• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

↑アップダウン↓のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

考えてるだけで

チョコチョコとクルマの部品を変えてる。

実際のとこ走破性上げるような事は全くしてないから自己満足(笑)

初日にマフラー変えて…次はハンドル変えたな。
クラッチも(予定外の)新品に(T-T)

ほんで最近はシフトノブ変えたな。
My brotherが勤務してるスタンドで給油しながらエアコンフィルターも変えて!ってレジまで。棚からレジまでの道中にシフトノブ(笑)

予定外のクラッチ交換の時にシフトノブ外したから交換が楽にできた(笑)(JB23はネジロックが強烈らしいね)

結局JET製のクリスタルノブだし(笑)
中の泡が無い方がシンプルで好きなんだけどさ。
自己満足だからこれで良いのだ。

そーなりゃトランスファーのノブも変えたくなるんだけどまだ純正がついてる(笑)

パーツレビューに書いた方が良いんだろうけどクルマに乗るのがほぼ夜なもんだから何も撮ってないんよ。

気まぐれに撮りつつパーツレビューに書こうかな(笑)
レビューって程じゃなくて自分のクルマのメモ書きなんだけどさ(笑)

Posted at 2013/07/30 20:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

ひとりドライブ

早番と遅番の切り替わりの日って時間が余る。

そんな昨晩の夜の過ごし方。

R290をひたすら魚沼方面に。
栃尾と守門の間の山道で見た星空がとてもきれいだった(笑)

入広瀬でR252。そこから小出方面へ。
途中でR291で山古志。中山隧道見てきた。入り口だけ(笑)

だって真っ暗な小さい手掘りトンネルにひとりで入るなんて…ちょっとビビっちまった(笑)

そのあとはR291で小千谷~長岡で終わり(笑)

中山隧道から先の山道でガードレールぶち破りそうになったのはここだけの話(笑)よそ見は危険だぜ?

そんなドライブでした
Posted at 2013/07/29 11:10:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

オイル交換

ジムニーのオイル交換した。

路上で蚊に血ぃ吸われながら(笑)

俺の分厚い体でもジャッキも上げずに潜れるし…
手持ちのレンチじゃ干渉する場所があってちょっとやりづらかったけどさ(笑)

K6だから2.5~2.7㍑かと思えば3リッターもオイル入ってみたり。
K6も縦と横でオイルパン形状違うから容量違うんだな。

さすがに10w50は吹けが重い(笑)
ちょっとへたってくりゃちょうど良くなるかな(笑)

終わって漏れ確認してたら雨降ってきたくらいにしてさ。

そのうち廃油も処理しなきゃなぁ…

たわしみてぇなボーズ頭に砂が噛みこんでる(笑)
Posted at 2013/07/26 10:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

出勤前に

今日は夕方から出勤。

午前中のうちにウロウロ。交換用のエンジンオイルを探して(笑)

別にサーキットかっ飛ばしたりするわけじゃないけどさ。
何となく昔から使ってたオイル使いたくて。
俺の中での基準っつうかね。

ってわけで日産エンデュランス(笑)10w50。

絶対K6ジムニーには硬いでしょ(笑)
一旦これで俺ん中での基準が出来ればいいわけさ。

購買意欲をそそるような10w40があれば使いたかったんだけどなぁ(-.-)y-~

とりあえずピットの無い職場だっけ次の休みに実家の車庫で交換かなぁ。
Posted at 2013/07/24 21:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

変速装置操作

先日ヴィヴィオを車庫から庭へ持ってきて片づけを少々。終わったら車庫へ。

ハンドルとかシフトノブとかが一番最初に車輌の操作性の違いにわかる部分かな。

シフトストロークっつうの?ヴィヴィオは結構長い。
ジムニーも長い方か…
代車のアクティバン…な~まら短っけ!
そりゃFDとかのスポーツカーから比べりゃ長いだろうけどさ…

でも個人的にはシフトストローク短すぎるの好きじゃないんだよなぁ。
手首で返すよか腕全体で動かすような…そんな感じ。

延長ノブとかそーいう問題じゃなくて元のフィーリングの問題ね。



Posted at 2013/07/21 19:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に山ん中の道路行きてぇな。
生活道路だけど険道とかさ。

いま行きたいのは米沢の水窪ダムから峠駅付近。いわゆる板谷峠での通り抜け。

どーせ今年もスーパーラインは開かねぇだろうし!(笑)」
何シテル?   06/27 12:46
↑アップダウン↓です。よろしくお願いします。 最近は デジタル簡易無線/特定小電力無線の2バンドでライセンスフリーの無線遊びも少々やってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 456
789 10111213
141516 171819 20
212223 2425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 22:37:36
マサ2202さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:26:15
↑アップダウン↓さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 23:31:36

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
24アルトから乗り換え。 4駆の実用的で楽なヤツ。 これも俺だと解るまい(笑)
ヤマハ AG200 ヤマハ AG200
修理前提で頂いた車輌。 AG(agriculture)=農業用バイクです。 XT200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
プロボの次は660ccへ戻りました。 一緒にクラッチ付き5速にも戻りました。 ターボ無 ...
トヨタ プロボックスバン 業務号(仮) (トヨタ プロボックスバン)
ジムニーの後継はまさかのバン!? 目指すは社用車ちょっとイタズラしました仕様かな?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation