• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

↑アップダウン↓のブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

交換

この休みにクラッチが終わったCBRのクラッチを交換。 先シーズンの水回りパンク時に通った阿賀の郷の前の坂で盛大にスベってたんだけどさ。ワイヤー緩めてやったら症状が消えててさ。 さてさてこのCBRって2万㌔そこそこしか走ってなかったんだけどクラッチが終わるとかどれだけ半クラ使ってんのさ?ってなる ...
続きを読む
Posted at 2016/04/12 18:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月26日 イイね!

少し

少し
古い2型のテールランプから社外のテールランプへ。 中古とはいえ5000円なら飛び付いてみてもいいでしょ(笑) そんでABS警告灯が点灯。やっぱりそーいうオチなのね。 ジムニーは先駆者多いから対策方法もたくさん。 今日は時間切れ。もう少し作業方法を勉強しておこう。 でもいーねーLEDテール。 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/26 18:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月14日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
タイヤ交換終了です。 ジムニーに4本積載が厳しいんでとりあえず履き替えてからの組換え作業へ向かいました。 朝からコンプレッサとインパクトレンチの騒音を(笑) タイヤは昔居た店で注文してあるし作業は…やっぱ自分だよね。タイヤチェンジャーは勘も鈍ること無く使えた。 4駆系スチールによくある歪みでバ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/14 17:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月17日 イイね!

ABSとか

クルマのABSのお話。 クルマによって制御の癖があるんだろーけど今乗ってるジムニーのABSがどーも気に入らない。 今までABSなんかないクルマばっかりだったから尚更違和感あるんだろーけど。 ロック状態から解除された時の制動の抜け方が大きすぎると思うんだよな。SUVタイヤのグリップなんて悪いも ...
続きを読む
Posted at 2016/02/17 13:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

大雪でしたね

チョイと今さら?感の大きいそんな話を。 今回の大雪で交通網(クルマがメイン)の麻痺が半端なかった。 降り始めの日は仕事で時々クルマを使ってたから定期的に雪は落ちてた。 昼過ぎにコレ 夕方になってクルマ出す時こんなの 何だかんだで降り方やべぇぞ!って感じで次の日の出張の準備してて帰る ...
続きを読む
Posted at 2016/01/28 20:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日 イイね!

雪道リハビリ

本格的な降雪シーズン到来した感じ。 運転しながら「こーいう動きにはこーだ」って勘を少しずつ取り戻していく。 シーズンの入りは俺に言わせりゃリハビリ(笑) 4駆にしてアクセル踏んでフロントが空転するとその辺はアウトへ飛んでく。オープンデフの駆動抜けで曲がる力が減るんだろーね。そこでアクセル全抜き ...
続きを読む
Posted at 2016/01/15 03:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

バイク観察

昨日は鶴岡へ。バイクが見たくて何の気なしに某バイクチェーン店へ。 「どーいったの探してます?」なんて店員に尋ねられて「AX-1とかディグリーみたいな古めのハイパワー単気筒車」なんて答えてみたらちょうどディグリーがあるとかね。 まぁハンコはつかないけど相場を見る分にはこーいったことも楽しいもんで。 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/10 12:30:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月07日 イイね!

峠越とか

峠越とか
ケータイの中の画像を見るとバイクで走ったときに撮った峠の画像がチラチラと。 峠ったってクルマで速さを競ったりするようなそっちの方じゃなく田舎の地域どうしを結ぶ山越えの道とかそういうものが多い。 地元からもう少し北の旧山北町の山の方は沢沿いに人が住んでるから隣の沢にある地区に行くには山越えするか ...
続きを読む
Posted at 2016/01/07 21:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

そーいうもんなの?

某コラムでスタッドレスタイヤの新潮流的なのを読んだ。 最近のスタッドレスタイヤの技術革新で減りにくくなったとかそんな話からの流れなんだけどさ。 減りにくくなっただろうしタイヤのヨレ感の減少もあるんだろうけど安全面で肝心のウエットグリップの方考えてんのかな? 雪が見える光景でのウエット路面なら ...
続きを読む
Posted at 2015/12/31 17:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

オイル&ヘッドライト

オイル&ヘッドライト
オイル交換した。 どーせボンネットを開けるんだってことでヘッドライトもハロゲンに戻した。中途半端な2800Kの色温度の中途半端な黄色具合。そんで暗いってね。 まぁ冬仕様だからなぁ…そーいや某中古品屋のガラクタ箱にヘッドライトブースター入ってたよーな… オイルは今回は銘柄変えて5w40。 ヴィヴ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/25 17:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hi-Lo-Sea さん
何の気なしにつけたTVでやってたんです。
アニメにはあんまり詳しくないんでアレなんですが作者の出身地って事なんですね。」
何シテル?   08/17 07:20
↑アップダウン↓です。よろしくお願いします。 最近は デジタル簡易無線/特定小電力無線の2バンドでライセンスフリーの無線遊びも少々やってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 22:37:36
マサ2202さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:26:15
↑アップダウン↓さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 23:31:36

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
24アルトから乗り換え。 4駆の実用的で楽なヤツ。 これも俺だと解るまい(笑)
ヤマハ AG200 ヤマハ AG200
修理前提で頂いた車輌。 AG(agriculture)=農業用バイクです。 XT200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
プロボの次は660ccへ戻りました。 一緒にクラッチ付き5速にも戻りました。 ターボ無 ...
トヨタ プロボックスバン 業務号(仮) (トヨタ プロボックスバン)
ジムニーの後継はまさかのバン!? 目指すは社用車ちょっとイタズラしました仕様かな?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation