• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ_の愛車 [スズキ ジムニー]

パーツレビュー

2005年3月6日

シリンダヘッドカバー粉体結晶塗装  

評価:
3
 シリンダヘッドカバー粉体結晶塗装
EKシビックTYPE R(シビすけ含む)のB16Bエンジンヘッドカバーには、純正で赤の結晶粉体塗装が施してあります。ボンネットを開けたとき飛び込んでくる赤は、車の走りを感じさせてくれます。
スズキの新機軸K6Aエンジンは、オールアルミであることを強調してなのか、アルミニウム梨地そのままです。縦置き3気筒エンジンは、エンジンルームの中でほとんど存在を主張せず、インタークーラーの下にこぢんまりと収まっています。

それはそれで奥ゆかしくていいんですが、もう少し目立って欲しいもの。
そんなときに思ったのがシビックのB16Bエンジンでした。

自家塗装も考えましたが、私は軟弱者なので、結晶塗装をしてくれる業者を探しました。倣うのはシビすけなので、どうしても赤色の結晶粉体塗装でなければならなかったのです。
また業者にパーツを送らなければならないため、新しくヘッドも揃えました。

業者を探し、パーツを注文し、できあがるまでにはかなりの時間を要しました。
しかし、できあがったパーツはTYPE Rの純正部品にも劣らないものでした。
結晶粉体塗装の特徴である縮みも均一に出ていますし、色ののり、ネジ穴処理、品質とも大変素晴らしいです。耐熱性は高いようで、通常使用なら何の問題もありません。

換装作業も、軟弱者のワタクシは、オイル交換のついでにディーラーにお願いしちゃいました。

結果、大満足。
客観的に見た場合、ジムニーのキャラクターやジムこのボディーカラーから考えると、青あたりが賢明なんですが、シビックのエンジンルームと並べてみて、さらに満足(爆。
これでJIMNY TYPE Rのできあがりですよ(爆。
とはいえ、エンジンルームの中では、大半がインタークーラーに隠れてしまうので残念ですが。

気分的には5馬力アップは間違いないですが、完全なる自己満足です。
またたいしたことをしているわけではないですが、チューニングエンジン並みに目立ちます。
担当さんは作業が終わったエンジンルームをみて何ともいえない顔をしていましたし(笑。
ですから、こういうあふぉなことは逸般の人に任せて、一般の方はやらない方が賢明でしょう。

パーツ: カバー,シリンダヘッド
PCVバルブ
ガスケット,シリンダヘッド
シール,PCVバルブ
取付時間:30分 (いつものスズキディーラーにて)
取付難易度──★★☆☆☆ 交換作業自体は簡単な部類です
お勧め度───★★★☆☆ コメントしづらいので★3つ
自己満足度──★★★★★ JIMNY TYPE R(爆
逸般度────★★★★★ 高いです。逝っちゃった感じです。
※同じJB23W-4型でもシリンダヘッドやガスケットの型番が異なるので注意が必要です。
※値段はシリンダヘッド、ガスケット類、塗装工賃、交換工賃込みの代金です。
(作業日:2005.03.05/走行距離:17,430km)

関連情報URL:www.mirai.ne.jp/~idol/index.htm
購入価格34,590 円
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / 欧州シビック用ワイヤーハーネスカバー

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:100件

オフロードサービスタニグチ / ドレスアッププラグカバープレート

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:17件

LAST STATION / エンジンヘッドカバー

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:28件

ミノルインターナショナル / TM SQUARE ダブルカーボンプラグカバー

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:19件

ホンダ(純正) / ワイヤーハーネスカバー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:22件

トヨタ(純正) / プレミオ用ヘッドカバー

平均評価 :  ★★★3.91
レビュー:11件

関連レビューピックアップ

不明 3.25t 鍛造シャックル

評価: ★★★★★

zeus parts RPG 強化ロングUボルト

評価: ★★★★★

スズキ純正 5型ドアトリム

評価: ★★★★★

Yupiteru SUPER CAT LS340

評価: ★★★

RG lighting system RGH-P934

評価: ★★★★★

SOFT99 ALAUNEN ヤワラカイザー 洗浄用クロス

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2005年3月7日 8:43
赤ヘッド、遂に完成しましたね。おめでとうございます。
ターボパイプとのコントラストも良い感じすね。v(^^)v

こうなると、サージタンクも赤くしたくなりませんか?
私の赤ヘッドのイメージは、FJ20(DR30,古っ)ですから。
コメントへの返答
2005年3月7日 12:54
先人様にお越しいただき感謝です(笑。
結局私はすべてを業者にお任せしたので、総額は結構なものになりました(汗。
DIYのs-engさんには頭が下がります。

ターボパイプの青とヘッドの赤で、エンジンルームが玩具みたいに派手になりました。ある程度予測はできたので、是非ともアルミのターボパイプにしたかったのですが。

サージタンクの赤。かっこいいでしょうね。
でも私の場合は、ヘッド以外はできるだけ目立たせない方向で行きます。

2008年5月15日 22:51
はじめまして。私はラパンSSに乗っているヒロと申します。結晶粉体塗装いいですねぇ~どちらのショップで行ったのでしょうか?よろしければ金額と作業時間も教えてもらえると幸いです。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年5月15日 23:29
結晶粉体塗装をすると,エンジンルームの雰囲気が変わりますからねぇ。とたんにレーシーになります。
ジムニーよりもラパンSSの方がキャラが合ってますねぇ,きっと。
で,ご質問の件ですが,関連情報ホームページに書いてあるお店に依頼しましたが,ここから別のショップに出したようです。1週間ぐらい時間がかかったので,新しいヘッドも用意する必要があり,かなりお値段が張ってしまいました。が工賃自体は3気筒エンジンで小さいこともあり,1万5千円ほどだったと記憶しています。
もっとも,自分でやるならば,もっと値段も時間も短くて済むでしょう。上記,s-engさんの整備手帳が参考になります。
2008年5月15日 23:38
お返事ありがとうございます。素人質問で申し訳ないのですが、結晶粉体塗装は赤色のみなのでしょうか?ホント無知ですみません。
コメントへの返答
2008年5月15日 23:58
ブルーとの選択を迫られたので,何色かはバリエーションがあると思いますよ。

プロフィール

ホンダ・シビックタイプRとスズキ・ジムニーをこよなく愛するなべです。 2台の愛車で,ONでもOFFでも楽しんでます。 DIYもしますが,へっぽこです。 家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/14 23:20:59
 
いえねこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/27 22:43:18
 
あんバタ友の会 (ANBATA) 
カテゴリ:HKR
2006/03/01 23:49:08
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2003年式 FIS Freestyle World Cup LIMITED (MT)。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダのCIVIC TYPE R(EK9)です。 愛称はシビすけ(♂)。 チャンピオンシ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
相方(改)奥さまの10年来の愛車だそうです。 愛称はキョウこ。女の子。 某漫画の白黒車の ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1989年式 CIVIC 25X(MT)です。 私のはじめての愛車,愛称はシビこ(♀)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation