• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

↑アップダウン↓のブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

未遂

一般道路で横転しそうになった。

シャーベット路面に足をとられてフルカウンター状態。

一部アスファルトがむき出しの場所があってタイヤスキール音が出てクルマが一気に傾いた。

「倒れる…」とか思ったら逆方向にクルマの向きが変わって反対車線にはね飛ばされた。

はね飛ばされた先は縁石方面。
縁石間際の排雪前の除雪の雪にタイヤが埋まるような状態で収束。

数日前に似たような状況の動画で横転するパターンを見たもんだからついついね。

バイクで言えばハイサイドくらいかけたような状態だったんかな…

無事で良かった(笑)

凍結路面よかシャーベットの方がやっぱり怖いね
Posted at 2014/01/23 08:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

住処の町にて思うこと

2回目の冬。

毎回思うがこの街の除雪の考え方は異常だと思う。
業者がやる道路の事じゃなく家庭レベルの話。

除雪後の道路に自分の家の雪を捨てる。
コレって正直さ罰則モノの違反行為じゃねぇか?

消雪があるから良いでしょ?って考えかも知れねぇけど普通にダメでしょ。
僅ながらの数㎝から酷いものは20cmを越えるような高さまで。

どこの街にもマナー違反者は居るもんだけど…この街はその光景が多すぎて人間性を疑うね。

道路に雪捨てんなよ…危ないから。っつう話。
Posted at 2014/01/12 09:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月10日 イイね!

凍結

夕方からの冷え込みが半端ないね。

職場の機械の鍵は尽く凍りついてた。

帰ろうと思えばクルマの鍵が開かない…
リヤドアだけ開いたから後ろから乗り込んでエンジンをかけた。

予想外に凍るとは…
職場から出たらいきなりフルカウンター状態に…

ホイールベース短いからリヤが流れまくる。
JBでコレだからJAとかSJならもっとスピンモーション早いのか!?

スピン回避行動で逆ハンとアクセル調整。
凍結路面は意外と弱いかも…

それよか4Hレンジにぶっ込めよっつう話なんだろうけどね(笑)

明日の朝の路面はヤバイだろうなぁ…

ドアのキーシリンダーも凍結防止の悪あがきもしたほうがいいかもなぁ…
Posted at 2014/01/10 00:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

たまには

たまには久々に笹川流れ。

クルマで走るのは久々な気がする。

冬の日本海はやっぱり荒れてて波の花が飛びまくってた。錆の元が飛び回ってた(笑)

雪も無いからFRの状態で走ってた。やっぱFRはいいね。

結局理由もなく、鶴岡市まで入り込んで無料の高速使って帰ってきた。

そんな休日のドライブでした。

ハイドラ起動しても途中で強制終了ばっかだな(笑)
Posted at 2014/01/06 17:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

道選び

今日の地元戻りはR290。
住処の街もチラチラと雪が舞いはじめた。

下田からR290に入って五泉へ。
さすがに道中の加茂とかの辺りは雪がある。でも冬鳥越ガーデンを越えると一気に雪が無くなったし。

よくよく考えりゃ真冬に地元戻るならかなり時間食うルートだよな。
現実的なのは加茂から大沢で五泉入りか、
もしくは信濃川沿いを走りを小須戸から新津の道の駅付近を通ってR403か。もしくは加茂から大沢抜けずにR403か…

面倒くさいこと考えずにR8使うかはたまた高速か(笑)

そんなこと考えながらのルート作成の話でした。

Posted at 2014/01/06 02:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に山ん中の道路行きてぇな。
生活道路だけど険道とかさ。

いま行きたいのは米沢の水窪ダムから峠駅付近。いわゆる板谷峠での通り抜け。

どーせ今年もスーパーラインは開かねぇだろうし!(笑)」
何シテル?   06/27 12:46
↑アップダウン↓です。よろしくお願いします。 最近は デジタル簡易無線/特定小電力無線の2バンドでライセンスフリーの無線遊びも少々やってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 6789 1011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 22:37:36
マサ2202さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:26:15
↑アップダウン↓さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 23:31:36

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
24アルトから乗り換え。 4駆の実用的で楽なヤツ。 これも俺だと解るまい(笑)
ヤマハ AG200 ヤマハ AG200
修理前提で頂いた車輌。 AG(agriculture)=農業用バイクです。 XT200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
プロボの次は660ccへ戻りました。 一緒にクラッチ付き5速にも戻りました。 ターボ無 ...
トヨタ プロボックスバン 業務号(仮) (トヨタ プロボックスバン)
ジムニーの後継はまさかのバン!? 目指すは社用車ちょっとイタズラしました仕様かな?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation