• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2017年8月13日

USB電源、増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これまでMyB4のスマフォ充電環境は、FMトランスミッターを介して1台のみ充電可能な状態だったのですが、家族で出掛けた時などでは、スマフォ類のバッテリー消耗具合は皆同じような按配で、充電したくなるタイミングも重なる事が多かった為、USB電源を増設する事に。ついでにFMトランスミッターの移設も目論だのですが…
2
チョイスした槌谷ヤックのユニットは、ソケット部と本体がセパレートの物を選択。本体の設置場所を助手席側のセンターパネル側面に決め、付属の強力両面テープで固定。配線をだらしなく露出させたく無かったので、サイドパネルを外してその隙間から配線をセンターパネル内に通して、アッシュトレイ下から配線を出してシガーソケットにソケット部をセットしました。
3
そしてFMトランスミッターを新設ソケットにセットしました。っで試走してみたところ、残念な事にFMトランスミッターと相性が悪いのか?何か原因があるのか?FMトランスミッターの通信状態が不安定になったり、今まで以上に混信し易くなって仕舞いました。又、車両の走行状態にリンクしてノイズも拾って仕舞います。あとイルミネーション照明も明る過ぎるのが気になります。
4
って事で、新設ユニットの配線は1mあり、それをセンターパネル内に適当に押し込んでいたので、その辺が「悪さしてるのかも?」と思って、配線を必要な分だけの長さにカットして、シガーソケットの配線に直接繋いでみました。あとイルミ照明が明る過ぎの件も処理。USB差込部のみ残して、側面部とソケットリング部は手持ちの濃灰タッチアップで塗装し、尚且つ内部の発光源LEDの向きも変えて減光させました。
5
結果ノイズは無くなりましたが、通信状態の不安定は解消されず。○| ̄|_
=FMトランスミッター移設は諦めました。FMトランスミッターは従来通りシガーソケットにセット。新設したソケット電源は、空ってのも勿体無いのでFMトランスミッター導入でお蔵入りしてたアストロプロダクツのデュアルUSBアダプタをセット。奇しくもUSB電源が4口も増設され、合計5口のUSB電源が確保できました。正直、納得の行く結末ではありません。
6
今回の作業でセンターパネルを外したついでに、FMトランスミッターのUSB電源に常時Lightningケーブルを接続しているので、そのケーブルをセンターパネル内を通してスッキリさせてみました。エアコンユニットの右上角のパネルR部を削って、そこからLightningケーブル出しました。ご覧の通りケーブルの伸縮は自由自在です。
7
スマフォホルダーにiPhone7Plusをセットして、Lightningケーブルを接続するとこんな感じになります。今まではケーブルがぶらんぶらんとしてて、あまり見栄えが良くなかったのが解消されました。又、繋いで無い時も、シフト前の小物入れにケーブルを束ねて居ましたが、それも無くなりスッキリして良い按配です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ソケット電源 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアコンパネル&ドアミラーパネル LED打ち替え

難易度:

O2センサーP0140の原因解明に向けて(解決か??)

難易度:

後付けオートライト機器交換

難易度:

PIVOT ENGINE STARTER SWITCH の移設

難易度: ★★

エアフロ交換

難易度:

EDFC5 外部入力機能(Mモード連動)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月14日 19:55
こんばんは〜
電源ソケットを綺麗に付けるのは、意外と奥が深いと思います。
実は私も増設しようとは思っているんですが、配線を綺麗に処理するのが難しいんですよね。
FMトランスミッター、ちゃんと受信出来てますか?
私のBDはノイズばかりで全然入らないんですよ_| ̄|○
もしかしてアンテナがトランク側だしダイバーシティの無い年式なので入らないんでしょうか…

コメントへの返答
2017年8月14日 21:53
こん○○は~。
「4」画像に少し写ってますがシガーソケット&アッシュトレイ奥に、何かのECUっぽい物があり、其れとケーブルがシンクロ?してノイズを拾ってたみたいです。ゆえに余分なケーブルをカットしたので、ノイズは解消したのだと推測してます。
幸いにも↑のCAR_MATEのFMトランスミッターとBE5は、ノイズは拾わず比較的クリアな音を発してくれてます。FMトランスミッターも千差万別の様で、車種に寄る相性も有るかと思います。個人的見解ですが、金額よりも最新の物の方が支障が少ないのでは?と思ってます。
ちなみにBEのアンテナも後方で、リアガラスに埋め込まれてます。

プロフィール

「@Truth CTR23 R2 02Cさん、おっさんのB4さん、せっかく「イイね!」を押して下さったのにすみません。二重投稿のナンバープレートロックのパーツレビューは削除しました。何卒ご勘弁ご了承願います。m(_ _)m」
何シテル?   06/14 01:33
------------------------------------- ※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]PLASTIC Hood deflector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 01:30:18
[スバル レガシィ アウトバック]エステー メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 01:25:54
フレキシブルドロータワーバー、調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 21:05:34

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation