• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

↑アップダウン↓のブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

ゲンを担ぐ

雨男だとかそーいうレベルの話。

出かける前に支度してていつもの持ち物がないとか…

昨日も明け方の薄暗いなかの支度で靴下がない…

靴下探してたらツナギのファスナーがバカになって閉まらないし。

たまたまツナギは別なの着てったのが正解になったんけど。

いつもの格好で無事に帰ってくる。昔から云うじゃねぇか「家に帰るまでが遠足」

昨日はそーいったことを全く無視して走ったからエンジン止まってみたり天気予報が全く外れて雨に降られたり…なのかもしれんけど…

もっともな話…今使ってるヘルメットが結構雨率高いからなんだけどさ(笑)

神頼みとかそーいうのはあんまり気にはしないけど昨日の出発前の連続トラブルでそーいうのも有るんかもなんて思った話ね。

さすがにバリ伝の秀吉みたいに「カギがない」なんてなったらさすがに予定変更するけどさ(笑)
Posted at 2012/09/28 11:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

バカになって

こないだアップしたバカになってやろうと思って走りに出た。

明け方の紫の道路を凍えながら出発。あまりの寒さに手元にあったタオルなんか首に巻いてさ(笑)
朝靄の道の駅の小国
ちなみに気温が9℃(寒)

走りながらもエンジンの吹けが悪い。誤魔化してみたら調子よくなったから旅続行(笑)

福島入った辺りで再びトラブル…ここまで来て帰るのもアレだっけ…旅続行(笑)

目指すはゴールドライン。結局道間違って予定してた出口がわに出てしまったからゴールドラインを往復しちゃったし(T-T)料金所のゲート

天気悪っ(T-T)


そのまま秋元湖をかすめてレークラインに。


レークラインの途中のレストハウスで朝飯のつもりが営業時間前。とりあえずベンチで一服キメながら缶コーヒーと一枚

こんなに天気よかったのに5分も走ったら小雨が…
通り雨だろうと思って進んだら大雨(ーー;)
一旦レストハウスに戻って作戦変更というなの時間潰し(笑)再チャレンジ。そしてもっとひどい大雨にやられながらも進んでずぶ濡れ…

戻りながら急な予定変更で迷ってさ…結局大きな回り道してレークラインに舞い戻ってたさ…
ナンダカンダで2往復してたし(爆)

結局ゴールドライン~レークライン~スカイラインの作戦は失敗。梨買いに行ったつもりなのになぁ…

意気揚々と出てって途中で意気消沈(T-T)

天気予報は外れて雨。帰りも米沢で雨に降られて…

新潟の青空が悲しいくらいに青かったなぁ(泣)

そんな日もあるわな…420㌔くらいの走行でした
Posted at 2012/09/27 17:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

あてにならない

あてにならない燃料計。目安程度だけど…

エンジン切ったら常に満タン表示。エンジンかけたら一気に落ちることも俺にとっちゃもう普通の話。

ヴィヴィオの燃料計って普通の山道でも平気で1目盛りくらい上がり下がりするからなぁ…

今も明らかに普段の走行距離からの具合にしても上向いてるし…実際に燃費よく走ってるんならそれでもいいけど。

ヴィヴィオで結構よくある事らしいから

こんなもんだって思って乗ってるからそれさえもクルマの個性でしょ(笑)トリップメーターの方が俺にとっちゃ燃料計替わりだな(-.-)y-~

Posted at 2012/09/26 16:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

いい意味で

いい意味でバカだと言われたい。頭の足らんバカにはなりたくねぇぜ?

会津エリアの有名な有料道路。ゴールドラインを走ればとりあえず制覇なのかな?

スマホのマップ開いてルート確認。
「どーせなら同日制覇!?」なんて悪い虫が疼き始めて…

改めてルートを追っていったらうまい具合に回れるようになってんね…悪い虫に餌を与えるような…

実際に走ったらどれくれぇ時間かかるんだろっか…

越後最北CITYから米沢抜けて喜多方抜けて会津若松かすめてゴールドライン走ってレークライン通って磐梯吾妻スカイライン通って…万世大路(R13)で米沢帰ってきて…最北CITYに帰る…

絶対にその日で走りきったら仲間内から「バカじゃねぇの」「アホだな」なんて笑いながら言われんだろうな(笑)こーいう時の「アホだな」はある意味俺のなかじゃ誉め言葉(笑)

考えたら時間が半端ねぇくらい掛かりそうだな…
ゴールドラインからのスカイバレーでもいいんかもな…
でも浄土平も捨てがたい…

こんな机上の空論?計画?やってるときが一番楽しいんだけどね(笑)
Posted at 2012/09/24 21:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

昼からは

連投ごめ~ん 人( ̄ω ̄;)

昼からはCB号に乗り換えてひとっ走り。
行き先は山。

自然の中にある巨大な人工物を見るのが好き。身近にはダム。

っつうわけで大石ダム行ってきたし。ダム直下の駐車場は誰もいないし人も来ないし(笑)
微妙に整備されてない公園的な場所を歩ってみたり。

久々に見たバネついてる馬の遊具。独りじゃなかったらフルバンク写真撮ってるな(笑)とりあえずはダム


そのまま帰るのもアレだっけ足を伸ばして胎内まで。


缶コーヒーやっつけて帰ってきたけど。

週末休みだろうと平日休みだろうと結局独り遊び。

走ることが目的だっけいいんだけどさ(笑)

Posted at 2012/09/22 20:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に山ん中の道路行きてぇな。
生活道路だけど険道とかさ。

いま行きたいのは米沢の水窪ダムから峠駅付近。いわゆる板谷峠での通り抜け。

どーせ今年もスーパーラインは開かねぇだろうし!(笑)」
何シテル?   06/27 12:46
↑アップダウン↓です。よろしくお願いします。 最近は デジタル簡易無線/特定小電力無線の2バンドでライセンスフリーの無線遊びも少々やってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4 5 678
9101112 13 1415
16 171819 2021 22
23 2425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 22:37:36
マサ2202さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:26:15
↑アップダウン↓さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 23:31:36

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
24アルトから乗り換え。 4駆の実用的で楽なヤツ。 これも俺だと解るまい(笑)
ヤマハ AG200 ヤマハ AG200
修理前提で頂いた車輌。 AG(agriculture)=農業用バイクです。 XT200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
プロボの次は660ccへ戻りました。 一緒にクラッチ付き5速にも戻りました。 ターボ無 ...
トヨタ プロボックスバン 業務号(仮) (トヨタ プロボックスバン)
ジムニーの後継はまさかのバン!? 目指すは社用車ちょっとイタズラしました仕様かな?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation