• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2.0Sの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2021年6月9日

テールランプ全灯化 内側② 不備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
①より続き

したのケーブルを作ります。
全長15cm程度でOKです。

ケーブル間に1A整流ダイオードをハンダ付けします。
2
ダイオードの向きに注意
右側がギボシです。
写真取り忘れましたがこの上に伸縮チューブ被せます。
3
作業は真ん中の細長いパネルを外して行います。
さっき作ったケーブル(ダイオードをつけた短いの)を横に通したケーブルに接続

最初のハイマウントからのケーブルにギボシをつけて接続したら完成
4
肉眼ではわかるが写真には(^◇^;)
5
やむを得ず夜間にライトオフでブレーキ
6
斜めから


写真の通り外側もできていますが問題があるので調べ物と手直し
外側に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダーの配線隠し

難易度:

リアブレーキキャリパーオーバーホールとブレーキパッド交換

難易度:

マフラーカッターの取付け完了

難易度:

MAPセンサー清掃(32872km)

難易度:

ラジエーターキャップ取替

難易度:

スカッフプレートの取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月10日 8:34
お疲れ様です。
できましたね。
500円以下でできるなんて…( ˊᵕˋ ;)💦
LEDがもう少し明るければ良いのですが(*ᴗˬᴗ)⁾

コメントへの返答
2021年6月10日 10:03
コメントありがとうございます(^_^)ノ
問題発生発生(^^;)手直しでいけそ~(笑)

プロフィール

「@☆彡六連星☆彡 コメントありがとうございます(^_^)ノ
もう最近は補修ばかりです(^◇^;)」
何シテル?   08/06 07:24
2.0Sです。よろしくお願いします。cx-3 2Lガソリン2017年8月3日納車です。o(^-^)oワクワク

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4th05(フォース ゼロゴー)さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 18:16:29
デイライト&シーケンシャルウィンカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:11:44
サイドマーカ 前 配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:15:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
sスペシャルパッケージMT 2023年5月16日オーダー 2023年8月5日納車
マツダ CX-3 マツダ CX-3
なるべくお金かけないで自分で(笑) ノーブルブラウン ガソリン車  2017年8月3日納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation