルトと同化し易いので、お乗りの方は雨天時と夕方早めのライトONを徹底して頂きたい。
|
基本ハッチバック好きなので、G4(GK*)も良いけどSPORTS(GT*)の方が僕好み。でも1.6i-Lは205/55R16とタイヤの厚みとホイールの小ささで、野暮ったい感じが否めない。
|
“プリッ”とした感じの尻(ケツ)がイイ~♪
|
G4(GK*)と違ってルーフの後端が下ってないので、後席の頭上空間に余裕がある。
|
SPORTS(GT*)もG4(GK*)と同じデザイン・テイストゆえ、ウィンカーが統一感を欠く気がしてならない。
|
タイヤの厚みも助長して、やっぱり鼻先に厚み感じて仕舞う。あと2.0i-Sが履くADVAN sports V105より、1コッチのTURANZA T001の方が粘ってグリップバランスが良い。
|
最下位グレードであっても、この質感ならかなり満足だと思う。水平ゼロ指針のメーターも見易くて○
|
後席からの眺め。ウィンドー・ラインを境に内装色を白系になってるので、明るい雰囲気を演出してくれてます。
|
シートは基本的に全グレード共通な造りな様で、座り心地・ホールド感ともに良好。座面長は、これぐらい長さが有ると調度いい。
|
但し、1.6Lモデルは座面調整が1ハンドルのシートリフターのみで、2.0Lモデルの様に電動調整で座面高さを前後別々に調整できなくて、返す最後までBESTポジションを得られなかったのは残念。
|
ハッチバックの美点。大きなトランク開口は、セダンでは得られない特典の一つでしょう。
|
G4(GK*)より奥行きは少ないけど、充分なトランク容量を確保。
|
廉価モデルでもトノカバー標準装備されている事は評価に値すると思う。プライバシー確保に抜かり無し。
|
ハッチバックの特典の華。後席を倒せばセダンでは得られないカーゴスペースを確保。個人的にツーリングワゴンほど荷室は必要としないが、セダンの荷室で足らない時、ハッチバックだと助かる事が。
|
最上位グレードの2.0i-Sですらシートバック・ポケットは助手席側だけだったので、当然 最下位グレードの1.6i-Lも同じです。いや、むしろ廉価モデルなんだから、有るだけ御の字と思うべきか!?
|
FB16(ポート噴射):115ps/6200rpm 15.1kg・m/3600rpm。
低回転域でトルクが出るタイプ。街乗りではほぼ不満無い。しかし高回転のキレは残念ながら望めない。 |
FA・FB系エンジンの、この位置にオイルフィルターが有るのは羨ましい。
|
廃車になる最後まで、コイツの出番が無いことを切に願う。
|
拭き残しや拭きムラは出無いのだろうけど、助手席側ワイパーが異様に短いのが格好悪い。
|
何度も評価してるけど、サイド・ウィンドーの付根からドアミラーが離れて出来た、三角窓の視界はやっぱり良いと思う。
|
お借りしたインプレッサSPORTSのコーションプレート。この代車は保険会社から提供されたレンタカーだったのですが、その当時の最新モデルでした。
|
イイね!0件
[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/10 15:50:16 |
![]() |
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/29 15:54:51 |
![]() |
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/25 16:18:03 |
![]() |
![]() |
スバル レガシィ アウトバック ※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ... |
![]() |
ヤマハ JOG CE50 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ... |
![]() |
スバル レガシィB4 1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ... |
![]() |
ホンダ スマートディオ 嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ... |