• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

↑アップダウン↓のブログ一覧

2017年04月04日 イイね!

昨日の

昨日は結局地元と住処の往復。 brotherからの強行依頼(苦笑) 「タイヤ買って組んでおいて。立て替えも宜しく!急ぎでね。タイヤは実家の車庫。終わったら車庫が納品先ね。ヨロシク」 結局昼過ぎから高速飛ばして住処向け。 そっから新潟市内の別営業所でタイヤ組み替え。一時期流行った軽の55扁平。 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/04 12:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月19日 イイね!

原点の原点

人それぞれに原点があって悩んだら原点に戻れともいう人もいます。 っつーことで俺の原点のワンコーナー。 峠道って原点からは違うんだろうけど… ここのコーナーをどーやって抜けるか… 駐車場での膝擦りから抜け出して初の膝擦りはココ(笑) クルマのサイドターンの練習もココ。アクセルターンの練習も ...
続きを読む
Posted at 2017/03/19 22:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月02日 イイね!

初乗り

今日は山形の置賜エリアにラーメン?とか企んでたけどどーもやる気の火が点かず。 自転車乗ってみたり そのままCBRも…バッテリー上がってた。 じゃあカブって事でキックしまくっても掛からず…燃料入ってなかった… CBRからハイオクを少しくすねて(笑)キック1発始動。 カブならやっぱりここ。( ...
続きを読む
Posted at 2017/03/02 14:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

横着しちゃダメね

自分んとこでオイル交換出来ないし休みの時間が噛み合わねぇから横着して近くの店でオイル交換して会社戻ってアイドリングさせたまま雑仕事してりゃクルマから煙出てるし… 近くにいけばエンジンオイルの焦げる臭い… ボンネット開ければ溢したのをパーツクリーナーで流しただけのあと…EXマニの上にオイル溜まっ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 19:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月13日 イイね!

雪道帰宅

後輩のFB投稿にてR290。 新発田から入って菅谷着く前に後悔(笑) でも退かない。一応は国道だっけね。 3速でトルク掛けながら進む。デフケースは擦ってる状態。アクセル離せばリヤはブレイク状態へ。そこからカウンターとアクセル。踏みすぎて空転すりゃダメ。 フロントデフがオープンデフだから(笑) ...
続きを読む
Posted at 2017/01/13 03:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

そこにあるのに届かない。

いつかやらかすだろうと思ってた矢先にやらかした(-_-;) 仕事で銀行に行って職場へ戻る。 いつものよーに鍵を掛けてドアノブを引きながらガチャっとドアを閉めた。 そーいやさっき鍵ついてる警告音してたなぁ…(;・∀・) という事からの救出作戦がスタートしたわけです。 針金ハンガーを伸ばしてL字 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/04 16:52:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月30日 イイね!

スノアタ風味

もう今年も終わりですね~。 ってことで最後の締めへ行ってきました。 向かった先は雪。工事通行止まで行けるかと企んでたけどシェッドにさえもたどり着けず。 とりあえずここまで来たら目的地はここでしょ。 腹下低めな普通の2駆ならやさしくないくらいの積雪。でも2駆のまま雪道ブンブン(笑) と ...
続きを読む
Posted at 2016/12/30 17:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月13日 イイね!

冬仕様へ

先日の雪にて積雪するLEDヘッドライトには冬休みに入っていただいて… 積雪も融けるよーにハロゲンに戻しました。少しでも冬の移動の吹雪でも見えるよーにってわけで毎年は 2800K辺りの黄色めな色合いの物にしてました。いかんせん暗いのと意外と黄色さが外から見ると普通の電球色っぽくてさ… 勢いで ...
続きを読む
Posted at 2016/12/13 16:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月09日 イイね!

289!

289!
近場の山に居たのはさっきの何シテル? で報告済みですが…そのまま旧下田村へ抜けたんで勢いでもう少し上の方へ。 向かった先は とあるスノーシェッド。遠くの山は雪積もってたな~。 行き止まりで向き変えてここでキリ番? 14万㌔だって…買ってから10万㌔越えたな。 やまびこトンネル。 藪が ...
続きを読む
Posted at 2016/12/09 14:37:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

ドアを開けろ!

時期的に「軽だから空気圧は2キロだろ?」とかよく訊かれる。 軽だからって2キロって何を根拠に言ってんのか知らねぇけどさ…現行アルトが700キロくらい?背高系軽ワゴンで1tくらい? 同じようなタイヤサイズで履いてるんだから軽だから2キロって感覚は業界(の端っこ)に居る俺にしてみりゃありえないなぁ。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/20 09:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hi-Lo-Sea さん
何の気なしにつけたTVでやってたんです。
アニメにはあんまり詳しくないんでアレなんですが作者の出身地って事なんですね。」
何シテル?   08/17 07:20
↑アップダウン↓です。よろしくお願いします。 最近は デジタル簡易無線/特定小電力無線の2バンドでライセンスフリーの無線遊びも少々やってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 22:37:36
マサ2202さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:26:15
↑アップダウン↓さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 23:31:36

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
24アルトから乗り換え。 4駆の実用的で楽なヤツ。 これも俺だと解るまい(笑)
ヤマハ AG200 ヤマハ AG200
修理前提で頂いた車輌。 AG(agriculture)=農業用バイクです。 XT200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
プロボの次は660ccへ戻りました。 一緒にクラッチ付き5速にも戻りました。 ターボ無 ...
トヨタ プロボックスバン 業務号(仮) (トヨタ プロボックスバン)
ジムニーの後継はまさかのバン!? 目指すは社用車ちょっとイタズラしました仕様かな?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation