• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊耳武緒の"アルフォンス(3世)" [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月1日

室内灯のLED化(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
続いて、セカンド&サードシートのランプユニット。
取替前はこんな感じ。
2
カバーを外しますが、これが難儀します。
もの凄く固い&結構な音が出ます。割れるんじゃないかってくらいの音がw
でも、結構丈夫に出来てるみたいなので、多少こじ開ける感じでも大丈夫そう…でした(^^;

カバーが外れたら、ランプを取り外して、LEDユニットに差し替えます。ここでも挿入方向により付く付かないがありますので、点灯確認をします。
3
LEDユニットを填め込んだところです…が、やっぱりキツいw これも両面テープ使わなくても填まってる感じになっちゃってます。
で、カバーを元に戻しますが、これも結構固い&ぶっ壊れそうな音がしますw (気にするの止めましたw)
4
同様の作業を他の3カ所も行った結果が、こちらの写真です。
すんごく明るい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ更新時期に入った様です(営業的戦略か?)...

難易度:

定期交換

難易度:

マグネットステッカー自作

難易度:

MODライセンス更新

難易度:

ガス満/エアOK

難易度:

ステッカー 仮貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディーラーナビ NSZT-W66T にエネルギーモニターを表示させたい!(接続編) http://cvw.jp/b/1105060/47759627/
何シテル?   06/02 22:58
熊耳武緒(読み仮名:くまがみたけお)です。よろしくお願いします。 エスティマハイブリッドが発売された時から、次に乗るのはこれだと思い続けて初代エスティマハイブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア純正消耗部品交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 14:15:02
フロント純正消耗部品交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 14:14:27

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド アルフォンス(4世) (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車AHR20W(2007年製・前期型・中古購入)からAHR20W(2009年製・中期型 ...
トヨタ エスティマハイブリッド アルフォンス(3世) (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車AHR10W(2002年製・新車購入)からAHR20W(2007年製・中古購入)への ...
トヨタ エスティマハイブリッド アルフォンス (トヨタ エスティマハイブリッド)
平成14年式トヨタ エスティマハイブリッドに乗っています。潰れるまで乗り続けるつもりです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation