• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月22日

でんでろりん。



お尻の汚いちんくちゃん
この時期は特に思い知らされます。
さすがにコーティングも効果なし。

ところで新車購入時のコーティングは
あまり実感がないですね。

ちなみに前の車はペイントシーラントでした。
結構汚れはじき効果があり、屋外駐車なのになかなか長持ちしました。
なにより触れたときのふるふる感といったような感触が良くて満足感ありでした。

撥水性がないのか種類が違うのでこんなもんなのか。
まさかのかけ忘れ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/22 01:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プラトニック
バーバンさん

四国カルストヘ
coba garageさん

大塚山性海寺歴史公園
Rinaパパさん

日本のスエズ運河!?
新兵衛さん

湿気がすごいけど…☀️
ワタヒロさん

冬にかき氷! 夏に鍋! 冬でも夏で ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年3月22日 2:14
やっぱりマメに洗車すると二年近く持ちますよ


ボクは週に三回水洗いしてますがいつでもヌルテか感はあります


キーパーコーティングです


(*^_^*)
コメントへの返答
2012年3月22日 12:13
レスありがとうございます。

bubuのはガラスコーティングだそうで、
内容みるとキーパーコーティングっぽいのですが・・・よくわかりません。
素地との違いが納車時からわからなくて、その場で聞いたんですが掛かっているということだったので。

ディーラーに確認かなぁ。
まさか、ねぇ。

2012年3月22日 10:03
こちらの道路環境は、そちらの過酷な雪道に比べたら楽かもしれませんが、先日雨中のツーリングをして帰宅後、リアの汚れ具合をみて愕然としました。
幌まで泥が跳ねあがってる(涙)

チンクのカワいいリア形状が要因。
あらためてneko.さんのこのブログの意味が判りました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/513295/blog/25718043/
↑ぜひご覧くださいw
僕もマッドガード装着することにしました~
コメントへの返答
2012年4月3日 21:05
遅くなりまして・・・失礼いたしました。

本当、すごいですねぇ。

マットガード、汚れ七割減くらい効果ありですね。
スタイリングとしても悪くなさそうなので気になるところです。

良い写真のブログ紹介ありがとうございます。

m a s a k i さんのレビューや整備記録も参考にさせていただきますね。

最近の道路事情からすると、
ドライブレコーダーが必要かなと思っています。

2012年4月10日 10:22
はじめまして!足跡から参りました。
_m_a_s_a_k_i_さんからご紹介をいただきました、nekoと申します。(_m_a_s_a_k_i_さん、ありがとうございました!)

>マッドガードのお話
私も冬場のリア周りの汚れには悩まされました。完全に汚れを防ぐ事はできませんが、装着すると汚れのペースはかなり遅くなりますので、オススメアイテムです!冬はもちろん、夏場も埃がテールゲートに積もるのをかなり防いでくれると思います。

>コーティングのお話
前車では納車後1年経過した時点で札幌東さんに依頼してガラスコーティング(約7万円)を施工してもらっていました。ガラスコーティングの名に相応しく、いかにも硬い皮膜でボディを覆っている事が実感できました。施工後ノーメンテで4年経過しても洗車傷はほとんどつかずに濡れたような艶と非撥水の親水性はキープされていました。

ちなみに、施工元はキーパーコーティング加盟店ではなく、磨き一筋20年を超える職人さんが経営する独立系のお店らしいです。レジン系と比較すると施工費は高めですが、それに見合うだけの良さは確実にありました。

チンクの場合は、納車直後に自分で専門店に行ってクリスタルキーパーコーティングを1.5万円で施工してもらいました。ホワイトというボディカラーの影響もあるためかmasakanさんと同じ印象で、やはりコーティング感がなくて、施工の様子を自分の目で見ていたにも関わらず「これ、本当にちゃんと掛かってますか?」と質問してみたくなる程度でした(^^;)

作業の様子を見ると納車直後で塗装の状態がよかったためか、傷消しなどの下処理をせずに準備は洗車のみで溶剤を手塗りする施工が始まり、施工後もポリッシャーなどを使っての磨き作業はなく、30分ほど乾燥させてすぐにクルマを引き渡されました。この間約90分ほどです。

艶の感じは8ヶ月以上経過した今でも変化していないような気がしますので、効果はそれなりにあるようです。前車との差は単純に皮膜の厚さの差のように感じました。つまり、価格相応の差なのかなと思います。(ボディサイズに比例するので単純比較はできませんが)

どちらのコーティングにしても車検証の中にコーティングの保証書も入っていると思いますので、それでどのお店で施工されたかが判明するかと思います。

初コメで長文失礼いたしました!ご参考になれば幸いです♪
コメントへの返答
2012年4月19日 22:39
はじめまして、
コメントアップできてなかったようで、
今になってしまいました。
ご無礼お許しください。

neko.さんのブログおよび写真は何度か拝見させていただいており、きれいな写真に感心しておりました。

ブレラや、次のチンクの写真、楽しみにしております。

これからもよろしく。



ご紹介いただいたm_a_s_a_k_i_さんも、ありがとうございます。

マットガードアリだと思います。が、
アバルトのアンダーディフューザーも空力的に効果ありなのかなと妄想膨らんでおります。
で、あえてリアスポイラーなしのスタイルも良いかも(決してスポーツが好きな訳ではありませんが)
しばらく悩もうと思います。

>コーティング
そう、ディーラーのクリスタルコーティングなんですが、
http://bubu-iss.com/campaign/crystal_coating/
コーティングの保証書入ってないんですよね。
今度タイヤ交換時にでも聞いてみます。


プロフィール

masakanです。 みんから初めてです。 イタ車も初めてです。 いろいろと情報を参考にさせていただきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Twin Air Blue Volare 前車Vitz1.0Lからさらにダウンサイジング ...
オペル ヴィータ ヴィー太 (オペル ヴィータ)
初の外車左ハンドル
トヨタ ヴィッツ びっつくん (トヨタ ヴィッツ)
おもわず長い付き合いになりました。 次の車検でタイミングチェーン交換の示唆があり 夏冬両 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation