• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

↑アップダウン↓のブログ一覧

2015年12月17日 イイね!

弊害!

弊害!
ヘッドライトをLEDに変えたのは夏前のこと。 目が疲れるとかは慣れればいいんだって思って乗ってた。 今日の新潟(住処付近)の天候は雪。夕方になってライトをつける。妙に暗い。「雪積もってんだな。ライトの熱で溶けるわ」って解釈でそのまま帰った。 やっぱり暗いから住処の駐車場でライトの雪を手で払う。 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/17 18:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月20日 イイね!

演出とか

10月辺りから冬タイヤのCMが入ったりとそーいう光景を見てると冬商戦をイメージするのは職業柄かもしれない。今はタイヤ販売してないけど。 毎回「当社比○○%性能向上!」的なCMを打ってるわけですがアレってブレーキポイントとか踏力同じなの?って思っちゃうわけね。ノーズダイブのタイミングとかが妙に違う ...
続きを読む
Posted at 2015/11/20 01:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

たら れば

たら れば
以前に180SX乗ってたんだけど故障や走行距離過多や車検のタイミングで降りた。 走行距離は20万キロ強だったんだけど。 その頃はみんカラやってなかったな。 最近になってみんカラを徘徊してると同年代の20万キロオーバーのクルマを大切に維持してる方が多いことに気づいた。 降りるタイミングや乗り続 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/14 00:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

ジャダーの

この休みに試したいことがあって試してみた。 そうJB系の定番トラブル。ハンドルのジャダー。 元々履いてたTOYOのトランパスHTが振るんだと思ってタイヤを変えた。 ステアリングギヤボックスの遊びを少なくしてプリロードを掛けたりキングピンベアリングが終わって交換したりしてみてふと思った。もしかし ...
続きを読む
Posted at 2015/10/24 11:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

メンテナンス不足

先日エアクリーナーを交換した。 JBジムニーでも4型以前?だとブローオフがエアクリBOXにリターンされるから自動的に湿式エアクリに変わるわけです。 前回の車検でガス検ギリギリ。燃調濃くなってる的な事は言われてた。純正交換タイプの良く吸う系のヤツにしようと思ってたけどなかなか量販店にジムニー用っ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/18 09:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日 イイね!

黄ばむねー

黄ばむねー
何してる?でも書いたけど冬のホイールの色直し。 白を残して履いてたけどやっぱり雪国らしく消雪パイプの錆び水で色がついていく。そーいったケミカルで一気にやっつける事も出来るんだけどちょっとイメージチェンジも兼ねて色を塗った。 ってもそこら辺に転がってる艶消しブラックで塗り潰しただけなんだけどさ。 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/08 11:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

休みの頭

昨日は休みで実家に戻って動画サイトを見てた。 後輪駆動車でランニングコストがかからないヤツとかって側面から見てたらやっぱりハチロクとかKP61みたいなそんな感じのクルマにたどり着く。 古いクルマ故の消耗関係は度外視でね。 そーやって考えてったら4WD改のFR(Fシャフト抜き)仕様ってどーなん ...
続きを読む
Posted at 2015/10/03 10:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月09日 イイね!

夢の話

先日の夢の話。 ゲストの某D1選手と簡単な会話で「今は何乗ってんの?なんで180SX降りたままなの?」との質問されたところで目覚めた。 何で今はそっち系のクルマ乗って無いんだろ?なんてことを少し考えてしまった。 俺の潜在的な願望?欲?の部分なのかな。夢で出てしまったのかも知れない(笑) 「 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/09 15:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

作業未遂

カブ号のエンジンノイズが気になってタペット調整を企てた。 とりあえずフロントチェーンカバーを外してそれからタペット部にアクセスする部分の蓋を開けた。 ロッカーアームが見える。上死点合いマークに合わせるときにクルクルとクランクを回してるとロッカーアームが動いてバルブが押される動きが見えて面白い。 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/08 06:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月31日 イイね!

ガタガタ

先日右フロントのナックル周りをOHへ出しました。 仲間のとこでの整備だったんで工場内で見学しながら。 グリスとデフオイルと錆と(笑) 修理のきっかけはガタとオイル(ナックル内のグリス)漏れ。 ナックルを外すだけでデフオイルがダラダラ。シャフトの部分のシールが終わってた。 ナックル部分の3枚セ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/31 19:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hi-Lo-Sea さん
何の気なしにつけたTVでやってたんです。
アニメにはあんまり詳しくないんでアレなんですが作者の出身地って事なんですね。」
何シテル?   08/17 07:20
↑アップダウン↓です。よろしくお願いします。 最近は デジタル簡易無線/特定小電力無線の2バンドでライセンスフリーの無線遊びも少々やってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 22:37:36
マサ2202さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:26:15
↑アップダウン↓さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 23:31:36

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
24アルトから乗り換え。 4駆の実用的で楽なヤツ。 これも俺だと解るまい(笑)
ヤマハ AG200 ヤマハ AG200
修理前提で頂いた車輌。 AG(agriculture)=農業用バイクです。 XT200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
プロボの次は660ccへ戻りました。 一緒にクラッチ付き5速にも戻りました。 ターボ無 ...
トヨタ プロボックスバン 業務号(仮) (トヨタ プロボックスバン)
ジムニーの後継はまさかのバン!? 目指すは社用車ちょっとイタズラしました仕様かな?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation