• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

↑アップダウン↓のブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

そーいや

そーいやカブ修理停滞中だな…

タイヤは実家の小屋にあるのに…

タイヤ換えれば取りあえずは走れそうなんだけど…

車体諸々全部地元なんだよなぁ…


暇見ながら直していく方向かな…

冬は寒いから休憩。
Posted at 2011/12/20 21:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月19日 イイね!

結局

タイヤを新調。

支払いは魔法のカードで


去年エアバルブトラブルで全部変えたからそのままでOK♪

なんて思って1本組んだら速攻エア漏れ(T_T)


エアバルブ交換と取り付け部の掃除しながら作業したらえらい時間に…

退勤後だからあんまり関係ないけど…


やっぱりB社のタイヤは食うねぇ。


そーいや中間パイプが排気漏れしてたっけなぁ…

極悪な状態にならなけりゃ修理は春先だな
Posted at 2011/12/19 21:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月19日 イイね!

タイヤ

タイヤ買おっかなぁ…

3年目のD社。
クルマが軽いもんだから食わねぇ×②

クルマの寿命も考えたらここでタイヤ買うのももったいない気もするけど…


溝もかなり残ってるけどB社が気になる…在庫もあるし(-_-:)


来シーズンに冬タイヤ入れ替えもかなりナンセンスだし…


「冬はやっぱB社だよ」なんて言ってるくせにD社のコントロールのしやすさがスキだったり…

Yは眼中なし

午後も仕事しながら悩んでみっかな

Posted at 2011/12/19 12:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月17日 イイね!

旧規格

旧規格の軽もだいぶ減ってきた。


おかげで雪道が走りにくい…



トレッド幅が合わねぇんだよぉ~


片方を轍に合わせりゃ片方が雪の上。


高速道路なんか常にフラフラ。

ぶっちゃけ180SXで雪の高速走る方が安定してるような…



だっけ不思議と古い軽トラなんか前に走ってるとちょっと安心する。


雪道と旧規格の組み合わせの意外な落とし穴だよな(T_T)
Posted at 2011/12/17 02:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月16日 イイね!

後輪駆動…冬

タンクローリーで配達。

4駆だけどハブの切り替えが煩わしくて2駆のまま。


意外と勢いのある降雪に道路は真っ白だ。

ケツカキと雪とターボ。


配達先の鉄板の上で予想外にケツ振ってフルカウンター。

背が高いトラックは振り返しすると倒れるから1発でケツの流れを止めることにテンヤワンヤ。



交差点でケツ振った時はカウンター入れながら走れたけど…


雪道走行に対して感覚鈍ってるからリハビリ気分だな…
Posted at 2011/12/16 15:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@Hi-Lo-Sea さん
何の気なしにつけたTVでやってたんです。
アニメにはあんまり詳しくないんでアレなんですが作者の出身地って事なんですね。」
何シテル?   08/17 07:20
↑アップダウン↓です。よろしくお願いします。 最近は デジタル簡易無線/特定小電力無線の2バンドでライセンスフリーの無線遊びも少々やってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
456 78910
111213 1415 16 17
18 19 20 2122 2324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 22:37:36
マサ2202さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:26:15
↑アップダウン↓さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 23:31:36

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
24アルトから乗り換え。 4駆の実用的で楽なヤツ。 これも俺だと解るまい(笑)
ヤマハ AG200 ヤマハ AG200
修理前提で頂いた車輌。 AG(agriculture)=農業用バイクです。 XT200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
プロボの次は660ccへ戻りました。 一緒にクラッチ付き5速にも戻りました。 ターボ無 ...
トヨタ プロボックスバン 業務号(仮) (トヨタ プロボックスバン)
ジムニーの後継はまさかのバン!? 目指すは社用車ちょっとイタズラしました仕様かな?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation