• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

↑アップダウン↓のブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

雨のドライブは…

今日は休みでした。 親戚の家の片付けを手伝ってそのあとは米沢市方面へフラッと走り始めた。 別にどこに行きたいかとかそーいうことは無かったんだけどいつもはバイクの行き先をクルマで行ってみたくなってさ。 こんな感じな場所。何処だよ?って言われそうだけどかなり有名な場所。 こんな感じで ...
続きを読む
Posted at 2016/06/29 00:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月18日 イイね!

修理&ドライブ!

今日はクルマの修理へ入庫。 まぁ仲間んとこになんですが… マフラーステーの溶接修理。 直してもらってる間に「新しいクルマ試してくれば?」って訳でソリオハイブリッドを試乗。普通にいいクルマだと思う。 小回り効くしエネチャージのアシスト効いてて排気量の割にキレイに加速するしさ。 ただ俺には優等生す ...
続きを読む
Posted at 2016/06/18 19:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月18日 イイね!

オフ会突撃

オフ会突撃
昨日は帰宅途中にここ最近賑やかに連日のオフ会を行ってる場所に突撃しました。 ズラーっと並んだ車種を見ると凄く幅広くオールジャンル。 方向性は違えどクルマって共通項で盛り上がれるっていいですね。 青白いヘッドライトとイエローフォグ。集まるとなまらカッコいいなぁ。っつーか俺のクルマフォグ無ぇし(笑 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/18 09:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月14日 イイね!

2日連続

2日連続
今日も山形まで。今日は庄内地方の酒田ね。 ちょっと気になることがあって先ずはその売り場へ行ってみようと思ってさ。結果的に無かったんだけど。 行きは高速飛ばして…途中でローカルスーパー寄って昼飯買って海側へ。酒田港~加茂~由良と帰りのルート設定(信号無いからスイスイと走れるからね) 加茂水族館 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/14 19:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

部品調達ドライブ!

エアクリーナーをKプロさんまで買いに行ってきました。 小国町はお隣さん♪ 今までこのゲートに何回も返り討ちにされた末沢橋。 道路としては良いところはこんな感じで悪いところはもう少し荒れてる。 ほぼ県境の看板ぶっ倒れてたし この道路整備はどーなんだろーね。 看板からすぐで林道終点 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/13 15:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月09日 イイね!

通行欲?

何してる?にも書いたけど… 三面ダムから山形の小国町方面が全面開通だって。 自分の記憶の中じゃ奥三面ダム工事中の時にダム湖の底に沈んだ部分を通って抜けた記憶しか無いんだよな。その時ゃ免許無いくらいの年齢だし。クルマはエスクードのTA01ね。 ここ数年は幾度となく末沢橋で強制帰還の目にあってたも ...
続きを読む
Posted at 2016/06/09 21:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月07日 イイね!

ソロツーリング

今日は休みでフラリと長井市まで独り旅。 R113号を東へ。片交攻撃に若干疲弊した辺りで直線&ネズミ取り(-_-;) 流れに詰まったトラックのお陰で命拾い。 長井市へ着いたら行ってみたかった拉麺二段さんへ。濃厚な煮干しを味わってきました。 長井っつーとあやめの有名な場所でして 花笠音頭でも「菊 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/07 21:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月07日 イイね!

試走の次の日

前記事の試走の次の日。 朝のひと降りでバイク乗るのを断念し手持ち無沙汰になった。 冗談混じりに言ったつもりの「最上地方のとりもつラーメン食いにいくか」が冗談ではなくなった(笑) 向かう先は山形県新庄市。 地図だけ見れば鶴岡市まで北上してから市街地を突っ切って…って具合なんだけど庄内エリアの田舎 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/07 19:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月04日 イイね!

試走ツーリング

雨予報がひっくり返ったんで試走ツーリングに行ってきました。 行き先未定のショートツーリング(100㌔)程度を考えてたんですが… 向かう先はとりあえず山形県置賜地方。 休日の微妙な流れの113号に変な疲れかたするもんで休憩がちょっと多目に…(R49の苦手な感じに似てるかな) そんで走って休憩ポイン ...
続きを読む
Posted at 2016/05/04 06:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月26日 イイね!

試走

試走
昨日はCBRをチョイと試走へ。 クラッチ交換後初の公道へ。何気にクラッチレバー付きのバイクが1年振りっつー本人のリハビリみたいな(笑) 乗ってみて思ったのは6枚のクラッチを変えたからシフトチェンジ&加速時の滑りは出なくなったけど一番外側?のディスクを変えなかったせいなのか繋がりかたが微妙でさ。 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/26 14:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hi-Lo-Sea さん
何の気なしにつけたTVでやってたんです。
アニメにはあんまり詳しくないんでアレなんですが作者の出身地って事なんですね。」
何シテル?   08/17 07:20
↑アップダウン↓です。よろしくお願いします。 最近は デジタル簡易無線/特定小電力無線の2バンドでライセンスフリーの無線遊びも少々やってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 22:37:36
マサ2202さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:26:15
↑アップダウン↓さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 23:31:36

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
24アルトから乗り換え。 4駆の実用的で楽なヤツ。 これも俺だと解るまい(笑)
ヤマハ AG200 ヤマハ AG200
修理前提で頂いた車輌。 AG(agriculture)=農業用バイクです。 XT200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
プロボの次は660ccへ戻りました。 一緒にクラッチ付き5速にも戻りました。 ターボ無 ...
トヨタ プロボックスバン 業務号(仮) (トヨタ プロボックスバン)
ジムニーの後継はまさかのバン!? 目指すは社用車ちょっとイタズラしました仕様かな?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation